『やっと機種変更できる』 shins-kakakuさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年5月27日 19:34 [1585712-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
auのいわゆる2年縛りで購入して使い続けてきましたが、この6月でまる2年経過するので、やっと機種変更できます。「やっと」と書いたのは、唯一で最大の欠点を我慢してきたからです。一部のレビューや有機ELの仕様として述べているサイトもあり、そういう仕様と思ってあきらめてましたから。
その欠点とは・・
「屋外での画面の見にくさ」です。特に夏場の太陽光の下では、全くと言っていいほど見えなくなります。見はじめ当初は何とか見えてますが、ほどなく暗くなり目を凝らしても非常に見にくくなってしまいます。mapアプリ使用すると最初から暗いままです。屋外での写真撮影も夏場は手探り状態となってしまいます。つい先日も20枚ほど連続撮影しましたが、後半10枚は休み休み画面を回復させつつ撮りました。
しかし今思うと、同様の苦情を訴えたレビューはほとんどなく、知る限り出始め当初の1,2例ぐらいしかありません。むしろ今でも高い評価が多いので、皆さんこれは当然のこととして理解して屋外では使用されているのか、それとも、実は私の買ったこの個体の不具合なのか、今でも不可解な気持ちです。これ以外の不満なところは全くありませんし。
そして一般論として、屋外で熱を帯びると保護機能が働いて画面輝度を自動的に落とすことが仕様としてよく行われている、という論評があるので、ひょっとしたら、私のものは確かに熱は帯びているので、バックグラウンドで得体の知れないアプリが動いているのかも知れません。もっとも、さんざんいろんなことにトライしても改善されなかったので、もはやどうでも良いですが。。
S20+の最大輝度は不明ですが、ここ最近のスマホは有機ELでも最大輝度も特徴のひとつにして、日光下での見やすさも売りにしているようです。高機能なスマホを求めているわけではなく、屋外日光下できちんと見えるものを求めてるだけですので、今度は主眼をそこに置いて選ぼうと思っています。それにしても、そこに焦点を当てた実機比較レビューがほとんどないのは少し残念です。
その観点から言うと、S20+の前に使っていたLG製のLGV35は液晶画面で、夏場の日光下でも当たり前のようにはっきりくっきり見えてました。今では夢のようです・・・
参考になった4人
「Galaxy S20+ 5G SCG02 au [クラウド ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月27日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月23日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月20日 07:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 19:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 15:10 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
