REGZA 43M540X [43インチ]
- クラウド連携により高画質処理を実現する映像処理エンジン「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(43V型)。
- 新4K衛星放送を楽しめる4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
- 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.41 | 69位 |
操作性![]() ![]() |
4.19 | 4.07 | 49位 |
画質![]() ![]() |
3.83 | 4.34 | 99位 |
音質![]() ![]() |
3.54 | 3.72 | 89位 |
応答性能![]() ![]() |
3.95 | 4.05 | 83位 |
機能性![]() ![]() |
4.30 | 4.22 | 62位 |
サイズ![]() ![]() |
4.47 | 4.53 | 76位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 00:34 [1563036-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
センタースタンド(首振り)モデルが、東芝さんとシャープさんだけになりましたよね。残念でしかない。
【操作性】
値段帯、相応ですね。
【画質】
悪くはないと思います。こちらも値段相応。
【音質】
酷くは無いですが、こもっている感じがします。
【応答性能】
普通ですー。
【サイズ】
リビング置いて遠くから見る用途でなければ、置き場所にこだわらないと思います。
【総評】
「首振りができる」。自分的には、その商品しか探していませんでした。その一つでした。
センターに足が無いテレビを減らさないでほしい。
なぜなら、テレビラックの幅が100ほどしかしかないのに、50インチでは無理になってしまったこと。かなり致命的ですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月4日 07:33 [1536291-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
全体的にスッキリしてて良いと思います。
台座も安定感あり、地震にも耐えてくれそうです。
【操作性】
リモコンを正面に向ければ良いです。
【画質】
キレイになりました。他のコメントに肌色が、、とありますが、AIが処理してくれているのか、全く気にならなくなりました。
【音質】
3年前に買ったREGZAより断然良い
【応答性能】
少しだけ早くなった。
【機能性】
みるコレ機能が何気に良い。レコメンドを勝手に選んで録画は驚いた。
【サイズ】
リビングにおいてるが十分。
【総評】
12/30に前機種のREGZA43C310Xの画面が、突然真っ暗になり音だけ出るようになった為、こちらを急遽購入。
口コミ見てると不安になる事も書かれてますが、値段と機能を考えるとベストな買い物が出来たと思います。
何より2番組録画してNetflixなどのVODを同時に見れるというのか決め手でした。
これまであまりテレビ見なかったけど、これはテレビとネットのいいとこ取りの良いお手本だと思います。
ネットの4Kモノ映画は、前機種ともPCやタブレット端末とも比較にならないくらい綺麗になった
ので、このテレビでの視聴が増えそうです。買ってよかった。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月24日 09:09 [1520759-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】ベゼルが狭いので、以前使用していた32インチのテレビと比べてあまり大きさを感じず、それでいて画面が大きくなったので満足です。
【画質】
クッキリとした画質で、発色もよく見るのが楽しみなテレビです。
【音質】
シアターモードに設定しています。 普通の番組より、映画などで本領発揮をしてくれます。
【応答性能】
悪くないです。
【サイズ】
上記のとおり、32インチのテレビからの買い替えですが、大きさを感じずにそのまま設置出来ました。 ベゼルが狭いのはとても嬉しいです。
【総評】
設置してみて、インチアップしたことで、少し遠かった画面でも見やすくなりました。 画質も満足していますし、音質も悪くないです。
末永く使っていこうと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月27日 09:49 [1510389-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
32R1から買い換えです。
やはり10年経つと家電は進化しますね。
ゲームはせず、普通のテレビ番組を見る程度です。
【デザイン】
スッキリしていて良いです。
【操作性】
普通に使えます
【画質】
やっぱり4Kはキレイです。
ただ、たまに瞬間的に画面が荒れます。
原因がソースか本体か分からないのでなんともですが。
【音質】
これも良くなりました。
【応答性能】
立ち上がりに少し時間かかります。
【機能性】
普通に使えます。
REGZAのブルーレイレコーダーと連携させてます。
【サイズ】
枠が細くてスッキリしており、よいです。
【総評】
70000円で買いました。
店頭で有機ELと比べた際、視野角や画質、音質など、性能面は当然有機ELの方が良かったです。ただ、自分はそこまでテレビへのこだわり無いので、この辺がコスパは良かったのかなと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月18日 16:26 [1469909-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
モノ自体、性能には満足していたのですが
使用2日で画面が突然消えたり、電源が勝手にON/OFFを繰り返す。
障害が発生したので総合評価は最低。
メーカー保証のみにしているので、現在メーカーに問合せ中。
このままメーカーの対応を待つのみ。
メーカーからのメール
お伺い内容から本機が正常動作を行っていない可能性がございます。
既に電源コードの抜き差し操作をお試し頂いておりますので、誠に申し訳ございませんが、点検修理のご提案となります。
誠に勝手ながら当窓口では点検・修理の受付が行えませんので点検・修理の受付方法についてご案内致します。
メーカー・サービスセンターへ電話をし
再度、症状と行った対処を説明したら、修理センターから連絡が入りサービスマンが訪問修理するとの事。
次の日に修理センターから電話が有り訪問修理日を決め、訪問修理日まで電源など全て外して放置
訪問修理日に再度電源を入れたが症状が出ない?サービスマンが点検したがエラーの記録が無い
サービスマン曰く部品の接触不良だったのだろうとのこと
デイスプレイパネル以外の部品交換を行ってもらい修理完了。
1週間以上問題無く動いているので良しとします。
購入して初期不良は凹むけど
商品交換でも次に送られてくるモノが問題無いとも限らないので訪問修理して貰って良かった。
なので満足度は1から4へアップ!!
参考になった24人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年7月18日 11:37 [1473553-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
37インチのZ1からの買い替えでしたが、設置してすぐは画質が落ちたように
感じました。いろいろ調整して、ネット環境にもつなぎ、しばらくして目が
なれたのか、調整がうまくいったのかわかりませんが、
画質が悪く感じていたのが解消されました。
まぁやはり値段なりということろでしょうか。
43インチ購入でしたが、50インチの方がよかったかなと思いました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月10日 10:15 [1420180-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
6年前に購入したレグザのネット動画の動きが遅くて買い換えました。
この6年でネット接続環境もCPUもメーカーまでもが変わったレグザですが、価格も4Kにしてはお手頃で操作性も変わらずなので、こちらを購入しました。
量販店にてパナやソニーと比べて観ると、このレグザは白色がクリーム色に見えました。でも家に帰ると気になりません。
ちょっと困るのが、15倍で撮り溜めした番組が、えらく粗く見えてしまうところ。
ハイビジョンではそれほど目立たなかったので、私の目だけでは感知できない4Kとハイビジョンの違いが、デジタルデータでは明らかな違いとなってしまうのでしょうか。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 12:04 [1407952-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 3 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
20年9月に4Kテレビの購入について質問させていただいたスレッド。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23672251/#tab
12月27日購入後にアドバイスをいただいたスレッド。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229648/SortID=23876065/#tab
購入後の年末年始特番、約1週間のレギュラー番組を見てのレビューを書きます。
【デザイン】
画面の枠が小さく、すっきりしていると思います。
脚についても口型なので、安定している上に転倒防止ベルトを通せるのは良いと思います。
【操作性】
電源オンオフ、チャンネル切替、各種指示の反応が良いです。
ただ、番組表の操作には多少のクセがあるようです。
ほか、設定機能がかなり多い点で、一般の方にどこまでいじれるのかわかりません。
改善点は、BS2K受信中にBSボタンを押した場合、グループA(本来のBSチャンネル)とグループB(放送大学と有料チャンネル)のトグルになってしまい、主なユーザの80代の母親が操作に戸惑う場面もありました。A・Bの切り替えを不要(Aに固定したまま)にできる良いかと思います。
もう1点は、受信中画面を静止させるための静止ボタンが効かない場合があります。
特にゲームなどのネットサービスや通販のCMで、注釈が出る画面があるのですが、その画面を止めたいときに止まらない場合があります。
ファームウェアのバグなのか、受信機ハードウェアの故障なのかわかりません。
ネット動画については、AmebaとYouTubeの視聴は確認しました。
BS・CS・ネットとも、契約申し込みが必要な有料チャンネルは確認していません。
【画質】
購入後にアドバイスをいただいたスレッドでだいぶ格闘しました。
今のところ、以下の設定にしています。
地デジ・2K
→お任せAI、色の濃さ+3、色合い-5、色温度-1、R-10 G0 B-7
4K
→お任せAI、色の濃さ+12、色合い-2、色温度+2、R-10 G0 B-7
画像のアップコンバージョン機能は問題なく働いているようです。
動きの遅い画像なら、かなり高精細に見える場合もあります。
4Kコンテンツについては、精細度がきっちり出ていることは確認できました。
ただ、色の出方はVA液晶の色域が狭いのか、映像エンジンのためなのか、赤と青が強調気味に見える場合があります。
あと、NHKと民放の色信号送出レベルの違いなのか、NHKは赤っぽく、民放は青っぽく映る傾向があります。
特に4Kで、NHKの収録画像と民放6・8の夜間のスタジオ4K報道番組で違いを強く感じます。
お任せAIモードの場合、ネットからの情報による画像の補正が自動的に行われるようですが、介入度合いが大きく、手動調整との格闘になるのでしょう。
説明書でのおすすめ設定は「標準」なのですが、標準での最良点が見出せません。
PCからのHDMIによる4K信号の表示は確認できました。ただ、倍率を200%程度にしないときついです。
コストの制約の中では、値段なりには頑張っていると思います。
ただ、もう少し予算が積めれば、ソニーやパナソニック当たりの製品がより画質(特に発色)が良いのではないかと思います。
【音質】
→標準のダイナミック設定に、低音強調をオンに設定。
特に高音質ではないのですが、低音スカスカではないので、テレビの音としては普通に聞けるレベルです。
【応答性能】
残像感も少なく、通常のレベルでしょう。
IPS4倍速液晶には太刀打ちできませんが。
【機能性】
この値段でチューナー 3x3x2 で裏録画2個対応、ネット動画とてんこ盛りに近く、使いきれない機能がいくつもあるくらいです。
【サイズ】
枠が小さいため、以前のオリオン32インチより一回り大きい外寸で画面は2周り大きくなった感じで、良いと思います。
【総評】
コストの制約の中で、価格なりのツボは押さえていると思います。
どうしても予算が割けない場合、この機種を購入してもそれなりの満足感は得られますが、予算や設置スペースが許せば、IPS4倍速液晶の50インチクラスが画質もよいのでしょう。
しかし、テレビ受像機業界から日本資本はどんどん撤退しました。
この東芝もテレビ部門をハイセンス社に身売り、かつてのテレビ拠点の深谷工場は閉鎖というニュースを聞きました。旧松下の藤沢、シャープの矢板(X68000やX1も手掛けた)もありません。
幼少時によく聞いた電機メーカーの単独スポンサー番組の冒頭に流れる歌は、電気への興味を掻き立てられたのですが、今やその影もありません。
日本資本で残るテレビメーカのパナソニック、ソニーの奮起を願い、結びとします。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 21:56 [1405849-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
自分の部屋用として、BRAVIA KJ-43X8000Hとの比較でREGZA 43M540Xを購入しました。
リビングにはSONY製の液晶テレビがあり、色の鮮明さなどが気に入っていましたので当初はBRAVIAを購入するつもりでしたが、この価格帯で1万5千円程度の隔たりがあり、最終的には税・送料込みで65,250円のREGZAを選択しました。
初期設定の色合いは同じ価格帯のSONYとSHARPの中間くらいの印象で、動きの速い動画でも残像は気になりません。価格を考えると良い買い物ができたと思います。
特に満足しているところは、YouTube動画検索時のリモコンボタンの反応がいいところ。旧テレビでは反応の悪さにストレスを感じていましたが、この買換えでかなり軽減されました。
あと、他社製に比べて端子数が多かったのも選択の決め手となりました。
欲を言うなら、私はAVアンプを使用していませんので、この価格でテレビ自体にBluetooth機能がついていたら最高だったと思います。
- 比較製品
- SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月1日 21:35 [1394063-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
高品位で、上質なデザインです。さまざまな部屋にも合う、万能なデザインだと思います。
【操作性】
使っていて、不便に感じることはなく、リモコンのボタンの配置も分かりやすく、操作性は良好です。
【画質】
この価格帯としては、発色やコントラストも良く、高精細なディスプレイです。
4K放送や4K映像はもちろん、地デジ放送も見やすく、特に『おまかせAI』機能を使うと、映像によって画質を最適なものへと調整してくれ、さまざまなジャンルで高品質な映像体験を実現してくれます。残像感も気になりません。
【音質】
聴きやすく、普段使いには十分な音質です。音声モードには様々なモードがあり、シーンに合わせて好みの音質にすることができます。しかし、重低音を楽しみたい方や、高解像度な音を楽しみたい方には、サウンドバーの購入を検討した方がいいかもしれません。
【応答性能】
応答性能も良く、ゲーム用のモードも搭載されているため、大画面でゲームを楽しみたい方にも向いていると思います。
【機能性】
機能性に関しては、最新の映像性能、音響性能を投入しているというよりかは、一般的な範囲をバランス良くカバーしているという印象です。価格を考えると十分な性能だと思います。
【サイズ】
43vとコンパクトで、部屋のスペースに余裕がない方でも設置しやすいサイズ感となっています。
【総評】
価格と性能のバランスが良く、コストパフォーマンスに優れたテレビだと思います。43vと、小さな部屋でも設置しやすい事は、大きな利点に感じます。気軽に4K映像を楽しみたい方に向いていると思います。
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
