65S6E [65インチ]
- ノイズを抑えて質感まで繊細に再現する「NEOエンジン」を搭載した4K液晶テレビ(65V型)。細やかな映像解析や輝度調節でクリアで高精細な映像を表現。
- BS/CS 4Kチューナー内蔵で新4K衛星放送受信を可能。従来の地デジ、BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載されている。
- 「バックライトブーストフィルム」で遮光を抑制し輝度を最大限にアップ、画面の明るさを引き上げ美しい映像を実現。「低遅延ゲームモード」を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月20日 13:48 [1529589-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
まだ昨日(2021/12/16)届いたばかりなので、後日追記するかもですが、今のところはとても満足しています。
購入時に1番気になったのはやはり中華テレビだということでしたが、他の方のレビューや、中身が東芝で、賞も受賞したということでコスパ等々を考慮して購入しました。
以下は、今まで10年以上使用していたREGZA 52Z3500との比較になります。
デザインはベゼル、本体共に薄くて良いです。
操作性はリモコンがシンプルで使いやすく反応も良いのですが、一つ一つのボタンが少し小さいのが難点。
Youtubeやネトフリ等のダイレクトボタンがあるのは便利ですし、今まで使用していたテレビが一応Youtube等が見られるものの、全く使い物にならないレベルだったので、サクサク動いて満足です。
画質も綺麗です。
接続してすぐは地デジが荒く映った為、地デジをよく見る私としては心配になりましたが、設定で綺麗に映る様にできたので問題無し。
音質は私は悪くないと思いましたので、サウンドバーをつける予定はないです。
倍速はついていませんが、スポーツをほとんど見ないのと、アニメ、バラエティを見た限りでは気になることはありませんでした。
機能性も良いです。
番組表をストレスなく見る為に、今まで使っていたテレビ、DIGAと同じチャンネル配列にするのに、今までは初期設定から受信チャンネル自体を変更しなければならなかったのが、チャンネルボタンへの割り振りを変えるだけで番組表も変更になり、中身が東芝だからなのか、中華テレビがここまで進化してきているのか分かりませんが、驚きました。
1番困ったのは、DIGAのリモコンでテレビを操作できず、対策を検討中です。
電源と音量だけの為にいちいちリモコンを持ち替えるのが面倒。
テレビのリモコンでDIGAを操作できますが、DIGAのリモコンに慣れているので不便を感じます。
中身が東芝ということで、今まで使っていたREGZAのリモコンで操作できるか試しましたがダメでした。
総評としては、大変満足してます。
まずはその大きさ、番組表が一段と見やすくなったし、65インチの圧倒的迫力と4kの高精細はなんとも言えない満足感がありますね。
個人的には、自分がせっかちな性格なのでリモコンの反応が良かったのも大きく評価を上げました。
ネットの操作もスムーズです。
これはWi-Fiの速度によるところもありますが。
コスパも良くいい買い物をしたと思います。
あとはどれだけ壊れずに使えるか。
3年保証は付いてましたが、念のため5年保証も付けました。
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2021年12月17日 08:38 [1529589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
まだ昨日(2021/12/16)届いたばかりなので、後日追記するかもですが、今のところはとても満足しています。
購入時に1番気になったのはやはり中華テレビだということでしたが、他の方のレビューや、中身が東芝で、賞も受賞したということでコスパ等々を考慮して購入しました。
以下は、今まで10年以上使用していたREGZA 52Z3500との比較になります。
デザインはベゼル、本体共に薄くて良いです。
操作性はリモコンがシンプルで使いやすく反応も良いのですが、一つ一つのボタンが少し小さいのが難点。
Youtubeやネトフリ等のダイレクトボタンがあるのは便利ですし、今まで使用していたテレビが一応Youtube等が見られるものの、全く使い物にならないレベルだったので、サクサク動いて満足です。
画質も綺麗です。
接続してすぐは地デジが荒く映った為、地デジをよく見る私としては心配になりましたが、設定で綺麗に映る様にできたので問題無し。
音質は私は悪くないと思いましたので、サウンドバーをつける予定はないです。
倍速はついていませんが、スポーツをほとんど見ないのと、アニメ、バラエティを見た限りでは気になることはありませんでした。
機能性も良いです。
番組表をストレスなく見る為に、今まで使っていたテレビ、DIGAと同じチャンネル配列にするのに、今までは初期設定から受信チャンネル自体を変更しなければならなかったのが、チャンネルボタンへの割り振りを変えるだけで番組表も変更になり、中身が東芝だからなのか、中華テレビがここまで進化してきているのか分かりませんが、驚きました。
1番困ったのは、DIGAのリモコンでテレビを操作できず、対策を検討中です。
電源と音量だけの為にいちいちリモコンを持ち替えるのが面倒。
テレビのリモコンでDIGAを操作できますが、DIGAの録画一覧を呼び出すボタンはない為、結局リモコンが2ついります。
中身が東芝ということで、今まで使っていたREGZAのリモコンで操作できるか試しましたがダメでした。
総評としては、大変満足してます。
まずはその大きさ、番組表が一段と見やすくなったし、65インチの圧倒的迫力と4kの高精細はなんとも言えない満足感がありますね。
個人的には、自分がせっかちな性格なのでリモコンの反応が良かったのも大きく評価を上げました。
ネットの操作もスムーズです。
これはWi-Fiの速度によるところもありますが。
コスパも良くいい買い物をしたと思います。
あとはどれだけ壊れずに使えるか。
3年保証は付いてましたが、念のため5年保証も付けました。
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった0人
「65S6E [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 14:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 08:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 06:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月23日 08:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月22日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月10日 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月26日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月20日 12:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月9日 17:09 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
