
よく投稿するカテゴリ
2020年11月24日 01:57 [1391411-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 4 |
明るさ | 5 |
【デザイン】
この形は普通なのでオシャレとか言う感じではないです。
慣れた形なので良いと思います。
【光色】
玄関に使用するために購入しました。
ですので真っ白では無く、多少黄色い感じが良いと思いこれを選びました。
ただ思ったより白っぽさがありますね。
【明るさ】
玄関なので十分な明るさです。
【総評】
一時期はLEDの電球を使うのに工事が必要だとか色々と言われていた時期もあり、昔でいう裸電球を取り換えて使用していました。
実は裸電球はまだ残っているのですが、もう工事など必要ないということで取り換えが面倒なのでLEDにしてみました。
今の製品は一昔前のLED電球と違い、100Wとか60Wタイプとか書いてあるので選びやすいです。
白っぽいのは裸電球からLEDに変えたせいで、LEDの特徴なのかもしれません。
この品番ではないですが昼光色にしたら、もっと白さが凄いんでしょうね。
(この品番の昼光色もありますが。)
コスパも製品自体も良い物だと思います。
あとはどれぐらい持つのか分かりませんが、LEDという事で期待しております。
- 比較製品
- オーム電機 > E-Bright LDA12D-G AG27 [昼光色]
- 設置場所
- その他
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2020年11月24日 01:46 [1391411-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
光色 | 4 |
明るさ | 5 |
【デザイン】
この形は普通なのでオシャレとか言う感じではないです。
慣れた形なので良いと思います。
【光色】
玄関に使用するために購入しました。
ですので真っ白では無く、多少黄色い感じが良いと思いこれを選びました。
ただ思ったより白っぽさがありますね。
【明るさ】
玄関なので十分な明るさです。
【総評】
一時期はLEDの電球を使うのに工事が必要だとか色々と言われていた時期もあり、昔でいう裸電球を取り換えて使用していました。
実は裸電球はまだ残っているのですが、もう工事など必要ないということで取り換えが面倒なのでLEDにしてみました。
今の製品は一昔前のLED電球と違い、100Wとか60Wタイプとか書いてあるので選びやすいです。
白っぽいのは裸電球からLEDに変えたせいで、LEDの特徴なのかもしれません。
この品番ではないですが昼光色にしたら、もっと白さが凄いんでしょうね。
コスパも製品自体も良い物だと思います。
あとはどれぐらい持つのか分かりませんが、LEDという事で期待しております。
- 設置場所
- その他
参考になった0人
「E-Bright LDA12L-G AG27 [電球色]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月8日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月12日 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月24日 01:57 |
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
(LED電球・LED蛍光灯)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
