
2020年5月4日 20:15 [1325249-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
試乗したグレードは、e:HEVクロスター(FF)となります。
【エクステリア】
没個性的で無難で、保守的なデザインだと思います。
妙に間延びしたような締まりのない印象を受けました。
カッコよさも可愛らしさも感じられす、情感を揺さぶられるような部分はどこにもありません。
乗り味でシトロエンを参考にしたのであれば、デザインも思い切って前衛的にすべきだったかと思います。
先代フィットがアヴァンギャルドでモダンなデザインでしたので、それが販売不振の要因だと判断したのでしょうか?
僕的には、先代のほうが凝縮された塊感があって、フィットらしいデザインだったと思います。
【インテリア】
明るくモダンな感じがして、ホンダが掲げる「心地よさ」は体感できます。
ただ、内装のところどころにファブリック素材が使用されているのですが(グレードにより異なります)、
これが少々安っぽく感じられ、耐久性の面でも疑問を感じます。
極細のAピラーの効能は、メディアの試乗記で語られているほどの、圧倒的な解放感とまでは言えないように思います。
前席、後席ともにシートの出来は素晴らしく、頭上空間、足元空間ともに充分以上の余裕があって、
座っているだけでうっとりと眠くなってくるような快適さが感じられました。
荷室、後席のユーティリティーは先代同様素晴らしく、ぶっちぎりでクラストップでしょう。
ステアリングのテレスコピック調整(前後調整)が可能なのは素晴らしいのですが、グレードを問わず、
せめてハイブリッドは全車、本革巻きにして頂きたかったところです。
【エンジン性能】
モーター駆動がメインですので、力強い加速が欲しい時に先代のようなシフトダウンのタイムラグがなく、
運転の安楽さは向上しています。
全開加速性能は先代ハイブリッドとほぼ同等でしょう。
また、基本はエンジンが発電に徹するシリーズハイブリッドですが、高速域でのエンジン直結モードも備えているため、
実用燃費はノートe-Powerよりも優れているかと思います。
ただ、ノートe-Powerの時も感じられたのですが、エンジン音の高まりと加速Gが、リニアにリンクしない違和感は感じられますので、
いかにエンジン回転のステップ制御を行ったところで、先代のi-DCDのような痛快な高揚感はありません。
総括しますと、運転は安楽になったが、走りの楽しさは大きく後退した。
と僕には感じられました。
【走行性能】
シャシーは先代の改良版です。
様々な補強が施されていますが、先代の跳ねるようなピッチングやゴツゴツ感の悪癖は消し切れていません。
先代シャシーの長所である、重厚感、剛性感はさらに増した感触ですので、幹線道路や高速道路などでの長距離移動は快適と思います。
機敏で軽快というより、重厚感があるGT的な乗り味です。
けっして出来が悪いとは思いませんし、総合的にはトップクラスかと思うのですが、同日に試乗した新型N-WGNの、
全くフリクション感が感じられない乗り心地、ボディの落ち着き、動きの雑味の無さと比較すると、正直感動は薄かったです。
【乗り心地】
メディアの試乗記で「フランス車のような乗り心地」と絶賛されていますが、僕的には先代フィットの後期型と大差ないように感じられました。
シートの出来がフランス車のように素晴らしいので、シートに助けられている面は大きいでしょう。
快適ではありますが、先代のゴツゴツ感は微妙に残ってしまっており、期待に届かない乗り心地でした。
【価格】
2モーター式でこの価格はリーズナブルとも言えますが、それ以外のシャシーやエンジンはキャリーオーバーですので、
高くもなく安くもなくといったところだと思います。
【総評】
アドレナリンが噴出するような、先代の走りの楽しさは失われてしまいました。
総合的な乗り味、楽しさでもN-WGNに負けていると言わざるをえません。
デザインにも見るべきところがありません。
この内容では、初期受注が落ち着いたら厳しい状況に陥るのではないでしょうか。
早急に、走りの楽しさを訴求するRSグレードの追加を希望します。
1.5リッターターボ+i-DCDで出して頂けたら、燃費と走りを両立したスーパーホットハッチになりそうですね。
って、i-DCDは廃止するんでしたね…
非常にもったいないと思います。
組み合わせるエンジンによって、容易にスポーツモデルの設定も可能なのに…
ホンダさんには、是非とも再考願いたいと思います。
僕のブログの試乗記事とYouTubeの試乗動画もぜひご覧ください。
【新型フィット試乗記事】
https://www.syaraku913.com/2020/05/post-2591/
【新型フィット試乗動画】
https://www.youtube.com/watch?v=qEUKViQlSFI&t=169s
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった53人
「フィット ハイブリッド 2020年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月21日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月27日 22:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月18日 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月18日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月18日 09:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月17日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月12日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月31日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月25日 17:33 |
フィットハイブリッドの中古車 (全3モデル/4,778物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜373万円
-
2〜250万円
-
2〜215万円
-
20〜302万円
-
1〜258万円
-
90〜315万円
-
50〜239万円
-
46〜260万円
-
58〜280万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
