-
Cloud
- ヘッドセット > Cloud
- ゲーミングヘッドセット > Cloud
Cloud Flight S HX-HSCFS-SG/WW
- 自立型Qi充電が可能なワイヤレスゲーミングヘッドセット。2.4GHzワイヤレスと30時間のバッテリー駆動で長時間のゲームプレイを実現する。
- カスタムチューニング済みのHyperXバーチャル7.1サラウンドサウンドに対応。パソコンやPS4などで高いゲーミング体験を得られる。
- TeamSpeakとDiscord認定済みの取り外し可能なマイクを採用。LEDミュートインジケーターとマイクモニター機能を備えている。
Cloud Flight S HX-HSCFS-SG/WWHyperX
最安価格(税込):¥16,641
(前週比:±0 )
発売日:2020年 2月26日

よく投稿するカテゴリ
2022年5月9日 10:40 [1530785-2]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
【フィット感】
フィット感はとてもよく、ワイヤレスということもありとても使い心地が良いです。自宅にあるRayzer製のヘッドセットと比べても軽く、特に頭頂部の圧迫間がありません。長く使用しても疲れないと思います。
【音質】
音は、7.1Chの設定をきちんとすれば奥行や臨場感が素晴らしいです。
低温に関しては、もう少し強調された感があっていいと思いました。
ただ、全音域において粒感がありはっきりとしたクリアな音が聞けることと思います。
クラシック、Popsといった音楽をはじめ、Youtube動画の視聴でも非常に聞きやすい音です。
またFPSゲームにおいても、臨場感と粒がはっきりする音の効果がはっきりとあり敵プレイヤーの足音がはっきり聞こえやすいです。
ただイコライザーの調整ができない事が欠点です。
この部分はソフトウェアのNGENUITYの自動最適化を使用することで対応ゲームのサウンドサラウンドを自動でしてくれるもので十分かと思いますが、こだわりがある方はなんらかの方法か、出来るものを購入すべきかなと。
【マイク性能】
うーん、普通。。。。。少しこもったような音になります。
コンデンサーマイクと比べているので、少し条件に偏りがありますが、クリアとは言えない音質でした。ただ、コミュニケーションするには必要十分であり、これ以上を求めるならばもう少しお金を出すかマイクは別で用意した方がコスパがよいのではと思います。
この、ヘッドセッドのマイクとしては、かなり満足の行くものです。
追記
雑音を拾いにくく、会話する際には充分。
録音も雑音が軽減されていて、マイクとしては良い。
こもった感じは、コンデンサマイクとの比較+音質の調整でなんとでもなる範囲でした!
「PC以外の接続性」
基本的な話ではありますが、スマホや携帯端末との接続はできないものとなります。
非常に使い心地がいいのでこの部分はとても残念です。
バッテリーも大容量でありこまめな充電も必要なく、Qi対応という素晴らしい点があるのに携帯端末と接続できないという点があるのでとても残念だと思う要因です。
【総評】
Qi対応、30時間駆動これは、とても快適な使用に大きく寄与しています。
仮にバッテリーが切れた場合でも、付属のケーブルで充電が可能です。
※でもなんでUSBマイクロB??という疑問は持ちましたがw
音質+フィット性+長時間使用可
この組み合わせによ集中しい視聴やゲームのプレイが可能なヘッドセッドと言っていいと思いました。
ただしい、より生かすために携帯端末との接続があればさらに良いと感じました。
今後に期待したヘッドセットです。
ブルートゥース接続にしたらいいのにw
追記
本当に、充電が驚くほど持ちます。
土日とずっとつけてゲームして、つけながら寝ても月曜日もまだ持つ。有線で充電出来るからずっとつけてられる。
すごいおすすめできるなぁと
- 比較製品
- Razer > Kraken [Black]
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
Bluetoothドングルセットで接続がより簡単!
(ヘッドセット > OpenComm UC SKZ-EP-000011)5
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
