『外観と充実装備に満足』 日産 ルークス 2020年モデル moetaikiさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル

『外観と充実装備に満足』 moetaikiさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルークス 2020年モデルのレビューを書く

moetaikiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
1件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地4
燃費4
価格3
外観と充実装備に満足

15年間乗り続けたダイハツムーブ。アクセルを踏んでもスピード出ない。なんか警告ランプがついたり消えたりする。突然エンジンが停まった・・・など、奥様が乗っている車に限界がやってきての乗り換えです。
 N-BOX:値引き10万から一歩も引かない。猫も杓子もN-BOXなのでちょっとうんざり(二人の意見です)
 TANT:今度はダイハツ以外にしようとのこと(特に意味無し。ダイハツが嫌いな訳でもありません)
 スペーシア(カスタム):私は気に入ってましたが、妻が、ああいう攻めた顔が気に入らなかったようです。
 ROOX(ハイウェイスター)プロパイロットエディション:値引き20万+下取り(少し)
 歳をとってきたので、安全装置は必須、快適装備モリモリにしたい+外観一目ぼれということでXハイウェイスタープロパイロットエディションにしました。
【エクステリア】
  これが一番気に入りました(特に妻がゾッコン)。
  Vモーショングリルが綺麗です。
【インテリア】
  やっぱり軽規格なのでおのずと限界がありますね。
  でもそれなりに広いです。
【エンジン性能】
  奥様メインで、突っ走る訳ではないのでノーマルにしました。下道は全く問題ありませんが、高速を走るとやはりエンジンが唸ります。仕方ありません。
【走行性能】
  悪路を攻める訳ではないので2WDです。
  特に問題はありません。
【乗り心地】
  今までもそれほど高級車に乗ってきた訳ではないので甘いかもしれませんが、下道など低速域で走る分にはすごく静かです。前車とは明らかに違います。
【燃費】
16~26km。バラツキはありますが、普段チョイ乗りでこれは、いい方ではないでしょうか。
【価格】
装備モリモリにしたので高めです。
【総評】
・アダプティブヘッドライト:いいです。前車がいても側面は上部を照らしてくれるので夜間、よく標識が見えます。
・両側オートスライドドア:これもいいです。開けるときはいつも足で開けます。
・オートブレーキホールド:足が楽です。
・アダプティブクルーズコントロール:高速の他、下道でも使用します。停まってもリスタートで復活(奥様は下道は怖くて使えないようです)
・9インチナビ:すごく見やすいです。画面が綺麗

・決め手
  個人的な意見ですが、N-BOXがいいのは、廉価グレードでも安全装備が揃っているところなので、最低限の装備だけでいいという人には買い得かと思いました。でも私のように、今考えられる殆どの快適装備をつけたいとなると、結局どこの見積もりも同じくらいの値段になってしまいました。
  試乗結果も、プロではないので、サクラ以外は違いがわかりませんでした。サクラに関しては静粛性は群を抜いており、良いとは思いましたが、時々片道100km以上の遠出に使用するため、航続距離がネックで候補にはあがりませんでした。
  結局最後は値引き、エクステリア、長いおつきあいになる営業担当者さんの印象、この3点からROOXになりました。
   
  *全ての営業さんにセールストークをお願いするのですが、ホンダさん(N-BOX)に関しては”台数が売れているということはいい車ということです”といった結果論で高飛車な言い方をされたに”N-BOXはやめよう”と思いました(全てのホンダの方がそうだとは言いません)。

希望:後席リクライニングがあればいいと思いました(贅沢なのはわかっています)

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年9月
購入地域
滋賀県

新車価格
189万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
0円

ルークスの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった24人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地4
燃費4
価格3
外観と充実装備に満足

15年間乗り続けたダイハツムーブ。アクセルを踏んでもスピード出ない。なんか警告ランプがついたり消えたりする。突然エンジンが停まった・・・など、奥様が乗っている車に限界がやってきての乗り換えです。
 N-BOX:値引き10万から一歩も引かない。猫も杓子もN-BOXなのでちょっとうんざり(二人の意見です)
 TANT:今度はダイハツ以外にしようとのこと(特に意味無し。ダイハツが嫌いな訳でもありません)
 スペーシア(カスタム):私は気に入ってましたが、妻が気に入らなかった。
 ROOX(ハイウェイスター)プロパイロットエヂション:値引き20万+下取り(少し)
 歳をとってきたので、安全装置、快適装備モリモリ+外観一目ぼれということでXハイウェイスタープロパイロットエディションにしました。
【エクステリア】
  これが一番気に入りました(特に妻がゾッコン)。
  Vモーショングリルが綺麗です。
【インテリア】
  やっぱり軽規格なのでおのずと限界がありますね。
  でもそれなりに広いです。
【エンジン性能】
  奥様メインで、突っ走る訳ではないのでノーマルにしました。下道は全く問題ありませんが、高速を走るとやはりエンジンが唸ります。仕方ありません。
【走行性能】
  悪路を攻める訳ではないので2WDです。
  特に問題はありません。
【乗り心地】
  今までもそれほど高級車に乗ってきた訳ではないので甘いかもしれませんが、下道など低速域で走る分にはすごく静かです。前車とは明らかに違います。
【燃費】
16~26km。バラツキはありますが、普段チョイ乗りでこれは、いい方ではないでしょうか。
【価格】
装備モリモリにしたので高めです。
【総評】
・アダプティブヘッドライト:いいです。前車がいても側面は上部を照らしてくれるので夜間、よく標識が見えます。
・両側オートスライドドア:これもいいです。開けるときはいつも足で開けます。
・オートブレーキホールド:足が楽です。
・アダプティブクルーズコントロール:高速の他、下道でも使用します。停まってもリスタートで復活(奥様は下道は怖くて使えないようです)
・9インチナビ:すごく見やすいです。画面が綺麗

希望:後席リクライニングがあればいいと思いました(贅沢なのはわかっています)

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年9月
購入地域
滋賀県

新車価格
189万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
0円

ルークスの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった5

 
 
 
 
 
 

「ルークス 2020年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
軽自動車とは思えない  5 2023年5月22日 21:17
ルークス4wd燃費向上のコツ  3 2023年3月5日 16:36
軽自動車、進化してます  4 2023年3月4日 20:31
マイナーチェンジ後のライトスイッチ  4 2023年2月27日 17:19
紫のアーバンクロム  4 2023年2月19日 18:35
外観と充実装備に満足  4 2023年1月16日 10:59
快適装備全部入り!  4 2023年1月15日 00:05
売れていないのが不思議な車です  5 2022年12月18日 18:24
やっと納車  5 2022年11月21日 12:28
素晴らしい車だと思います  4 2022年11月3日 21:08

ルークス 2020年モデルのレビューを見る(レビュアー数:84人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルークス 2020年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ルークス 2020年モデル
日産

ルークス 2020年モデル

新車価格:163〜231万円

中古車価格:73〜268万円

ルークス 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルークスの中古車 (全2モデル/3,891物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意