『カメラやレスポンス以外はいい。あと、発熱結構ある。』 ぴりきりPさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年8月23日 14:57 [1359005-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
一か月間使用してみて
【デザイン】
背面は綺麗でシンプルなデザインでいいと思います。
(docomoってロゴはいらないけど)
【携帯性】
6.1インチという大きくも小さくもない感じで持ちやすいし、軽い。
【レスポンス】
ブラウジングは問題ない程度ですが、総合的に見ると良いとはいえないです。
CPUがMediaTek製ということもあって、価格が抑えられているので、自分としてはSnapdragonの700番台以降が搭載されているスマホの方が快適です。
クロッシーロードすらカクつく。
【画面表示】
2400×1080の有機ELなので普通に鮮やかに映ります。
ただ、画面モードの「鮮やか」は結構目に来るので、自分は「ナチュラル」にしています。
全画面パネルなので一面に表示できる情報量も多く、とても見やすい。
【バッテリー】
普通にいいと思います。
普段使わないアプリは設定でバックグランドの起動を制限した状態で、朝充電を満タンにして、夕方、学校から帰宅してくる時には50%は残っています。
【カメラ】
昼の明るいときに静止している物の撮影はまあ綺麗に撮影できますが、動いている物体の撮影はブレるので使い物にならない。夜の撮影は全然ダメです。
超広角カメラは結構荒く、テレビなどに投影すると一目瞭然です。もちろん夜の撮影などにも向きません。
ちなみに動画は1080pの30fpまでしか撮れません。
追記:カメラが好きになりました。
48MP以外のモードではHDRやシーン別最適化があるのでとても新鮮な写真になります。
48MPにも適用できれば最高だったんだけどなあ。
でも暗いところは結構ノイズがでるし、手振れ酷いし、超広角カメラは荒いですけど。
メインカメラは最高、です。
比較画像載せておきます。
【生体認証】
本機には指紋認証と顔認証が搭載されています。
画面内指紋認証だけど指を乗せるだけで瞬時に解除されます。とても便利で重宝しています。
顔認証は解除されないこともあるので基本使っていません。
【総評】
個人的にはエントリーモデルの性能だと思う。
普通に連絡やブラウジング程度なら全然問題ないけど、カメラはとても微妙。
でも、OneUI2はシンプルなデザインで好き。メインカメラで撮れる写真も好き。
そして、CPUが珍しくMediaTekということもあり、youtubeを見ているだけでまあ発熱するし、快適さも微妙になっているので、この価格ならOPPOとかXiaomiとかの方が性能がいいものがある。
どうしてもGalaxyがいいという方ならいいと思いますが、それならS20を買った方が後悔しないと思う。
これを買うなら性能が上なgoogle pixel 4aとかiphone SEを買った方が、カメラも綺麗で、明るい未来もある。
参考になった118人(再レビュー後:67人)
2020年8月18日 12:41 [1359005-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
一か月間使用してみて
【デザイン】
背面は綺麗でシンプルなデザインでいいと思います。
(docomoってロゴはいらないけど)
【携帯性】
6.1インチという大きくも小さくもない感じで持ちやすいし、軽い。
【レスポンス】
ブラウジングは問題ない程度ですが、総合的に見ると良いとはいえないです。
CPUがMediaTek製ということもあって、価格が抑えられているので、自分としてはSnapdragonの700番台以降が搭載されているスマホの方が快適です。
クロッシーロードすらカクつく。
【画面表示】
2400×1080の有機ELなので普通に鮮やかに映ります。
ただ、画面モードの「鮮やか」は結構目に来るので、自分は「ナチュラル」にしています。
全画面パネルなので一面に表示できる情報量も多く、とても見やすい。
【バッテリー】
普通にいいと思います。
普段使わないアプリは設定でバックグランドの起動を制限した状態で、朝充電を満タンにして、夕方、学校から帰宅してくる時には50%は残っています。
【カメラ】
昼の明るいときに静止している物の撮影はまあ綺麗に撮影できますが、動いている物体の撮影はブレるので使い物にならない。夜の撮影は全然ダメです。
超広角カメラは結構荒く、テレビなどに投影すると一目瞭然です。もちろん夜の撮影などにも向きません。
【生体認証】
本機には指紋認証と顔認証が搭載されています。
画面内指紋認証だけど指を乗せるだけで瞬時に解除されます。とても便利で重宝しています。
顔認証は解除されないこともあるので基本使っていません。
【総評】
個人的にはエントリーモデルの性能だと思う。
普通に連絡やブラウジング程度なら全然問題ないけど、カメラはとても微妙。
でも、OneUI2はシンプルなデザインで好き。
そして、CPUが珍しくMediaTekということもあり、youtubeを見ているだけで発熱とかすごいし、快適さも微妙になっているので、この価格ならOPPOとかXiaomiとかの方が性能がいいものがあるし、どうしてもGalaxyがいいという方ならいいと思いますが、それならS20を買った方が後悔しないと思う。
これを買うならカメラも性能も上なgoogle pixel 4aとかiphone SEを買った方が明るい未来がある。
参考になった50人
2020年8月18日 11:47 [1359005-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
一か月間使用してみて
【デザイン】
背面は綺麗でシンプルなデザインでいいと思います。
(docomoってロゴはいらないけど)
【携帯性】
6.1インチという大きくも小さくもない感じで持ちやすいし、軽い。
【レスポンス】
ブラウジングは問題ない程度ですが、総合的に見ると良いとはいえないです。
CPUがMediaTek製ということもあって、価格が抑えられているので、自分としてはSnapdragonの700番台以降が搭載されているスマホの方が快適です。
クロッシーロードすらカクつく。
【画面表示】
2400×1080の有機ELなので普通に鮮やかに映ります。
ただ、画面モードの「鮮やか」は結構目に来るので、自分は「ナチュラル」にしています。
全画面パネルなので一面に表示できる情報量も多く、とても見やすい。
【バッテリー】
普通にいいと思います。
普段使わないアプリは設定でバックグランドの起動を制限した状態で、朝充電を満タンにして、夕方、学校から帰宅してくる時には50%は残っています。
【カメラ】
昼の明るいときに静止している物の撮影はまあ綺麗に撮影できますが、動いている物体の撮影はブレるので使い物にならない。夜の撮影は全然ダメです。
超広角カメラは結構荒く、テレビなどに投影すると一目瞭然です。もちろん夜の撮影などにも向きません。
【生体認証】
本機には指紋認証と顔認証が搭載されています。
画面内指紋認証だけど指を乗せるだけで瞬時に解除されます。とても便利で重宝しています。
顔認証は解除されないこともあるので基本使っていません。
【総評】
個人的にはエントリーモデルの性能だと思う。
普通に連絡やブラウジング程度なら全然問題ないけど、カメラはとても微妙。
そして、CPUが珍しくMediaTekということもあり、youtubeを見ているだけで発熱とかすごいし、快適さも微妙になっているので、この価格ならOPPOとかXiaomiとかの方が性能がいいものがあるし、どうしてもGalaxyがいいという方ならいいと思いますが、それならS20を買った方が後悔しないと思う。
これを買うならカメラも性能も上なgoogle pixel 4aとかiphone SEを買った方が明るい未来がある。
参考になった0人
2020年8月18日 01:27 [1359005-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
全画面で見やすい |
一か月間使用してみて
【デザイン】
主張の激しくないシンプルなデザインでいいと思います。
(docomoってロゴはいらないけど)
【携帯性】
6.1インチという大きくも小さくもない感じで持ちやすいし、軽い。
【レスポンス】
ブラウジングは問題ない程度ですが、総合的に見ると良いとはいえないです。
【画面表示】
2380×1080の有機ELなので普通に鮮やかに映ります。
ただ、画面モードの「鮮やか」は結構目に来るので、自分は「ナチュラル」にしています。
全画面パネルなので一面に表示できる情報量も多く、とても見やすい。
【バッテリー】
普通にいいと思います。
普段使わないアプリは設定でバックグランドの起動を制限した状態で、朝充電を満タンにして、夕方、学校から帰宅してくる時には50%は残っています。
【カメラ】
昼の明るいときに静止している物の撮影は綺麗に撮影できますが、動いている物体の撮影はブレるので使い物にならない。夜の撮影は全然ダメです。
超広角カメラは結構荒く、テレビなどに投影すると一目瞭然です。もちろん夜の撮影などにも向きません。
【生体認証】
本機には指紋認証と顔認証が搭載されています。
画面内指紋認証だけど指を乗せるだけで瞬時に解除されます。とても便利で重宝
しています。
顔認証は解除されないこともあるので基本使っていません。
【総評】
普通に連絡やブラウジング程度なら全然問題ないし、生体認証の精度も高く便利な一方で、負荷をかけると結構発熱があったり、カメラが微妙だったりと、いまいちなポイントもあったり、まあ値段相応だと思います。
ただ、この機種を選ぶなら、少し値段は上がりますが google pixel 4a を検討も視野に入れてみるといいです。
参考になった1人
「Galaxy A41 SC-41A docomo [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月10日 01:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月4日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月25日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月24日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月13日 11:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月26日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月14日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月8日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月27日 18:56 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
超お手軽価格の高品位モデル。クラス最高峰!
(スマートフォン > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー [オーロラブルー])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
