2020年 2月12日 発売
Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]
- USB電源タイプのアクティブスピーカー。コンパクトなボディながら、最大4.4W RMSの出力によりパワフルなステレオサウンドを再生できる。
- ドライバーを45度の上向きに配置しリスナーへサウンドがダイレクトに伝わる。パッシブラジエーターを備え重低音の効いた奥行きのあるサウンドを再生。
- 右スピーカー前面には電源スイッチと音量ノブを備え、電源のオン/オフや音量を手元でコントロールできる。約11cmの球状デザインで省スペース。
購入の際は販売本数をご確認ください
Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]CREATIVE
最安価格(税込):¥1,980
(前週比:±0 )
発売日:2020年 2月12日

よく投稿するカテゴリ
2022年4月12日 16:29 [1570742-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
しっかり鳴ってくれます。
![]() |
||
---|---|---|
直径5cm弱のスピーカーを幅11p程の円形エンクロージャーに収めています。
USBから電源を受け、イアホンジャックから信号を受けています。
PCの音量を最大の上げ、SPの音量を最大にしても音割れの感じはしないです。
十分な音量が出ています。
常時Cの音量最大では、ヘッドホンアンプへの負担が100%となるので、70%に落とし、
SPの音量1/3上げて丁度いい音量となりました。
アマゾンのモーツアルトバイオリン協奏曲第一番ジャン=ジャック・カントロフは愛聴盤ですが、
これも十分魅力的に聴かせます。
オーディズポップスも楽しく聞かせます。
これも背面の低音共振板が役立ってることでしょう。
どこにも置ける大きさ、親しみやすい音、価格からして満点です。
- 接続PC
- ノートPC
- 使用目的
- その他
参考になった1人
「Creative Pebble SP-PBL-BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月4日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 04:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月14日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月18日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 02:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月22日 18:11 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
プロフェッショナルレビュー
使い勝手の良い2プラグ仕様
(PCスピーカー > ASP-SB02 [ブラック])3
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(PCスピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
