RE505X
- ギガビットイーサネットポートを搭載し、1Gbpsの速度でPCやテレビ、ゲーム機などに有線接続が可能なWi-Fi 6中継機。
- 最大通信速度は5GHz帯が1201Mbps、2.4GHz帯が300Mbpsと、余裕を持ったダウンロードやストリーミングができる。
- 有線ルーターなどと接続してWi-Fi 6アクセスポイントとして利用できる。専用アプリを使うことでiOSやAndroidのスマホから管理可能。

よく投稿するカテゴリ
2021年8月19日 11:11 [1483899-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
安価で高性能なWi-Fi中継器。
Wi-Fi6対応PC購入を機会にネットワーク関係の機器を更新。
Archer AX50と併せて本中継器を購入、初TP-LINK製ネットワーク機器です。
購入から半年が経過し、ルーターをAX4800にアップグレードしOneMesh機能が使えるようになったため、レビューを投稿します。
【デザイン】
いかにも、電波を飛ばします!というアンテナの主張が素晴らしいデザイン。
後ろからコンセントのプラグが出ているので、コンセントやタップに繋ぐと相当目立つと思います。
設置場所の都合上、延長プラグを使用して設置していますが、単体で自立するデザインなので不都合はありません。
【機能性】
中継器ながらAPとしても使えるらしい。
例えばeo光多機能モデムを契約したとしても、本中継器は無駄にならずに済む。(はず。)
OneMesh機能でルーターと繋いだ場合でも、
本体サイドのLANに有線LAN機器を繋げばイーサネットコンバーターとして使えます。
(たまに出来ない中継器がありますが本機はそんなことありませんでした)
【使いやすさ】
専用アプリから簡単に設定出来て、OneMesh機能対応のルーターに繋げば勝手に設定してくれます。
特段、項目からOneMeshをONにする必要はありませんでした。
Archer AX50の場合はOneMesh非対応ですが、同じくアプリから設定出来、
AX4800に買い換えたときもリセットせずにそのまま引き継げました。
手動で設定する場合は中継器に設定されたIPアドレス(http://192.168.*.10*、等)で設定出来ます。
アプリから設定が必要なこと、GooglePlay等でアプリが配布されなくなった場合や、
アップデートで違うアプリになった場合の手間、
Atermなどの日本メーカーのルーターと比べて設定項目の説明が少なく不親切な所で☆の数を減らしました。
【安定性】
AX50の調子が悪くなったときに、問題切り分けのために本機を何度か再起動しましたが、
それ以外では安定して使えています。
ビエラリンク(お部屋ジャンプリンク※DLNAの機能)も適切に動作し、
スマホのミラーリングも快適に動作します。
スマホやパソコンのYouTubeから「テレビに映す→キャストする」の動作も、
おそらく本機を経由して行われているはずだが特に意識すること無く使用出来ています。
【受信感度】
電波強度は中〜強を行ったり来たりする距離ですが、ネットの速度は140Mbpsで安定しています。
電波強度が下がるとTetherアプリから「ルーターと中継器を近づけてください」と通知が出ます。
【総評】
ルーター、AX50からAX4800に更新して、やっと本機の真価が発揮されるはず。
海外製、しかも中国メーカーと言うことで色々不安もあったが、実際に使ってみれば気にならない。
むしろソフトウェア回りが洗練されているのか、安価なのに多機能をそつなく実装しているあたり、
今まで使っていたAtermなどのルーター・中継器と比べてなかなか凄いなと思わせてくれました。
参考になった0人
「RE505X」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月20日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月11日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月19日 11:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月13日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月1日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月19日 13:57 |
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
