
よく投稿するカテゴリ
2021年6月15日 15:08 [1463269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ピンクのです |
近所の家電店で購入しましたが、その際「高度管理医療機器」として、住所や氏名を書きました。
最近は、厳しくなっているんだなぁ〜と思いました。
【デザイン】
デザインよりも優先することがあり、やや武骨に思います。もう少し液晶画面は大きいと良いかな?
【使いやすさ】
使い方は、指にはさむだけなので簡単。ストラップも付けられます。
【機能性】
酸素飽和度、脈拍の他に簡易的な脈の波形と強度の表示があります。これは気分的な機能かと。
【総評】
サチュレーション(酸素飽和度)を皮膚の上から測定する機械。
赤血球のヘモグロビンの何パーセントに酸素が結合しているかを計り、その割合を表示する。
トラック(ヘモグロビン)に荷物(酸素)が載っているかを計る。例えば、100台中98台に荷物が載っていれば98%になる。ただし人によって、トラックの台数が違うので測定値の判断は適切な対応が必要になるので医療専門の方の相談してほしい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月10日 09:21 [1442620-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
特筆する所はありません。
【使いやすさ】
指を挟んでスタートボタンを押すだけですので、使いやすいですが、計測中に少し動いた程度で、心拍の波形が乱れます。
【機能性】
酸素飽和度(SpO2)と脈拍(波形表示も可能)の測定が出来ます。
脈波波形を表示する事で、不整脈のチェックも可能です。
【総評】
息を頑張って止めると70%台まで下がりましたので、しっかり計測されていそうです。
計測時の注意点としては、計測時に指が汚れていない事、強い光が当たっていない事、マニキュアを塗っていない事、指が冷えていない事、が必要です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月4日 11:00 [1354452-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 3 |
【デザイン】
これといって特筆すべきものはありませんが、
ひと目で医療機器と分かります。子供から大人まで
誰もが使うものですから、標準的という指標も
時には重要です。
【使いやすさ】
元々、指に挟むだけですので
基本的には、どの機種も大差ないと思いますが、
カラーで自己発光する表示部は、見やすく
この機種を選んだ決め手となっています。
【機能性】
酸素飽和度(SpO2)、
脈拍を測定することが可能です。
血中酸素濃度の値の目安を3段階の
レベルで示してくれます。
【総評】
医療機器ということもあって、計測の精度や
製品の耐久性などが気になるところですが、
私のような無知な一般消費者としては、
メーカーの実績を基に判断するしかありません。
その点では、製品価格が多少高めに感じる
本製品ではありますが、メーカーの実績という
部分では申し分ないのではないでしょうか。
.
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月20日 07:07 [1315451-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
|
![]() |
||
---|---|---|
ブルーと言うかグレーだと思います。 |
購入のきっかけはCOVID-19のサイレント肺炎にビビって、
3月下旬にAmazonで買いました。
【デザイン】
大きなクリップという感じです。
液晶の表示切り替え兼スイッチが一つ付いてます。
表示の向きも変わります。
【使いやすさ】
首にかけるストラップが付いています。
そう言えばお医者さんは首にかけていること多いですよね。
家庭用として使う場合、ケースの方がよかったとは思います。
ケースも別で売られているようです。
【機能性】
液晶もカラーで見易いです。
心拍が波で表示されます。
【総評】
なかなか良いです。
16Kg程度の娘にも使えました。
ただ指がずれるとダメです。
身内が施術後リハビリでパルスオキシメーターが必要と言うことで、
同機を探しましたが、売り切れでCX-101を購入
こっちもほぼ同機能ですが、
101は%が低い時に点滅しない様です。
代わりに表示の明るさ調整があるそうです。
直営通販ですらここ2か月弱で2千円ほど上がっています。
とはいえ性格がらグレーゾーンの中華品を購入する気にもなれず…
(本来許可が無いと販売できない製品の様です。)
非接触体温計でハズレも引いているし…
急ぎでなければ価格が落ち着くのを待った方が良いと思います。
通販では6000円ぐらいが適正価格かな?と個人的には思います。
- 比較製品
- ドリテック > OX-101BLDI [ブルー]
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
その他健康器具・医療機器
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(その他健康器具・医療機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
