英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4] レビュー・評価

2020年 5月28日 発売

英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]

  • クロスベル自治州を舞台に、クロスベル警察の特務支援課に配属されたロイドたちが新しい戦いに挑むストーリーRPG。
  • 2011年にPSP向けに発売され、2014年にPS Vita向けに移植されたタイトルを60fps対応+高画質&高音質化でグレードアップ。
  • クロスベルと関わりが深い「閃の軌跡」のキャラクターや、西ゼムリア通商会議に同行していた「あの」キャラクターが登場する。
英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4] 製品画像

画像提供:Qoo10 EVENT

最安価格(税込):

¥3,364

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥3,364

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,364¥4,378 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,980

ジャンル:ストーリーRPG CERO:CERO「B」12歳以上対象 プレイ人数:1人 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]の価格比較
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のスペック・仕様
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のレビュー
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のクチコミ
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]の画像・動画
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のピックアップリスト
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のオークション

英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]ファルコム

最安価格(税込):¥3,364 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月28日

  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]の価格比較
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のスペック・仕様
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のレビュー
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のクチコミ
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]の画像・動画
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のピックアップリスト
  • 英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のオークション

英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:3.74
レビュー投稿数:2人 (プロ:1人)
  1. 5 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 反応速度の良さ、直感的な操作が可能か 4.00 3.80 -位
グラフィック 画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ 3.00 4.04 -位
サウンド 音楽や効果音の良さ 5.00 3.91 -位
熱中度 ハマり度、のめり込み度 4.00 3.73 -位
継続性 長期間遊べるか、何回も楽しめるか 4.00 3.48 -位
ゲームバランス 難易度やテンポ等、全体的なバランス 4.00 3.57 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

酒缶さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。

1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む

満足度4
操作性4
グラフィック4
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

 

パッケージ表

パッケージ中身

 

・自らが購入した商品になります。

【概要】
・戦後の好景気に沸く多民族国家・カルバード共和国を舞台に、裏解決屋を営むヴァンが奇妙な依頼をきっかけに大きな事態に展開していくRPG。

・操作方法
 左スティック 移動
 方向キー 項目選択
 ○ボタン 決定・話す・調べる・攻撃
 ×ボタン キャンセル・戻る・表示の終了
 △ボタン+方向キー 各種手帳
 □ボタン キャンプメニューを開く
 L1ボタン 先頭キャラ交代
 R1ボタン ミニマップの全画面表示
 L2ボタン 高速スキップモードON/OFF
 OPTIONSボタン ムービーやシーンのスキップ

・タイトルメニューから選べる項目は以下の通り。
「New Game」ゲームを最初から始める
「Load」セーブデータからの再開
「PRESTORY」前作のあらすじやキーワードなどの表示
「Option」各種設定

・購入品。


【評価】
・「○の軌跡」シリーズはそれぞれ世界観やストーリーがつながっているが、その順番や流れは分かりにくいので、「PRESTORY」を読めば前作に当たる「零の軌跡」の内容を少しわかるようになっているのがありがたい。「零の軌跡・改」のクリアデータがあると、プレイ内容に反映できるようになっている。

・ゲーム開始時に難易度を「EASY」、「NORMAL」、「HARD」、「NIGHTMARE」の4段階から選べるようになっているので、自分の好みに合わせて難易度を選んでプレイができる。

・PSPで発売され、のちにPSVitaに移植されたタイトルのPS4版なので、「閃の軌跡」シリーズなど、最初からPSVitaやPS4で発売されたタイトルとは異なり、SDキャラによる操作で、ビジュアル的にもPSVita版をそのまま持ってきたようなつくり。それゆえにビジュアル面ではかなり見劣りする。UIなどグラフィックで表現された文字など、画質が荒いのがあからさまにわかるところが気になる。吹き出しのセリフテキストとキャラグラフィックだけがきれいで目立つ。

・PS4版では、メインストーリーがフルボイス化され、60fps対応、高画質&高音質化を実現しているようだが、フルボイス化についてはあくまでも「メインストーリー」なので、他で散々フルボイス化のゲームをプレイしていると、ボイスがなくてさみしく思うところがあり、高画質についても上記のような問題があるので、何とも言い難い。

・いつでも「HIGH-SPEED MODE」に切り替えることができ、イベントやフィールド移動を2倍速、戦闘を4倍速で楽しめる。ザコ戦でサクサク経験値稼ぎができるのは大変助かる。


【まとめ】
・画質についてはあまり気にせず、テレビでプレイできることと「HIGH-SPEED MODE」でサクサクと進められるところをメリットとして捉えられるのであれば、プレイしてみていいゲームだと思います。続編の「創の軌跡」とのデータ連動の対応をアピールしている作品でもあるので、今後「創の軌跡」をPS4でプレイする予定があるのなら、先にプレイしておきましょう。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

pitiぴちさん

  • レビュー投稿数:1569件
  • 累計支持数:669人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
265件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
158件
0件
プレイステーション5(PS5) ソフト
97件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック3
サウンド5
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4

前作同様 PlayStation Vita 版のエボリューションを遊んだものです。 零の軌跡:改の方も遊びましたがその時の悪い点が結構残ってしまっているなと感じました。 せっかく閃の軌跡からのゲストキャラが出ているのにボイスがついていないところは結構がっかりしました。 ただやはりスキップモードなどはかなりストレスフリーになっていて一度プレイしたものとしてはストーリーの振り返りなどができてかなり理解度が深まった感じがしました。はやく創の軌跡をプレイしたいと思わせる日本ファルコムの思惑についつい乗せられてしまいました。

レベル
ミドルゲーマー
目的
ひとりで遊ぶ
総プレイ時間
21〜50時間

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]
ファルコム

英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]

最安価格(税込):¥3,364発売日:2020年 5月28日 価格.comの安さの理由は?

英雄伝説 碧の軌跡:改 [PS4]をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[プレイステーション4(PS4)ソフト]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(プレイステーション4(PS4) ソフト)

ご注意