
プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む
2022年11月13日 12:58 [1645138-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
水を吸い上げるスティックは5本付属、交換用も別売されているので衛生面は不安なし |
スティック差込口は意外と深く、奥までセットしないと正常動作しないのでご注意を |
電源ケーブルは固定式だが、表面がメッシュ加工され断線しにくい構造 |
![]() |
||
コンパクトサイズながらも意外とパワフル。加湿してます!感が頼もしい |
2022年11月に購入、職場で使用。
【デザイン】
良い
白ボディ+シルバーの明るめのカラーリングだが、目障り感はなく落ち着きのある仕上がり。
球状なのが幸いしてか、軽量な樹脂製ながらも安心感のある強度。
パーツの継ぎめははっきり見て取れるレベルだが、ゆがみや隙間もなく高精度。
電源ケーブルが脱着できない固定式なのはやや残念だが、価格帯を考えれば妥当といえる。
【加湿能力】
非常に良い
USB電源のパーソナル仕様のなかではパワフルな部類で、「強」時はもうもうとした霧が立ち込め、加湿してるぞ感・大。
ただし、毛細管現象で水を吸い上げる仕組みなので、容器内の水が少なくなると霧の吐出量も減ってしまう。
吐出量重視なら、背の高い大容量ボトルよりも、マグカップなど比較的平べったい容器のほうが良いだろう。
【使いやすさ】
良い
強・中・弱3段階の連続加湿、8時間で自動Off、3/5/8時間から選べるタイマー、LED照明も加わり飽きの来ない多機能ぶりはうれしい。
その代わり、電源、加湿の強弱、タイマー、ライトのOn/Offと4つのスイッチがあるので、ゴチャゴチャした印象は否めない。
給水スティックはハサミでカンタンに切れ、ボトルに合わせての調整は容易。
交換も考慮してか5本入りなので、衛生面も安心できる。
【静音性】
非常に良い
ファンもヒーターもないので、全開でも無音。
超音波ユニットに水が届かないと「ピュー」「キー」音を発するが、ヘンな状態の合図と思えば良いだろう。
【サイズ】
普通
加湿だけでなく照明も兼ねているとはいえ、球状なので必要以上の存在感。
保証対象外を前提に分解したところ、基板やスイッチが球に合わせて拡げられた構造になっており、設計的にはムダな要素が多かった。
しかしながら最大直径7cmに収まり、デスク上でもジャマとは感じないだろう。
【総評】
職場のデスク用、USB電源で加湿能力の高いものを条件に選定、予想以上の吐出量は大変気に入っている。
「ペットボトル加湿器」と銘打たれているものの、付属のホルダーを使えば紙コップ上でも使える利便性も魅力のひとつ。
加湿性能重視で探している方にはぜひご検討いただきたい一品である。
参考になった0人
「クラウン SH-CR50」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 12:58 |
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(加湿器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
