-
DALI
- スピーカー > DALI
- ブックシェルフスピーカー > DALI
2020年 3月下旬 発売
MENUET SE [ペア]
- 現行モデル「DALI MENEUT」にさまざまなチューニングを行ったスペシャル・エディションのコンパクト・ブックシェルフスピーカー。
- 内部配線は、一般的な銅線から独自のシルバープレート(銀メッキ)無酸素銅線へとアップグレードされている。
- コンデンサーもアップグレードされ、高域用にはフィルム・コンデンサー、低域用には電解コンデンサーを採用。いずれもドイツのMundorf製。
価格帯:¥213,840〜¥237,600 (8店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥240,000
-
- スピーカー 31位
- ブックシェルフスピーカー 23位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2021年8月7日 16:46 [1480104-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
MENUETとMENUET SEの差
【デザイン】
塗装や突板が綺麗です。位にしか思っていませんでした。
元々MENUET を鳴らしていた場所にMENUET SEを置いてみました。
最初の印象は、やはりMENUETの音だなという想像通りでした。
仕上げの美しさだけでもいいやと音に関するレベルアップは
期待していませんでした。
昼夜連続再生で218時間を経た時点でいきなり音が変わっていました。
高音はくっきりシャープ、暖かい中音もくっきり、低音もシャープで
全域で解像度が高くなっていました。
MENUET では体感できなかったスピーカーの存在を消すポテンシャルが有り
予想を大きく裏切られました。
音の質が上がっただけではなく空間表現が素晴らしいです。
前後左右の音源がはっきりしていて音像が非常に良いです。
MENUET も新品で購入してSEと同じムンドルフコンデンサに交換して
レベルアップはしていましたがこれほど差が出るとは思いませんでした。
B&W 805D 706S2 も気に入っていてシャープ端麗系が好みですが
比較するとウォームマッタリ系に聞こえるMENUET でしたがMENUET SE
はB&Wに寄って来ている印象の音です。
MENUET はコンデンサだけの交換でしたが銀メッキ銅線の差なのか
音の差は価格差を超えている印象です。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- その他
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった10人
「MENUET SE [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月24日 06:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月21日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月7日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月11日 13:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月11日 22:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
ユーザーレビューランキング
(スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
