『三度(みたび)AQUOS SENSE 5G故障による代替機種』 くるくるCさん のレビュー・評価


2021年5月1日 18:09 [1449158-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
フラッグシップ機だけに全然悪くありません。
かといって、特別に良いと言うほどでもありません。
【携帯性】
長細くて薄いのですが片手では安定維持できず、片手操作するのは無理ですね。
スーツの内ポケットには、スッとしまえて良いと思います。
【レスポンス】
これは文句ありません。最高ですね。
程々に多くのアプリ(5〜6個)を立ち上げても、安定しています。
【画面表示】
6インチ以上は大きいので情報量もバッチリです。
【バッテリー】
こちらは普通ですね。1日使っていると、就寝前では40%くらいになります。
なので、毎日充電しないとちょっと不安になりますね。
【カメラ】
これは、AQUOSシリーズと比べると良いと思います。
アプリもPhoto Proなるものを使うと、Xperia 1 IIのカメラ機能をフルに使っている気分になります。
【総評】
フラッグシップ機ですので、AQUOS R5G同様私には大きすぎます。
1画面で見る情報量は、AQUOS SENSE 5Gよりも多いので、それは全然OKなのですが、両手で持っていないと片手で使うには落としそうで怖いです。(借り物ですし。)
私の不注意で、およそ10cmの高さから落としてしまったのですが、キズ一つ付かないことに驚きました。さすが10万円を超える機種だけあって凄いな。と感心しました。
レスポンスもストレスフリーなので、これのコンパクト版があれば良いのにな。とも思いました。
ただ、残念なのはIME。昔は、PO-BOXなる物だったと思うのですが、Google IMEに変わっていました。
この日本語入力が物凄くストレスで、幸いAtok Passportを持っていた私はそちらをインストールしました。このIMEの改良を強く求めたいですね。
よって、カメラ機能は良いけれど日本語入力はダメ、と言う事で評価は普通としました。
参考になった6人
「Xperia 1 II SO-51A docomo [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 07:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月23日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 15:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 01:26 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






一般的な用途なら十分こなせる高コスパスマホ
(スマートフォン > Redmi Note 10T SIMフリー [アジュールブラック])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
