PowerColor Radeon RX 5700 ITX AXRX 5700 ITX 8GBD6-2DH [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 5700を搭載したビデオカード。ショート基板を採用し、175mmのコンパクトサイズを実現。
- 従来品の4倍の高寿命を実現した大口径シングルファンと、放熱効率を向上させる6mm径銅製ヒートパイプを採用し、ブースト時の冷却性を高めている。
- 60度を下回るとファンが停止する「ミュートファンテクノロジー」に対応し、静音に配慮した設計。
PowerColor Radeon RX 5700 ITX AXRX 5700 ITX 8GBD6-2DH [PCIExp 8GB]PowerColor
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年12月20日
『PC部品のITXモデルとしては良心的な価格だった』 tonposさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年9月27日 08:28 [1371278-3]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】Sapphire RX5700の2連ファンモデルも持っているが特に変わりはない。
【画質】FF15ベンチマークだと前出のSappireよりちょっと落ちる。おそらくOCの影響と2連ファンモデルなので冷えるからというのが原因だろう。
【機能性】RX5700はほとんどが8ピン+6ピンもしくは8ピン×2が補助電源で必要だが、これは8ピン一本なのでケーブルの取り回しは良くなる。
【処理速度】GPU-Zでは、リファレンスモデルと同じクロック数になっているのでFF15ベンチマークの結果からも妥当だろう。
【静音性】シングルファンなのでうるさいと思いきや、AMDのCPUファンのほうが結構うるさいので気にならない。いつも、ヘッドホンをしてゲームをするので多少の騒音はとくに気にしていない。
【付属ソフト】一応、ドライバーCDが入っていたがAMDから直にダウンロードする人がほとんどだろう。とくにRadeonはドライバーが怪しいのでいつも最新版にするようにしている。
【総評】Micro-ATXのケースに入れる用として、小さいグラフィックボードのほうがいいかと思っていたところ、Amazonのパソコン工房店で37,980円でだったので即買いしてしまった。実際は2連ファンモデルも入るがメンテナンスがしやすいことを考慮した。
AMDのグローバルサイトとエルミタージュ秋葉原ではグラフィックボード単体を買うとゲームがついてくるキャンペーンと表示していたので買った。しかし、AMD HEROSでは景品表示法によりできないとの返答だった。その直後にグラフィックボード単体でもキャンペーンを始めたのはあり得ない対応のように感じる。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2020年9月27日 01:18 [1371278-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】Sapphire RX5700の2連ファンモデルも持っているが特に変わりはない。
【画質】FF15ベンチマークだと前出のSappireよりちょっと落ちる。おそらくOCの影響と2連ファンモデルなので冷えるからというのが原因だろう。
【機能性】RX5700はほとんどが8ピン+6ピンもしくは8ピン×2が補助電源で必要だが、これは8ピン一本なのでケーブルの取り回しは良くなる。
【処理速度】GPU-Zでは、リファレンスモデルと同じクロック数になっているのでFF15ベンチマークの結果からも妥当だろう。
【静音性】シングルファンなのでうるさいと思いきや、AMDのCPUファンのほうが結構うるさいので気にならない。いつも、ヘッドホンをしてゲームをするので多少の騒音はとくに気にしていない。
【付属ソフト】一応、ドライバーCDが入っていたがAMDから直にダウンロードする人がほとんどだろう。とくにRadeonはドライバーが怪しいのでいつも最新版にするようにしている。
【総評】Micro-Atxのケースに入れるように、小さいグラフィックボードのほうがいいかと思っていたところ、Amazonのパソコン工房店で37,980円でだったので即買いしてしまった。実際は2連ファンモデルも入るがメンテナンスがしやすいことを考慮した。
AMDのグローバルサイトとエルミタージュ秋葉原ではグラフィックボード単体を買うとゲームがついてくるキャンペーンと表示していたので買った。しかし、AMD HEROSでは景品表示法によりできないとの返答だった。その直後にグラフィックボード単体でもキャンペーンを始めたのはあり得ない対応のように感じる。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
2020年9月26日 00:11 [1371278-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】Sapphire RX5700の2連ファンモデルも持っているが特に変わりはない。
【画質】FF15ベンチマークだと前出のSappireよりちょっと落ちる。おそらくOCの影響と2連ファンモデルなので冷えるからというのが原因だろう。
【機能性】RX5700はほとんどが8ピン+6ピンもしくは8ピン×2が補助電源で必要だが、これは8ピン一本なのでケーブルの取り回しは良くなる。
【処理速度】GPU-Zでは、リファレンスモデルと同じクロック数になっているのでFF15ベンチマークの結果からも妥当だろう。
【静音性】シングルファンなのでうるさいと思いきや、AMDのCPUファンのほうが結構うるさいので気にならない。いつも、ヘッドホンをしてゲームをするので多少の騒音はとくに気にしていない。
【付属ソフト】一応、ドライバーCDが入っていたがAMDから直にダウンロードする人がほとんどだろう。とくにRadeonはドライバーが怪しいのでいつも最新版にするようにしている。
【総評】Micro-Atxのケースに入れるように、小さいグラフィックボードのほうがいいかと思っていたところ、Amazonのパソコン工房店で37,980円でだったので即買いしてしまった。実際は2連ファンモデルも入るがメンテナンスがしやすいことを考慮した。
AMDのグローバルサイトとエルミタージュ秋葉原がグラフィックボードを買うとゲームがついてくるキャンペーンをしていたので買った。しかし、AMD HEROSでは景品表示法によりできないとの返答をいただいた。その直後にグラフィックボードでもキャンペーンを始めたのはあり得ない対応のように感じる。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「PowerColor Radeon RX 5700 ITX AXRX 5700 ITX 8GBD6-2DH [PCIExp 8GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月14日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月10日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 13:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月30日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月27日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月7日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月18日 20:50 |
PowerColor Radeon RX 5700 ITX AXRX 5700 ITX 8GBD6-2DH [PCIExp 8GB]のレビューを見る(レビュアー数:8人)
この製品の最安価格を見る
![PowerColor Radeon RX 5700 ITX AXRX 5700 ITX 8GBD6-2DH [PCIExp 8GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001239974.jpg)
PowerColor Radeon RX 5700 ITX AXRX 5700 ITX 8GBD6-2DH [PCIExp 8GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年12月20日
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
