2020年 3月27日 発売
M15 FIO-M15-B [64GB]
- ハイレゾ再生、ストリーミングサービスなどに対応した、カスタマイズドAndroid OS搭載のデジタルオーディオプレーヤー。
- 電流出力方式フラッグシップDACチップ「AK4499EQ」を、左右独立構成で2基搭載。これにより低ノイズ・低歪と高出力を両立している。
- 384kHz/32bit PCMならびにDSD256(11.2MHz DSD)に対応。USB DACとして768kHz/32bit PCMならびにDSD512(22MHz DSD)に対応。

よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 23:39 [1428803-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
KANN ALPHAとの比較
タイトルどおりです。
○デザイン
KANN ALPHAの圧勝です。
手に取ったグリップ感もKANN ALPHAが断然しっくりきます。
○高級感
これもKANN ALPHAの圧勝です。
○音質
これは個人差があるので、全くの主観です。
・本機
一聴したら本機の高音質にびっくりするでしょう
ただ、弾力があり過ぎます。弾んだ音質です。
これが高音質と捉えられる要因かもしれません。
音色は明るく煌びやかです。
・KANN ALPHA
実直に作られたマニア向けの音質です。よく聞き込むと、とても聞き応えのある音です。
ただ、一聴したらM15の方に惹かれるかもしれません。
M15に比べるとやや暗い音色です。
個人的にはKANN ALPHAの出色が好みです。
○操作性
これは、流石に本機の圧勝です。レスポンスも段違いです。
○サブスクの対応
本機はAndroid機そのものです。あらゆるサブスクが使えます。
KANN ALPHAは、まともに使えるのはamazon musicぐらいです。
○サードパーティのミュージックアプリ
本機は様々なミュージックアプリをダウンロードして使えます。
KANN ALPHAではできません。
○総評
本機M15がトータルでは、勝っているとかんじます。ただ、個人的には出音はKANN ALPHAの方が好きです。
KANN ALPHAは使い勝手は劣りますが、何より自分の音の好き嫌いが一番です。
KANN ALPHAに一票です。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- 歌謡曲
- その他
参考になった6人
「M15 FIO-M15-B [64GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 09:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月3日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月3日 16:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月12日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月24日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月26日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月12日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月7日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月3日 22:06 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
ユーザーレビューランキング
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
