MacBook Air Retinaディスプレイ 1100/13.3 MWTL2J/A [ゴールド]
- IPSテクノロジー搭載13.3型Retinaディスプレイを採用した「MacBook Air」(256GB SSD)。1.1GHzデュアルコアIntel Core i3を搭載。
- Intel Iris Plus Graphicsの搭載により、グラフィックスの処理能力が最大80%速くなり、高速な描画が求められる作業をレスポンスよくこなせる。
- 再設計されたシザー構造の「Magic Keyboard」を搭載し、快適で安定した打鍵感が得られる。矢印キーも新たに逆T字型配列になった。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Air Retinaディスプレイ 1100/13.3 MWTL2J/A [ゴールド]Apple
最安価格(税込):¥93,800
(前週比:-170円↓)
発売日:2020年 3月

よく投稿するカテゴリ
2020年12月4日 09:44 [1336261-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 5 |
【2020/12/04追記】
先月辺りから、WordPressでのブログ執筆時に動作処理が激しく重くなり、ファンが全開で回り熱もかなり高くなってしまうようになりました。
M1チップの新型が出てしまい、その高速ぶりがわかったので新型に乗り換えました。処理速度の差が見るからに違うため、これからインテルモデルを買うのはおすすめしません。
星1つ減らします。
***
【元レビュー】
2017モデルを使っていましたが、液晶が劣化(リンゴマークの裏の部分が少し焼けはじめてきた)しはじめたので、思い切って買い換えることにしてみました。
カスタマイズはせずベースモデルをビックカメラで購入。AppleCare+は加入せず、モバイル保険に入りました。
【デザイン】
高級感が増していると思います。ベゼルが狭くなったことでスリムになり、野暮ったい印象が払拭されていますね。MacだとAirにしかないゴールドの感触がなかなか良く、迷わずゴールドにしました(友人がシルバーを買っていたので・・・)
リンゴマークは指紋が付きやすいのが△
【処理速度】
i5→i3で大丈夫なのか不安になりましたが、とくに問題はなくサクサクしています。レインボーカーソルの頻度が減りました。
【グラフィック性能】
ブラウジングで使うレベルであれば何も支障ありません。4Kテレビとの接続もスムーズでした。
【拡張性】
USB-Cが2口しかないので、J5製のアダプターを購入。逆にいえば、アダプターさえあれば何でも対応できるので不便は感じません。
ストレージは256GBとやや少なめですが、外付けHDDやクラウドを活用していてBootCampを使わないのであれば十分余裕はあると思います。
【使いやすさ】
キーボードは2017モデルと大差はないように感じます。キーピッチの関係で、2017のほうがちょっと打ちやすい程度ですが、2020モデルも快適に打てます。
トラックパッドはクリック音が静かになり、押し込みも浅くなっていて、僕としてはキーボードよりもこのトラックパッドの改善が嬉しいところです。
ひとつ気になるのが、他の方の指摘もあるように、発熱と冷却ファンの音がとても気になります。
同じ条件下で動かしてみたら、2017モデルでは気にならない発熱と動作音なのですが、この2020モデルではヒンジ部分が熱くなり、ファンの音もかなり気になります。夏場は膝に乗せて作業することは、まず無理でしょう。
100円ショップでも売っているスタンドでちょっとは改善するかも?
https://tetsupara.net/archives/4474
【持ち運びやすさ】
2017モデルよりコンパクトになっていて、そのうえ今まで使っている13インチMacBook専用のキャリングケースもそのまま使えるのが◎
【バッテリ】
2017モデルと比べると若干減りが早く、純正アダプターでの充電も低速に感じます。
とはいえ、自分の使い方で従来と同じく2日は持ちました。
【液晶】
Retinaに変わるだけで、こんなに世界が変わるとは。
ベゼルが狭くなって黒縁になったので画面に集中しやすくなった印象を受けます。
【総評】
発熱以外は概ね満足のラインを行っていると思います。それだけに排熱のシステムはもう少しどうになならなかったのかなあと思ってしまいます。
2017モデルからの乗り換えだと液晶以外にメリットは薄いのかな?と思いましたが、筐体は小さくなり、i3にダウンしているのに処理性能も若干改善し、わりと良いことづくめに感じました。
発熱で故障するリスクは非Retinaモデルよりも高いと思われるので、買われる際はAppleCare+やモバイル保険等の保証は必ず付けてくださいね。
- 比較製品
- Apple > MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
参考になった19人(再レビュー後:5人)
2020年6月9日 23:31 [1336261-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
2017モデルを使っていましたが、液晶が劣化(リンゴマークの裏の部分が少し焼けはじめてきた)しはじめたので、思い切って買い換えることにしてみました。
カスタマイズはせずベースモデルをビックカメラで購入。AppleCare+は加入せず、モバイル保険に入りました。
【デザイン】
高級感が増していると思います。ベゼルが狭くなったことでスリムになり、野暮ったい印象が払拭されていますね。MacだとAirにしかないゴールドの感触がなかなか良く、迷わずゴールドにしました(友人がシルバーを買っていたので・・・)
リンゴマークは指紋が付きやすいのが△
【処理速度】
i5→i3で大丈夫なのか不安になりましたが、とくに問題はなくサクサクしています。レインボーカーソルの頻度が減りました。
【グラフィック性能】
ブラウジングで使うレベルであれば何も支障ありません。4Kテレビとの接続もスムーズでした。
【拡張性】
USB-Cが2口しかないので、J5製のアダプターを購入。逆にいえば、アダプターさえあれば何でも対応できるので不便は感じません。
ストレージは256GBとやや少なめですが、外付けHDDやクラウドを活用していてBootCampを使わないのであれば十分余裕はあると思います。
【使いやすさ】
キーボードは2017モデルと大差はないように感じます。キーピッチの関係で、2017のほうがちょっと打ちやすい程度ですが、2020モデルも快適に打てます。
トラックパッドはクリック音が静かになり、押し込みも浅くなっていて、僕としてはキーボードよりもこのトラックパッドの改善が嬉しいところです。
ひとつ気になるのが、他の方の指摘もあるように、発熱と冷却ファンの音がとても気になります。
同じ条件下で動かしてみたら、2017モデルでは気にならない発熱と動作音なのですが、この2020モデルではヒンジ部分が熱くなり、ファンの音もかなり気になります。夏場は膝に乗せて作業することは、まず無理でしょう。
100円ショップでも売っているスタンドでちょっとは改善するかも?
https://tetsupara.net/archives/4474
【持ち運びやすさ】
2017モデルよりコンパクトになっていて、そのうえ今まで使っている13インチMacBook専用のキャリングケースもそのまま使えるのが◎
【バッテリ】
2017モデルと比べると若干減りが早く、純正アダプターでの充電も低速に感じます。
とはいえ、自分の使い方で従来と同じく2日は持ちました。
【液晶】
Retinaに変わるだけで、こんなに世界が変わるとは。
ベゼルが狭くなって黒縁になったので画面に集中しやすくなった印象を受けます。
【総評】
発熱以外は概ね満足のラインを行っていると思います。それだけに排熱のシステムはもう少しどうになならなかったのかなあと思ってしまいます。
2017モデルからの乗り換えだと液晶以外にメリットは薄いのかな?と思いましたが、筐体は小さくなり、i3にダウンしているのに処理性能も若干改善し、わりと良いことづくめに感じました。
発熱で故障するリスクは非Retinaモデルよりも高いと思われるので、買われる際はAppleCare+やモバイル保険等の保証は必ず付けてくださいね。
- 比較製品
- Apple > MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
参考になった14人
「MacBook Air Retinaディスプレイ 1100/13.3 MWTL2J/A [ゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月1日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月4日 09:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月7日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月19日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月29日 11:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月24日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月21日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月17日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月3日 09:53 |
MacBook Air Retinaディスプレイ 1100/13.3 MWTL2J/A [ゴールド]のレビューを見る(レビュアー数:16人)
この製品の最安価格を見る
![MacBook Air Retinaディスプレイ 1100/13.3 MWTL2J/A [ゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001243661.jpg)
MacBook Air Retinaディスプレイ 1100/13.3 MWTL2J/A [ゴールド]
最安価格(税込):¥93,800発売日:2020年 3月 価格.comの安さの理由は?
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
