
よく投稿するカテゴリ
2022年4月4日 14:59 [1568150-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
とにかく思ったよりパワフルで、もうエンジン付きには戻れません。
準備が極めて楽です。燃料切れで継ぎ足す手間もかかりません。
予備バッテリーが高額なのは致し方ありませんが、他の工具と兼用なので二つのバッテリーで十分と感じています。
収納時に嵩張らないため、分割式の本製品を選んだのですが、U型ハンドルはけっこう邪魔ですね。
作業生もさることながら、大面積を長時間刈るのがメインではないので、ループハンドルタイプにしておけばよかったと後悔しています。
しかしながら平面での作業生は、こちらの方が疲労も少なく快適なのは言うまでもありません。
満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月9日 22:33 [1516210-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
自宅の庭程度の使用では、総合的な満足感はかなり高い。
良い点
1.分割式なので、軽トラでなくとも車載して移動ができる(このため分割式を選択)。
2.18Vだが、コツを覚えれば意外と草が軽く刈れる。刈る時期が重要。
3.6Ah容量の充電池で、実質約1時間の作業ができる。
4.キック・バック対策機能があるのが安全でよい。
5.パワー3段階中、一番弱いのは使わないが、楽モードが使いやすい。
6.マキタで電動農工具を揃えるつもりなので充電池の使いまわしが便利。
悪い点
1.枯れ気味の硬い草には充電式のせいか力不足を感じる。
2.前後の重量バランスが悪い(頭が重い)ので、操作性が重く疲れやすい。
3.U字ハンドルのサイズが大きすぎ(特に横巾)、狭い所の作業が極めて困難。
不本意だが、いずれ、丸型ハンドル型も購入せざるを得ないのかと思う。
4.専用のDC刈刃は薄く軽くて良いが、切れ味の劣化が早く。
また、価格が高価で、身近に店頭販売が無い。
5.かなり安価な互換充電池の評判が悪いために不安があるため、
評判は良いがマキタ専用充電池の高額さが最大の難点。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 21:26 [1490239-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
家回りの軽い草刈り用に購入したのですが、静かで振動も少なく気軽に作業出来ます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
芝刈り機・草刈り機
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(芝刈り機・草刈り機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
