-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
Gシリーズ
- プリンタ > Gシリーズ
- インクジェットプリンタ > Gシリーズ
2020年 4月 9日 発売
G6030 [ホワイト]
- 特大容量タンクを搭載したインクジェットプリンター。インクボトル各色1本でブラック約6000枚、カラー約7700枚の大量出力が可能。
- なくなった色だけの交換で済む経済的な「独立インクタンク」を搭載。パソコン画面でインク残量が表示されるので、急なインク切れで焦る心配もない。
- 紙面上に定着しやすい「新顔料ブラックインク」を採用。高密度なヘッドも採用し、黒がくっきりとした美しい印字を実現している。
価格帯:¥32,800〜¥56,900 (59店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
-
- プリンタ 13位
- インクジェットプリンタ 11位

よく投稿するカテゴリ
2022年9月6日 15:29 [1619112-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
この機種は持病を抱えています
大容量インクタンクを搭載していること以外は普通のインクジェットプリンターです。
ただ、問題として持病を抱えています。
調べると結構同じ症状の方がいらっしゃったので、私がハズレ個体を引いた訳ではなさそうです。
その持病というのが、よくインクが詰まってしまいます。
対処法としてはいろいろやってダメだったら「インクシステムリフレッシュ」をやればなおります。ただ、問題として、「インクシステムリフレッシュ」はものすごい量のインクを消費します。各色タンクの液体がメモリで見て1cmくらい消費するので、大容量を買った意味がよくわからなくなります。1年半くらい使ってますが2回ほど症状に見舞われていますので、がっつりインクがもってかれました。ちなみにテレワークで毎日のように使用するので、インクジェットプリンターで良くある長期間使用しないことによる目詰まりではないです。
良い点としては、やはりインク交換の必要がないことです。リフレッシュをしてガッツリ減ったとはいえまだまだあります。スキャナーの動作音はうるさいです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった10人
「G6030 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月3日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月17日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 13:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月26日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月7日 14:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月24日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 07:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月3日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月17日 21:09 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
ユーザーレビューランキング
(プリンタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
