フィットの新車
新車価格: 162〜271 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 94〜280 万円 (1,780物件) フィット 2020年モデルの中古車を見る

2020年2月29日 20:27 [1301148-5]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
e:HEV HOME〈FF〉に市街地で試乗してきました。
営業マンが同乗しなかったので、急加速等も常識的な範囲
で確認できました。
ヤリスのHYBRID Z 試乗してみてインテリアの評価を訂正しました。
◆ エクステリア
リアはクールで高級感がありエクセレントです。
一方、フロントはやさしいイメージで高級感はありません。
リアのイメージでフロントをまとめると良かったんですが、、、
◆ インテリア
・インテリアはいけません。デジタル表示が多くなっただけ
かもしれませんが、高級感がありません。
・シートを大改良したと聞きましたが、違いを感じませんし、
表布が安っぽいです。 私の感覚が古いだけかもしれませんが、
FIT3の方が良いと思います。
・ヤリス HYBRID Z (フィットより高価格)に比べれば、高評価です。
◆ エンジン性能
・エンジンの存在を殆ど感じません。
(遮音が完璧なのか?エンジン起動を認識できない)
・FIT3の難点だった巡航からの急加速における加速までのタイムラグ
(FIT4で言えばバッテリーによるEV走行からエンジン発電による
EV走行に切り替わるまでの)ですが、
・アクセルを強く踏んでから1秒程度の加速はやや緩慢です。
(加速はしますが)
・エンジンの回転数が上がるにつれて強く加速します。
※FIT3に比べれば強加速までのタイムラグも少ないし、
エンジンの回転数が上がるまで間にもやや緩慢な加速
はするのですが、強力なモーターを搭載したなら、
(リーフみたいな)アクセルを強く踏んだ直後の強い加速
を期待したいところです。
◆ 走行性能
乗り心地のためにハンドリングが犠牲になっています、
フラット感が乏しく、ブレーキで車がお辞儀してしまいます。
(リアブレーキの利きが甘いのかも)
◆ 乗り心地
これは非常にいいですね。
◆ 燃費
ヤリスに負けるようですが、この燃費なら合格でしょう。
◆価格
若者にはこれがネックです、これでは初代フィットのような
ヒットは望めないでしょうね。
ノンハイブリッドも検討したいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった31人(再レビュー後:11人)
2020年2月19日 00:09 [1301148-4]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
e:HEV HOME〈FF〉に市街地で試乗してきました。
営業マンが同乗しなかったので、急加速等も常識的な範囲
で確認できました。
◆ エクステリア
リアはクールで高級感がありエクセレントです。
一方、フロントはやさしいイメージで高級感はありません。
リアのイメージでフロントをまとめると良かったんですが、、、
◆ インテリア
・インテリアはいけません。デジタル表示が多くなっただけ
かもしれませんが、高級感がありません。
・シートを大改良したと聞きましたが、違いを感じませんし、
表布が安っぽいです。 私の感覚が古いだけかもしれませんが、
FIT3の方が良いと思います。
◆ エンジン性能
・エンジンの存在を殆ど感じません。
(遮音が完璧なのか?エンジン起動を認識できない)
・FIT3の難点だった巡航からの急加速における加速までのタイムラグ
(FIT4で言えばバッテリーによるEV走行からエンジン発電による
EV走行に切り替わるまでの)ですが、
・アクセルを強く踏んでから1秒程度の加速はやや緩慢です。
(加速はしますが)
・エンジンの回転数が上がるにつれて強く加速します。
※FIT3に比べれば強加速までのタイムラグも少ないし、
エンジンの回転数が上がるまで間にもやや緩慢な加速
はするのですが、強力なモーターを搭載したなら、
(リーフみたいな)アクセルを強く踏んだ直後の強い加速
を期待したいところです。
◆ 走行性能
乗り心地のためにハンドリングが犠牲になっています、
フラット感が乏しく、ブレーキで車がお辞儀してしまいます。
(リアブレーキの利きが甘いのかも)
◆ 乗り心地
これは非常にいいですね。
◆ 燃費
ヤリスに負けるようですが、この燃費なら合格でしょう。
◆価格
若者にはこれがネックです、これでは初代フィットのような
ヒットは望めないでしょうね。
ノンハイブリッドも検討したいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
2020年2月18日 17:56 [1301148-3]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
e:HEV HOME〈FF〉に市街地で試乗してきました。
営業マンが同乗しなかったので、加速等も常識的な範囲で確認できました。
◆ エクステリア
リアはクールで高級感がありエクセレントです。
一方、フロントはやさしいイメージで高級感はありません。
リアのイメージでフロントをまとめると良かったんですが、、、
◆ インテリア
インテリアはいけません。
デジタル表示が多くなっただけかもしれませんが、高級感がありません。
シートを改良したと聞きましたが、違いを感じませんし表布が安っぽいです。
私の感覚が古いだけかもしれませんが、FIT3の方が良いと思います。
◆ エンジン性能
エンジンの存在を殆ど感じません(遮音完璧でエンジン起動を認識できない)
FIT3の難点だった巡航からの急加速における加速までのタイムラグ(FIT4で言えば
バッテリーによるEV走行からエンジン発電によるEV走行に切り替わるまでの)ですが、
・アクセルを強く踏んでから1秒程度の加速はやや緩慢です(加速はしますが)
・エンジンの回転数が上がるにつれて強く加速します。
※FIT3に比べれば強加速までのタイムラグも少ないし、エンジンの回転数が
上がるまで間にもやや緩慢な加速はするのですが、強力なモーターを搭載したなら、
(リーフみたいな)アクセルを強く踏んだ直後の強加速を期待したいところです。
◆ 走行性能
乗り心地のためにハンドリングが犠牲になっています、フラット感が乏しく、
ブレーキで車がお辞儀してしまいます(リアブレーキの利きが甘いのかも)
◆ 乗り心地
これは非常にいいですね。
◆ 燃費
ヤリスに負けるようですが、この燃費なら合格でしょう。
◆価格
若者にはこれがネックです、初代フィットのようなヒットは望めないでしょうね。
ノンハイブリッドも検討したいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
2020年2月15日 23:38 [1301148-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
e:HEV HOME〈FF〉に市街地で試乗してきました。
営業マンが同乗しなかったので、加速等も常識的な範囲で確認できました。
◆ エクステリア
リアはクールで高級感がありエクセレントです。
一方、フロントはやさしいイメージで高級感はありません。
リアのイメージでフロントをまとめると良かったんですが、、、
◆ インテリア
インテリアはいけません。
デジタル表示が多くなっただけかもしれませんが、高級感がありません。
シートを改良したと聞きましたが、違いを感じませんし表布が安っぽいです。
私の感覚が古いだけかもしれませんが、FIT3の方が良いと思います。
◆ エンジン性能
エンジンの存在を殆ど感じません(遮音完璧でエンジン起動を認識できない)
私の気になるポイントであるバッテリーによるEV走行からエンジン発電によるEV走行
に切り替わるまでのタイムラグですが、
・アクセルを強く踏んでから1秒程度の加速はやや緩慢です(加速はしますが)
・エンジンの回転数が上がるにつれて強く加速します。
※:FIT3に比べれば強加速までのタイムラグも少ないし、エンジンの回転数が
上がるまで間にもやや緩慢な加速はするのですが、強力なモーターを搭載したなら、
(リーフみたいな)アクセルを強く踏んだ直後の強加速を期待したいところです。
◆ 走行性能
乗り心地のためにハンドリングが犠牲になっています、フラット感が乏しく、
ブレーキで車がお辞儀してしまいます(リアブレーキの利きが甘いのかも)
◆ 乗り心地
これは非常にいいですね。
◆ 燃費
ヤリスに負けるようですが、この燃費なら合格でしょう。
◆価格
若者にはこれがネックです、初代フィットのようなヒットは望めないでしょうね。
ノンハイブリッドも検討したいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
2020年2月15日 16:13 [1301148-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
e:HEV HOME〈FF〉に市街地で試乗してきました。
営業マンが同乗しなかったので、加速等も常識的な範囲で確認できました。
◆ エクステリア
リアはクールで高級感がありエクセレントです。
一方、フロントはやさしいイメージで高級感はありません。
リアのイメージでフロントをまとめると良かったんですが、、、
◆ インテリア
インテリアはいけません。
デジタル表示が多くなっただけかもしれませんが、高級感がありません。
シートを改良したと聞きましたが、違いを感じませんし表布が安っぽいです。
私の感覚が古いだけかもしれませんが、FIT3の方が良いと思います。
◆ エンジン性能
エンジンの存在を殆ど感じません(遮音完璧でエンジンONを認識できない)
私のポイントであるバッテリーによるEV走行からエンジン発電によるEV走行
に切り替わるまでのタイムラグですが、
・アクセルを強く踏んでから1秒程度加速はやや緩慢です(加速はしますが)
・エンジンの回転数が上がると強く加速し始めます。
FIT3に比べればタイムラグも少ないし、加速の緩慢感も少ないですが、、、
◆ 走行性能
乗り心地のためにハンドリングが犠牲になっています、フラット感が乏しく、
ブレーキで車がお辞儀してしまいます(リアブレーキの利きが甘いのかも)
◆ 乗り心地
これは非常にいいですね。
◆ 燃費
ヤリスに負けるようですが、この燃費なら合格でしょう。
◆価格
若者にはこれがネックです、初代フィットのようなヒットは望めないでしょうね。
ノンハイブリッドも検討したいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
「フィット 2020年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月17日 07:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月13日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月16日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月15日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月13日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月12日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月8日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月25日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月15日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月8日 03:27 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,932物件)
-
フィット 13G・Fパッケージ 純正メモリーナビ Bluetooth ETC ワンオーナー スマートキー 両席エアバック 記録簿有 ワンセグテレビ 令和7年3月まで長い車検が残っています
- 支払総額
- 74.7万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 73.6万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 59.3万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 199.1万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 97.2万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜369万円
-
10〜353万円
-
14〜286万円
-
14〜1125万円
-
14〜338万円
-
31〜1212万円
-
79〜407万円
-
46〜350万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
