HDCZ-AUT4
- 容量4TBで24時間連続録画に対応したAV録画用の外付けHDD。32メーカー900機種以上の家電に対応する。
- 接続したテレビの電源ON/OFFに合わせて、HDDも自動でスタンバイになる「電源連動機能」を搭載。消費電力を節約にも効果的。
- HDD/SSDの使用状況をチェックできるアプリ「診断ミレル」を添付。HDDの状態を定期的に確認することで、買い替え時期の目安を把握できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 22:31 [1379719-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 3 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ |
同梱物 |
付属のUSBケーブルはUSB3.0Standard-Aと本体側USB3.0Standard-microB |
![]() |
![]() |
|
外観 |
接続端子部分とアクセスランプ |
アイ・オー・データはこれまでAV機器に特化した様々なハードディスクを発売してきた。
共通した特徴としてはAV機器と並べても違和感ない横型のデザインで 中でも上位機種ではAVコマンド対応をウリにしてきた。
本機も同様にAV機器との接続に特化したモデルとなるがデザインを変更し 通常の外付けハードディスクに近いものとなり 尚且つコンパクト化された。
この辺りは好みが分かれるところだが これまでのAV機器っぽいハードディスクで揃えてきた方にとっては残念に思う事だろう。
しかし、これまでは アクセスランプが前面に設けられていた関係で目障りに思う方も少なからずいたのではないかと思われるが 本モデルでは背面のケーブル類の接続端子側に変更されている。
変わったのは本体デザインばかりではなく 本機のUSB接続端子もUSB3.0Standard-MicroBへと変更されているし、付属するUSBケーブルもやや細くなり安っぽい感じのものになった。
また、付属の取扱説明書は30ページ以上に及ぶ親切なもので各メーカーのテレビやレコーダー代表機種を例に登録方法を詳しく解説したものが付属している。
最新のAV機器はどんどん大容量なハードディスクに対応してきており 4TBは1世代前の機器の最大容量となってしまった。
しかし、本機は24時間連続録画対応や静音性、AVコマンド対応などを求める方や機械に疎い方でも安心して使えるハードディスクと言えるだろう。
- 使用目的
- データ保存
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(外付けHDD・ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
