『簡易水冷が3万円以上なんて高い!と思う人は回れ右してください』 NZXT KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01 Glorious2020さんのレビュー・評価

2020年 2月14日 発売

KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01

  • 水冷ヘッドに2.36型(320×320pixel)の液晶モニターを搭載した水冷CPUクーラー。アプリ「CAM」経由で、GIF動画や静止画の表示ができる。
  • 液晶モニターには、最大容量20MB、最大24ビットカラー対応のGIF形式動画や静止画を表示可能。140mmファンを2基搭載。
  • 従来モデルより耐久性と静音性を高めた設計の水流ポンプを採用。ラジエーターファンにはオリジナル設計の「ARE P」を搭載している。
KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01 製品画像
最安価格(税込):

¥33,291

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥33,291

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,291¥44,000 (6店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

店頭参考価格帯:¥― (全国41店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:38dBA KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01の価格比較
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01の店頭購入
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のスペック・仕様
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のレビュー
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のクチコミ
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01の画像・動画
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のピックアップリスト
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のオークション

KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01NZXT

最安価格(税込):¥33,291 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月14日

  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01の価格比較
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01の店頭購入
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のスペック・仕様
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のレビュー
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のクチコミ
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01の画像・動画
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のピックアップリスト
  • KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のオークション

『簡易水冷が3万円以上なんて高い!と思う人は回れ右してください』 Glorious2020さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のレビューを書く

Glorious2020さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:501人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

CPU
9件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
冷却性能5
静音性5
取付やすさ5
簡易水冷が3万円以上なんて高い!と思う人は回れ右してください

自作erが重視するのはなにか? それは「浪漫」である。この簡易水冷は、自作erの心をくすぐる浪漫に満ち溢れている。いや、浪漫しかない! こんな金額を出さなくても同レベルの冷却性能を持つ簡易水冷なんて山ほどある。RGBでピカるヤツも半額で買える。では、なにを求めてこの簡易水冷を求めるのか?

NZXTのPCケース「H510」に、同じくNZXTの簡易水冷をブチ込んで、Ryzen9 3950Xをヒエッヒエにしたい!そして自分好みのgifアニメを投影して、薄暗い部屋の中でニヤニヤしたい!

上記のような浪漫に理解を持たない人は・・・帰れ!

【良い点:とにかくデザインが最高!】
PCにとって、デザインなんてまったく意味がない。デザイナーが必死に描いた最高のデザインのPCケースを使ったところで、シネベンチの数値にはまったく影響しない。よって、3万円を投じてこの簡易水冷を使ったところで、1万5千円の簡易水冷とほとんど差はない。んなこたぁ、百も承知なんだよ!

2.36インチの優美な弧を描くディスプレイは、取り付け方が違っても、ソフト側で投影画像を回転させることができるため、メモリ干渉を気にする必要はない。そのディスプレイに輝くNZXTのフォント、目立ちすぎない程度に自己主張するRGB、そしてCPUやGPUの温度を表示させるユーザービリティ。CAMを使えば同じ?こまけぇこたぁ、いんだよ!

とにかく「所有感」をくすぐるアイテムである。持っているだけで悦に浸れる。この簡易水冷が自分のパソコンに組み込まれていることに優越感を感じる。こういう人だけが買えばいいと思う。

【悪い点:なぜかH210には取り付けられない】
Z63は「140ミリ×2」なので、前面パネルのクリアランスが「120ミリ×2」のH210には取り付けられない。これが唯一の不満点。X570 mini-ITXにRyzen9 3950X&32G×2のメモリ、TITAN RTXを挿して「ミニツヨPC」を組みたい!という浪漫は叶えられない。残念!

【総評】
パーツ選定から悩み、PCを自分で組み立て、世界で無二の「自分だけのPCを持つ」ことに浪漫を感じない人にとっては、とてもコスパの悪い簡易水冷だと思う。ENERMAXの簡易水冷が1万6千円だけど、冷却性能は殆ど変わらないので、コスパ求めるならそっちでドゾー

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった21人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
冷却性能5
静音性5
取付やすさ5
簡易水冷が3万円以上なんて高い!と思う人は回れ右してください

自作erが重視するのはなにか? それは「浪漫」である。この簡易水冷は、自作erの心をくすぐる浪漫に満ち溢れている。いや、浪漫しかない! こんな金額を出さなくても同レベルの冷却性能を持つ簡易水冷なんて山ほどある。RGBでピカるヤツも半額で買える。では、なにを求めてこの簡易水冷を求めるのか?

NZXTのPCケース「H510」に、同じくNZXTの簡易水冷をブチ込んで、Ryzen9 3950Xをヒエッヒエにしたい!そして自分好みのgifアニメを投影して、薄暗い部屋の中でニヤニヤしたい!

上記のような浪漫に理解を持たない人は・・・帰れ!

【良い点:とにかくデザインが最高!】
PCにとって、デザインなんてまったく意味がない。デザイナーが必死に描いた最高のデザインのPCケースを使ったところで、シネベンチの数値にはまったく影響しない。よって、3万円を投じてこの簡易水冷を使ったところで、1万5千円の簡易水冷とほとんど差はない。んなこたぁ、百も承知なんだよ!

2.36インチの優美な弧を描くディスプレイは、取り付け方が違っても、ソフト側で投影画像を回転させることができるため、メモリ干渉を木にする必要はない。そのディスプレイに輝くNZXTのフォント、目立ちすぎない程度に自己主張するRGB、そしてCPUやGPUの温度を表示させるユーザービリティ。CAMを使えば同じ?こまけぇこたぁ、いんだよ!

とにかく「所有感」をくすぐるアイテムである。持っているだけで悦に浸れる。この簡易水冷が自分のパソコンに組み込まれていることに優越感を感じる。こういう人だけが買えばいいと思う。

【悪い点:なぜかH210には取り付けられない】
Z63は「140ミリ×2」なので、前面パネルのクリアランスが「120ミリ×2」のH210には取り付けられない。これが唯一の不満点。X570 mini-ITXにRyzen9 3950X&32G×2のメモリ、TITAN RTXを挿して「ミニツヨPC」を組みたい!という浪漫は叶えられない。残念!

【総評】
パーツ選定から悩み、PCを自分で組み立て、世界で無二の「自分だけのPCを持つ」ことに浪漫を感じない人にとっては、とてもコスパの悪い簡易水冷だと思う。ENERMAXの簡易水冷が1万6千円だけど、冷却性能は殆ど変わらないので、コスパ求めるならそっちでドゾー

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01
NZXT

KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01

最安価格(税込):¥33,291発売日:2020年 2月14日 価格.comの安さの理由は?

KRAKEN Z63 RL-KRZ63-01をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[CPUクーラー]

CPUクーラーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CPUクーラー)

ご注意