OM-D E-M1 Mark III ボディ
- 小型・軽量と高画質を兼ね備えた、「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
- 7.5段手ぶれ補正と画像処理エンジン「TruePic IX」により高画質を実現。「プロキャプチャーモード」や手持ち4K動画など多彩な撮影機能を備えている。
- 防じん・防滴、耐低温設計により過酷な環境下でも安心して使え、「星空AF」や進化した「顔優先/瞳優先AF」など、高速・高精度なAFシステムを搭載。
最安価格(税込):¥149,317
(前週比:-10,483円↓)
発売日:2020年 2月28日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 08:08 [1615990-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
OM-D EM-5, E-M1 Mk2, Mk3 に続く4機目のMF機ですが、OM-Dのコンセプトをキープしたまま
機能と大きさのバランスが取れたデザインだと思います。
【画質】
十分きれいです。
【操作性】
小さくてもボタンは押しやすいです。 E-M1 mk3よりもAFロックがやりやすくなりました。
【バッテリー】
まだ使い切ったことはないのですが、PDバッテリーに対応してくれたので、屋外での長時間でも
心配していません。
【携帯性】
スマホにはかないませんが、フルサイズのデジ1に比べれば
システムがコンパクトですので、すごく気楽に持ち出せます。山登りにはこのくらいが限界でしょうか。ミラーレスと比較するとα7IIIと比べて正直ボディはほぼ同じですが、レンズがコンパクトになるのはありがたいです。
【機能性】
AFが時折狂うことがあります。海辺で波を撮ろうとしたところなかなかフォーカス落ち着かないことがありました。MFで調整できましたが、AFに関してはまだアップデートが必要だと覆います。
天体写真をとるので、手持ちで天の川にチャレンジしたいと考えていますが、なかなか天気に恵まれずまだ成功してませんが、成功した方もいるようです。
【液晶】
小さいですが、本体サイズ考えるとやむ得ません。
【ホールド感】
良いです。
【総評】
もともとアナログ時代のOM-1を使っていましたので、かつての名機の面影を残しつつ
現代によみがえったデザインで気に入ってます。初代Em-5からは大きくなりましたが、
それでもフルサイズ 1眼(NIKON D810A)よりははるかにコンパクトで気軽に持ち出せます。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
参考になった6人
「OM-D E-M1 Mark III ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月6日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月14日 05:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 08:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月18日 07:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 16:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月28日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 20:08 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
