ルークスの新車
新車価格: 146〜213 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 69〜265 万円 (2,564物件) ルークス 2020年モデルの中古車を見る

2020年5月5日 12:10 [1325417-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
外観は軽で中は広い。エクステリアに惹かれて試乗したくらいです。
当方身長180cm程ありコンパクトカー乗っていると前も後ろもちょっと窮屈でしたが、この広さで軽ならアリだなと思いました。
【インテリア】
内装はファミリー向けだけあって不足なしな感じです。
後ろの席に肘掛けがあればいいなと思いました。
別にチープさはない気がします。
【エンジン性能/走行性能】
初心者なのでアクセルワークがまだ未熟ですが、都会でこのエンジンパワーなら速度調整しやすいなと思いました。
速度域が高速になる高速道路などではクルーズコントロール使えますし、下道でも速度設定が結構低い所まで設定できるのでいいなと思いました。
高速を120km/hとかで走るのはまだ怖いので80km/hあたりしっかり走れる車は安心出来ます。
【乗り心地】
地面の段差を感じることはありますが、軽ならこれでも素晴らしい方でないのかなと思います。
【価格】
高いと思えば高い。安いと思えば安い。
わかりません。コスパいいとまでは言えないのかも??
【総評】
気になったので試乗させて頂きました。
身内の関係で日産のディーラーにお邪魔して展示してあったルークスに興味を持ちました。
内装みたり座ってみたりすると「おお!結構いい!」と感じたのでもっとこの車を知りたいと思い試乗までさせて貰いました。
初軽でしたがこの車にはかなり好感度持てました。
上記の方は簡単に書かせて頂きました。もう少し詳しく書きます。
まずこの車にはハンドルアシスト(?)が付いてるため60km/hの道路でゆる〜いカーブでも安定して走れます。よって謎の安心感があります。ここはネタバレすると面白くないのでアシストに興味のある方試乗をおすすめします。
クルーズコントロールは信号を認識しないので止まる時はブレーキ踏まないとそのままビゅ〜ンです。(信号無視になります)
後ろ座席の人がシートベルトしないと警報がなります。助手席も同様。中が広いので後部座席でシートベルトなしで急ブレーキ踏んだら前に吹っ飛びますよ。(ほんとに・・・)その辺は安全にも力を入れてるなと感じました。
走りに関していうと面白かったです。CVTですが乗用車のCVTとは何か違います。まず大きな違いはエンジン回転数が高い(当たり前)。けどそのおかげで走りやすいとも感じた。ベタ踏みすると一瞬遅れる感じでターボが来ます。そしてCVTは高回転の状態をキープしながら速度が伸びていくのですがこれはなんかMTみたいな加速をします。MTっぽさがあって面白かったです。
あとMTっぽい最大の点は減速時にSPORTモードにするとかなりのエンジンブレーキがかかります。ブレーキと併用して使うのも運転を楽しむ一つの手だと感じました。
後部座席についてですが後部座席は倒せます。いわゆるキャンピングカーっぽい感じに出来るので乗る人数は減りますが長い物でも一応載ります。
後部座席の上斜め前に3段階調整の(プラズマ?)イオン(?)付きのエアコンがあります。最高にすると結構な風圧があるので後ろに乗ったら暑すぎ!なんてことはなくなりますね。
興味がある方は是非試乗してみて下さい。カタログに「ファミリー」が載っているのはなんか納得な車です。他にも色々な細かい良い点があるので興味のある方は是非、実車をご覧になることを強くお勧めします。
走行距離は身内と共に5km程です。色んな道を道路を走りました。
身内の感想は「やっぱ軽やな」でした笑
私にとっては非常に新鮮でした。日産の方に感謝致します。ありがとうございます。
※私は免許取得半年で初心者目線のレビューになります。ご了承下さい
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人(再レビュー後:18人)
2020年5月5日 10:26 [1325417-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
外観は軽で中は広い。エクステリアに惹かれて試乗したくらいです。
当方身長180cm程ありコンパクトカー乗っていると前も後ろもちょっと窮屈でしたが、この広さで軽ならアリだなと思いました。
【インテリア】
内装はファミリー向けだけあって不足なしな感じです。
後ろの席に肘掛けがあればいいなと思いました。
別にチープさはない気がします。
【エンジン性能/走行性能】
初心者なのでアクセルワークがまだ未熟ですが、都会でこのエンジンパワーなら速度調整しやすいなと思いました。
速度域が高速になる高速道路などではクルーズコントロール使えますし、下道でも速度設定が結構低い所まで設定できるのでいいなと思いました。
高速を120km/hとかで走るのはまだ怖いので80km/hあたりしっかり走れる車は安心出来ます。
【乗り心地】
地面の段差を感じることはありますが、軽ならこれでも素晴らしい方でないのかなと思います。
【価格】
高いと思えば高い。安いと思えば安い。
わかりません。コスパいいとまでは言えないのかも??
【総評】
気になったので試乗させて頂きました。
身内の関係で日産のディーラーにお邪魔して展示してあったルークスに興味を持ちました。
内装みたり座ってみたりすると「おお!結構いい!」と感じたのでもっとこの車を知りたいと思い試乗までさせて貰いました。
初軽でしたがこの車にはかなり好感度持てました。
上記の方は簡単に書かせて頂きました。もう少し詳しく書きます。
まずこの車にはハンドルアシスト(?)が付いてるため60km/hの道路でゆる〜いカーブでも安定して走れます。よって謎の安心感があります。ここはネタバレすると面白くないのでアシストに興味のある方試乗をおすすめします。
クルーズコントロールは信号を認識しないので止まる時はブレーキ踏まないとそのままビゅ〜ンです。(信号無視になります)
後ろ座席の人がシートベルトしないと警報がなります。助手席も同様。中が広いので後部座席でシートベルトなしで急ブレーキ踏んだら前に吹っ飛びますよ。(ほんとに・・・)その辺は安全にも力を入れてるなと感じました。
走りに関していうと面白かったです。CVTですが乗用車のCVTとは何か違います。まず大きな違いはエンジン回転数が高い(当たり前)。けどそのおかげで走りやすいとも感じた。ベタ踏みすると一瞬遅れる感じでターボが来ます。そしてCVTは高回転の状態をキープしながら速度が伸びていくのですがこれはなんかMTみたいな加速をします。MTっぽさがあって面白かったです。
あとMTっぽい最大の点は減速時にSPORTモードにするとかなりのエンジンブレーキがかかります。ブレーキと併用して使うのも運転を楽しむ一つの手だと感じました。
後部座席についてですが後部座席は倒せます。いわゆるキャンピングカーっぽい感じに出来るので乗る人数は減りますが長い物でも一応載ります。
後部座席の上斜め前に3段階調整の(プラズマ?)イオン(?)付きのエアコンがあります。最高にすると結構な風圧があるので後ろに乗ったら暑すぎ!なんてことはなくなりますね。
興味がある方は是非試乗してみて下さい。カタログに「ファミリー」が載っているのはなんか納得な車です。他にも色々な細かい良い点があるので興味のある方は是非、実車をご覧になることを強くお勧めします。
走行距離は身内と共に5km程です。色んな道を道路を走りました。
身内の感想は「やっぱ軽やな」でした笑
私にとっては非常に新鮮でした。日産の方に感謝致します。ありがとうございます。
※私は免許取得半年で初心者目線のレビューになります。ご了承下さい
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
「ルークス 2020年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月4日 20:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月27日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月19日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月16日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 18:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月3日 21:08 |
ルークスの中古車 (全2モデル/3,878物件)
-
47.8万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 5.2万km
- 車検
- 2023/10
-
108.5万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.2万km
- 車検
- 車検整備なし
-
179.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 2023/09
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜86万円
-
3〜308万円
-
7〜214万円
-
8〜198万円
-
8〜178万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
