
よく投稿するカテゴリ
2020年6月16日 19:47 [1315329-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
27.5km/Lをマークした直後、スーパーから自宅までの1キロで8km/L! |
17年乗ったタウンBOXから乗り換えなので必然的に甘くなりますが、出来るだけフェアーな評価をしてみます。
【エクステリア】
兄弟車の日産ルークスと上手に個性分けが出来たフロントマスク。
ekワゴンやデイズワゴンの貧弱なリヤデザインと比べるとGood!
ボディカラーが少なすぎ、打倒 N-BOXを謳うならショボイです。。
【インテリア】
廉価版のMでも標準的なレベルにあります。
【エンジン性能】
Mハイブリッド付きで、発進時に940kgの車重を感じさせないパワー。
【走行性能】
Excellent! 都内一般道において2名乗車であればパワー不足を感じません。唯一、冷房ONで登り坂では軽を実感します。
時速30キロからアクセルオフで、回生システムにより軽く、つんのめる感じがあるけど慣れました。時速10キロ以下の微速域で、繊細なアクセルワークに不満あり。ATとCVTの違い?それともMハイブリッドの影響でしょうか。。
【乗り心地】
タイヤの空気圧は2.4と高めの設定。路面のコツコツを感じる。当初200キロほど2.3で走行したが、一般道で2名乗車ならハッキリ違うのでオススメです。
全体的にフワフワ感はなく、しっかりした乗り心地。普通の速度域ならロールも少なめで好みです。
パワステのフィーリングは、軽を感じさせない好仕上がりだと思います。
【燃費】
モニターによると、エアコン無しなら都内一般道で27km/Lをマーク。裏道は極端に普通になる(添付画像)。
・2回目の給油で満タン法で計測
都内一般道、2名乗車時フルにエアコン使用で、14〜15km/Lと割と普通。
【価格】
Mは割安感がある。2人乗車の仕事&足車という使い方なら良い選択。家族での使用なら迷わずG、パワーが欲しければTをどうぞ。
【総評】
2020年4月からの新安全基準により、AUTOライト以外選択肢が無くなり、かなり早くヘッドライトが点灯する仕様。
半年点検時に、車検に通る日本ライティングのH-19 LEDバルブに換装予定。しかし、これが高いんだなぁ…21,500円+工賃の出費はチト痛いですな。
総じて満足度の高い車だと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年4月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人(再レビュー後:9人)
2020年4月8日 19:11 [1315329-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
今回は内外装を辛口評価します。
【ボディカラー】
ekクロス 13色 (内ツートン6色)
ekスペース 9色 (内ツートン3色)
正直、モノトーン色はクロスに用意されたパープル色も欲しかった。
【ヘッドライト】
標準は全車ハロゲン。構造上の問題かもしれないが、スモール及びリヤスモールランプにLEDバルブのオプションがあるのに、ヘッドライトにLEDバルブのオプションが無いのは、どうでしょうか?
ヘッドライトのポジションは
・AUTO
・スモール
・下向き
日中でもAUTOだと、トンネル以外でも点灯している? 対向車に合図される。仕方なく日中もスモールで走行。
【荷室】
後部座席を倒した時に、座席の厚みの為に思った以上に傾斜ができる。フラットにしてカーゴ利用の場合は減点。
しかし、それだけ後部シートの快適性がupしたとも言える。
カーゴルームの床下収納は便利。パンクキットがあったので、スペアタイヤレスのようです(今ごろ知った笑)。
【収納ポケット】
助手席下の収納BOXは、2段構造で車検証ケースは下段、上段にも有効スペースがあるのはありがたい。
小さな収納やボトルポケットは充実していて評価できるが……、センタートレイとセンターロアボックスの構造及び材質がチープ過ぎる。ココだけは残念ポイント。
【タイヤ】
初回出荷分は、ヨコハマタイヤのブルーアース。タウンボックスでタイヤ交換して乗った経験あり。乗り心地とロングライフを両立したエコタイヤ。
【総評 2】
ekクロスのTグレードに、マイパイロットや9型ナビゲーション等の快適装備をフルに付けると、今回選んだekスペースのMグレード、ナビ無し社外オーディオとの差額は、ナント! 100万円近くになります。
前席、後席パワーウィンドウ、リモコン付き電動格納ドアミラーも標準装備されたMグレードは貧乏臭さも無く、コスパは素晴らしいと感じます。
次回は、走行性能、エンジン性能、燃費等をレビュー予定です。
*前回、値引き額に誤りがありましたので訂正します。
車両値引き 3万円
オプション値引き 約20万円(社外品・工賃含む)
***以下、初回のレビュー****
主に都内で片道10〜15キロ圏で使う、足クルマ&仕事車として購入。
我が家は、お貧乏なので最安グードのMをナビ無し、社外オーディオで注文。
【エクステリア】
男性的でアクティブな印象のekXに対して、奥様カー的なポジションでしょうか。黒のソリッドカラーは精悍でした。
【インテリア】
メーターパネルの青は少し違和感、全体的にはGoodです。
【エンジン性能】
これは後ほど。
【走行性能】
これも後ほど。
【乗り心地】
路面の大きめ凸突き上げは、よく吸収してる印象です。
【燃費】
これも後ほど。
【価格】
最安グレードで、この仕上がりはExcellent! 兄弟車の日産ルークスと三菱ekスペースシリーズの中で、最もコストパフォーマンスが高いかも?
【総評】
車歴
・日産テラノ(パスファインダー)
・三菱デリカ4WD 1.5tロングバン
・三菱タウンボックス
19歳の時に友人の、スバル360を運転したのと比べると、まるで未来カーのような凄い進歩ですな(笑)
運転した印象はリッターカーと錯覚するほどでした。絶対王者 HONDA NBOXに、どこまで迫るか?
注)オプション値引きは、オーダーシートが行方不明の為アバウトです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年4月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
2020年4月3日 16:10 [1315329-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
主に都内で片道10〜15キロ圏で使う、足クルマ&仕事車として購入。
我が家は、お貧乏なので最安グードのMをナビ無し、社外オーディオで注文。
【エクステリア】
男性的でアクティブな印象のekXに対して、奥様カー的なポジションでしょうか。黒のソリッドカラーは精悍でした。
【インテリア】
メーターパネルの青は少し違和感、全体的にはGoodです。
【エンジン性能】
これは後ほど。
【走行性能】
これも後ほど。
【乗り心地】
路面の大きめ凸突き上げは、よく吸収してる印象です。
【燃費】
これも後ほど。
【価格】
最安グレードで、この仕上がりはExcellent! 兄弟車の日産ルークスと三菱ekスペースシリーズの中で、最もコストパフォーマンスが高いかも?
【総評】
車歴
・日産テラノ(パスファインダー)
・三菱デリカ4WD 1.5tロングバン
・三菱タウンボックス
19歳の時に友人の、スバル360を運転したのと比べると、まるで未来カーのような凄い進歩ですな(笑)
運転した印象はリッターカーと錯覚するほどでした。絶対王者 HONDA NBOXに、どこまで迫るか?
注)オプション値引きは、オーダーシートが行方不明の為アバウトです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年4月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
「eKスペース 2020年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月13日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月29日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月27日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月16日 19:47 |
eKスペースの中古車 (全2モデル/588物件)
-
eKスペース T セーフティパッケージ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア アイドリングストップ
123.2万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.7万km
- 車検
- 車検整備付
-
89.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2022/12
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜152万円
-
1〜216万円
-
12〜218万円
-
12〜183万円
-
7〜190万円
-
7〜188万円
-
17〜132万円
-
18〜189万円
-
35〜159万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
