DiskStation DS220j/JP
- ホームおよびパーソナルクラウドのための多用途な初心者向け2ベイNAS。図解で詳しい使い方を解説したガイドブックをセット。
- 独自のNAS用OS「DiskStation Manager」を採用し、パソコンやスマホのWebブラウザーからマウスポインターや指などでアプリを起動し直感的に操作できる。
- 「QuickConnect」機能を使えば、外出先からインターネット経由で自宅や会社に設置している本機に簡単にアクセスが可能。

よく投稿するカテゴリ
- NAS(ネットワークHDD)
- 1件
- 0件
2022年5月12日 11:42 [1580430-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
ネットワークオーディオ用に使っています。
このところ音切れが頻発し、いろいろ調べ、DS220jのログを確認したところ、link down upが頻発していることが分かりました。ネットで、“symbology link down up”と検索すると既知の現象らしく、依然問題を抱えてる様です。
動画、音楽の様にリアルタイム通信での使用は向かないと思います。
〈追記〉
ログを遡って調べた結果、プロバイダーのサービスを変更してから頻発している様でした。
変わったのは、ゲートウェイアドレスとDNSアドレスです。
設定を見直したところ、ネットワークの全般に、DNSの設定があることを見逃していました。
ネットワークインターフェースには、設定していたのですが。
設定したところ、link downは、減り、さらに再起動後は、まだ発生していません。
DNS設定不備が原因の様です。
もし、DNSの設定不備であれば、システムが検知し、エラーメッセージとか出せるかと思うのですが、ちょっと不親切です。
複数箇所設定も不親切です。
今は、安定してきたいますので、評価を変更しました。
- 使用目的
- データ保存
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2022年5月9日 13:10 [1580430-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 1 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
ネットワークオーディオ用に使っています。
このところ音切れが頻発し、いろいろ調べ、DS220jのログを確認したところ、link down upが頻発していることが分かりました。ネットで、“symbology link down up”と検索すると既知の現象らしく、依然問題を抱えてる様です。
動画、音楽の様にリアルタイム通信での使用は向かないと思います。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
「DiskStation DS220j/JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月6日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月21日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 04:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月30日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月21日 12:47 |
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
(NAS(ネットワークHDD))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
