REGZA 43M540X [43インチ]
- クラウド連携により高画質処理を実現する映像処理エンジン「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(43V型)。
- 新4K衛星放送を楽しめる4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
- 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.41 | 69位 |
操作性![]() ![]() |
4.19 | 4.07 | 49位 |
画質![]() ![]() |
3.83 | 4.34 | 99位 |
音質![]() ![]() |
3.54 | 3.72 | 89位 |
応答性能![]() ![]() |
3.95 | 4.05 | 83位 |
機能性![]() ![]() |
4.30 | 4.22 | 62位 |
サイズ![]() ![]() |
4.47 | 4.53 | 76位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年12月20日 14:51 [1530519-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
番組を2つ録画できる一番安いTOSHIBAの43型ということで購入です。その前はJ10、もうひとつ前はZ9000です。画質や動きはJ10の2Kからなのでよく映ります。バラエティなどでは人物のドーランがどのくらい塗ってるか、ムラになってるかまで解ります。反面、色彩はひどいです。Z9000から退化する一方に感じます。全体に白がきつ過ぎですね。スイッチオンから画像が出るまでも長いです。J10の倍ぐらい掛かります。チャンネル切り替えも反応が遅いですね。J10なんか出来も良くないし不満だったんですが不満点はそれ以上かも。リモコンも前と同じ耐久力の無い安いタイプです。(ボタンがゴムのやつは使用が激しいボタンの反応が無くなる(接触部が劣化で通電しなくなる))。NETFRIXやAMAZONPRIME、などいろんなボタンが一番手前にまとめてあるのもダメですね。操作で間違って押しがちです。いい所は上に上げた点以外では2画面にできるのと、音はほんの少しマシになったぐらいです。もう操作がTOSHIBAで慣れてるから買ってますけど、Z9000から全体の技術進化等を考えるとTOSHIBAのテレビは退化してると思います。こういう普及帯価格のやつは顕著だと思います。中国資本に買われてからは色の味付けとかやってないのかな。安い部品をどう組み合わせるかが一番の社是になってる気がする。デジタルになってTOSHIBAテレビを買い続けている者が感じた点でした。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月26日 17:37 [1413820-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 1 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
良い点
全体的にコンパクトです。
多機能です。特にチューナーが多く自動で録画するので、パナの録画機より多機能でした。
悪い点
画質は最悪です。特に肌色は異常です。視る角度や距離でも変わりますし、同じ人なのに別のカメラに切り替わると肌色が白っぽくなったり赤っぽくなったりして、全く安定しません。多分、液晶の個体差が大きいのと、ろくな調整も無しに出荷されているのだろうと想像します。
リモコンの可動範囲が狭いです。ちょっとズレただけで反応してくれません。
Wi-Fi の受信能力が低すぎます。もともと親機と離れてはいますが、Wi-Fi に繋がってもインターネットに繋がらないという状況です。しょうが無いので、今のところは LAN ケーブルでルーターに直結しています。
10年前のソニーのフラグシップの液晶が死んだので、急遽購入しました。20万以上が10年で壊れるのならば、10万以下の安物を6,7年で買い換えるのも有りかなと思い、購入しました。ただ、画質の色についてはもう少しお金を出しても、もう少しましな物にするべきだったかもしれません。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
