2020年 2月12日 登録
Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]
- USB電源タイプのアクティブスピーカー。コンパクトなボディながら、最大4.4W RMSの出力によりパワフルなステレオサウンドを再生できる。
- ドライバーを45度の上向きに配置しリスナーへサウンドがダイレクトに伝わる。パッシブラジエーターを備え重低音の効いた奥行きのあるサウンドを再生。
- 右スピーカー前面には電源スイッチと音量ノブを備え、電源のオン/オフや音量を手元でコントロールできる。約11cmの球状デザインで省スペース。
購入の際は販売本数をご確認ください
Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]CREATIVE
最安価格(税込):¥1,980
(前週比:±0 )
登録日:2020年 2月12日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月8日 19:26 [1656316-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 3 |
サイズ | 2 |
TVスピーカー用に導入(高さ注意)
液晶テレビの音質改善用に購入しました。コスパは良いです。
高さが12cm弱あるので、テレビの下端にかぶらないか注意です。
【デザイン】
黒を購入したのですが、スピーカーの銅色と金色の中間の色とあいまって、安っぽさがないです。
ソフトボール型も面白いです。
【音質】
2,000円台でアンプ内蔵と考えれば、十分良いです。
もちろん、安価な薄型テレビの音よりもずっと良くなりました。
【入出力端子】
ステレオミニプラグでの接続のみです。
【品質】
安いのに悪い感じはしません。
【サイズ】
高さが12cm弱あるので、テレビ用スピーカーとして利用する時は、テレビ画面の下端にかぶさらないかの確認が必要です。
【総評】
値段と音は問題ないです。
私の利用環境では以下の2点がネックとなりました。
(1)テレビ画面下端にかぶさる。
(2)テレビのUSB端子から電源を取ろうとすると、「USB端子の電源容量を超えました」エラーでつなげませんでした。(既に1端子はUSB・HDDをつないでいるので、容量オーバーはしかたないかな。)テレビ電源と連動したかったので、ちょっと残念でした。
本来の用途のPCスピーカーで利用します。
- 比較製品
- 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ]
- 接続PC
- その他
- 使用目的
- 映像視聴
参考になった0人
「Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月23日 01:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 16:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月8日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月2日 02:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月18日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 11:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
ユーザーレビューランキング
(PCスピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
