2020年 3月19日 発売
Viper Mini RZ01-03250100-R3M1
- 61gの軽量・小型の有線ゲーミングマウス。オプティカルマウススイッチの採用により、0.2mm秒という応答時間を実現。
- 可とう性にすぐれ、引きずる感覚がないケーブルを採用。滑るような操作により素早く高レベルのコントロールを行える。
- 左側に2個のサイドボタン、スクロールホイールの隣に1個のボタンを備え、マクロと二次機能にアクセスし、すべてのアクションを簡単に実行できる。
価格帯:¥4,770〜¥5,480 (21店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
Viper Mini RZ01-03250100-R3M1Razer
最安価格(税込):¥4,770
(前週比:-210円↓)
発売日:2020年 3月19日

よく投稿するカテゴリ
2021年8月10日 16:55 [1481122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
安いし、軽いが、動かしやすい。
【デザイン】
やっぱり値段が値段なので、最初は安っぽいと思いました。
しかし、Razerのロゴで一気に高級感が出ます笑
素材だけ見たら、同価格帯のLogicool製品のほうが高級館があると思います。
【動作精度】
何も不満を感じません。
【解像度】
8500dpiもあれば十分すぎでしょう。
【フィット感】
左右対称なのと、かなり小さいので若干フィット感に欠けます。
ただ、そのおかげで軽いので、トントンくらいです。
【機能性】
サイドボタン2つだけですね。シンプルすぎます。
ただ、プロゲーマーは主にキーボードに操作を割り当てるのでまあ、足りるかな...
やっぱちょっと物足りないかな...
【耐久性】
まだ無評価です。
いちおう言うと、ホイール下のdpi変更ボタンは押しまくると壊れそうな感じです。
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- こだわり
- デザイン
- 価格
参考になった1人
「Viper Mini RZ01-03250100-R3M1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月9日 14:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月22日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月10日 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月8日 15:17 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
ユーザーレビューランキング
(マウス)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
