FUJIFILM X100V [ブラック]
- 光学式・電子式を切り替えられる「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサー、高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、人間の記憶に残る「記憶色」による撮影が可能。
- チルト式背面液晶モニターや天面ダイヤルのほか、シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」を搭載している。

よく投稿するカテゴリ
2020年3月14日 12:36 [1309579-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
100Fから続くクラシカルな佇まいです。本デザインは訴求力がすごいと思います。
カメラらしいデザイン。なかなか奥が深いですね。
ちなみに今回は悩んだあげくシルバーはやめ精悍なブラックにしました。
シルバー色の方がよりクラシカルで雰囲気は良いですがブラックも精悍さが増して良いものがあります。お金があれば両方欲しいところですね(笑)
【画質】
良いとしか言いようがありません。安心してください。
【操作性】
個人的に特にこれと言って使いにくくもありませんし、普通です。
Qボタンが良い位置に移動しました。
【バッテリー】
購入したばかりなので無評価ですが、いつものフジ並みでしょう。
私の使い方では問題ないと思います。
【携帯性】
最近のAPS-C搭載のコンデジにしては大きく重いです。これを許容できないなら購入はよした方がいいです。
【機能性】
豊富です。もはや手振れ補正が付くか付かないかの違いですね。ただこの焦点域ではいらないかな?
【液晶】
綺麗です。チルトが付いていないようで実は付いてます。便利ですね。
【ホールド感】
問題なし。
【総評】
実は100Fを二台買ったり売ったり過去に行っています。売ったのは当時小さなシステムに魅力を感じていたから。その後、カメラはやはりある程度の大きさがないとやる気や所有感がそがれることに気が付き、通常の大きさのカメラを買うようになりました。
100Fもそろそろまた欲しいなと思っていたところ、本製品が発表となり。ま、新しい方が良かろうと単純に考えて結局高価とは思いましたが購入してしまいました。
それにしても一眼レフが楽に手が届く値付け。フジさんやるなあ(笑)
ただこうして実物を触っていると、ああしっかり作ってあるなと納得。機能も豊富で満足度は高いです。誰にでもお勧めできる(値段含め)カメラではありませんが、購入したらフジファンにきっとなるようなカメラです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった41人
「FUJIFILM X100V [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 10:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月7日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 05:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月31日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月14日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月7日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 10:26 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
