S22XTES
- 内部クリーン機能が進化したエアコン、Eシリーズの2020年モデル。シンプル&コンパクトなベーシックモデル。
- 「水内部クリーン」を採用し、冷房運転で発生させた結露水を利用して、熱交換器の汚れを洗浄する。
- 冷房・除湿運転の停止後自動的に送風・暖房で乾燥を行う「内部クリーン」にも対応。汚れが落ちやすい2層コートの「クリアコート熱交換器」を装備。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.61 | 4.07 | 17位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.70 | 4.19 | 23位 |
パワー![]() ![]() |
4.54 | 4.33 | 47位 |
静音性![]() ![]() |
3.93 | 3.86 | 54位 |
サイズ![]() ![]() |
4.58 | 3.87 | 21位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
3.47 | 3.82 | 79位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「設置場所:寝室・自室」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年12月25日 16:32 [1402118-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 3 |
【デザイン】エアコンのデザインなんてどれも一緒
【使いやすさ】普通、だが普通のエアコンってすばらしい
【パワー】性能なりのパワー
【静音性】静か
【サイズ】普通
【除菌・消臭】不明
【総評】
ダイキン、富士通、日立、パナ、アイリスオーヤマ等、6畳、廉価版ばかり使っているが、いちばん静かなのがダイキン、冬の寒い時期に室外機がどれもMAXで動くが、なぜかダイキンは振動がすくなく、雪国だから壁掛けの室外機だから内部に振動が伝わってこなくて静かで助かる。今度他のメーカーのエアコンが壊れたら、また廉価版のこの機種を買おうと思う。ちなみに掃除機能とかは分解清掃がとてもめんどくさいから余計な機能の無いこの機種を指名買いしたいと思う
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月6日 16:34 [1385128-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月11日 20:10 [1317142-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
除菌・消臭 | 3 |
【デザイン】無骨である。
【使いやすさ】最低限は満たしている。
【パワー】筐体が大きい分以前より
【静音性】普通
【サイズ】室内機は大きい。室外機は小さくなっている。
【除菌・消臭】あまり期待していない
【総評】
2005年製のf22ftps-wが壊れたので買い替えた。
自動お掃除機能がないものを選ぶとSかEの二択になり、24時間稼働前提だとEでも十分と判断して導入しました。
室内機は大きくなったがパワフルで頼もしいです。
それと6畳用だとEもSも大差ないと聞きました。
2020年7月11日追記
f22ftps-wと違って除湿モードにしないと除湿できない。
旧型エアコンは強風で運転さえできれば冷房でも除湿できていたのになぜ?
参考になった37人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
