Be-K TC-FJ2X
- コンパクトなのに大容量でシンプルな紙パック式掃除機。「フラットヘッド機構」で、家具下もベッド下もスムーズに掃除できる(高さ約10cmまでOK)。
- 吸い込む風の力でブラシを回転させ、フローリングや畳のゴミを吸い取る「かるスマ/タービンブラシ」を採用。0.5μm以上の微細なゴミを99%逃がさない。
- 軽い力で操作ができる「かるスマグリップ」により、段差や階段掃除などヘッドを浮かせての方向転換が楽にできる。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.91 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.03 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.42 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.85 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.15 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.23 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.83 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月2日 00:13 [1546594-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
充電式の掃除機ではパワー不足であったため、ゴミ捨ても楽な紙パック式のコード式掃除機をもう一台購入することにしました。
【デザイン】
この手の機器にデザイン性は求めていません。昔ながらの掃除機という感じです。
【使いやすさ】
コードレスと比べるとコンセントを差し替えながらの掃除になるので、決して使いやすいとは言い切れません。
【吸引力・パワー】
充電式と較べればパワーはありますが、絨毯やラグの掃除でも完璧かというと、そうではありませんでした。普段使いではこれで十分ですが、結果的にさらにもう一台、レイコップ布団掃除機を購入しました。
【静音性】
従来の掃除機同様、轟音です。
【サイズ】
まあ、小さい方かな。
【手入れのしやすさ】
慣れ親しんだ紙パックでのゴミ捨ては楽です。水洗いできるのはフィルターとタービンブラシだけですが、これは致し方ないでしょう。
【取り回し】
コードレスのような取り回しの良さはありませんが、これも承知の上です。
【総評】
床専用の掃除機として購入しました。普段使いにはこれで十分なのですが、毛足の長いラグにはこれでもパワー不足でした。完璧を期したい時にレイコップを使用しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 07:14 [1448741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
TC-FXF7Pは4年2ヶ月の寿命でした。突然、前触れも無く、電源を入れてもウンともスンとも言わなくなりました。
我が家のクリーナー選定基準は、本体が軽量&紙パック式ですので、TC-FXF7P→TC-FJ2Xという買い替えとなりました。
それ以前は、TC-FXC8P(自走式クリーナーヘッド)を使っていました。TC-FXC8Pは寿命が3年にまでは届きませんでした。
前機と比べて本品は、細かな点での改良が見られます。ヘッドが小さく高さも少し低い。家具の下などに潜り込ませるのに好都合です。
操作部の「すみずみブラシ」も収まりが良くなっていました。
丁度、新型Be-K TC-FJ2Aが発売されて間もなくだったので型落ち品として安く買えました。三菱は毎年2月に新製品を出すようですね。
これからも三菱のリピーターかな? 寿命5〜6年が望ましいが。
下記は余談程度に、
・自走式は、例えて言うなら、クリーナーヘッドが子犬という感覚です。子犬が独りでにスルスル前に歩き出すという感触です。自走式は、ヘッドを前後にゴシゴシ動かして掃除する人では、手前に引くときに自走式モーターに無理がかかり、寿命が短いようです。家内がそのタイプです。
・以前、スティック型を使用した時期もありましたが、常時、本体ごと片手で操作しなければならないので、そこそこ腕力が必要です。キャニスター型では、必要に応じて、本体を別の手で持てば良いので。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月19日 12:33 [1423040-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 5 |
筋力が極端になくなり、ゴミ捨て時に塵が舞うのも避けたくて軽い紙パック式を希望。
他メーカーも検討したが、数年前に購入したBe-K TC-GXH7Pがやはり軽くて良かったので、マキタ充電式スティッククリーナー CL142FDを完全にさよならして2階用にこちらを購入。
【デザイン】
以前より凸凹パーツが増えてメカロボっぽくなり、チープさは軽減。
コード引き込みボタンも出っ張り、押しやすくなっている。
色もアイボリーとグレーのツートンで万人受けかと。
【使いやすさ】
ON/OFFスイッチの位置が手元よりかなり先になり、片手では届きにくくなった。
誤作動はしにくいかもしれないが、頻繁にON/OFFする派は面倒。
【吸引力・パワー】
この価格帯では十分。
タービンブラシで、カーペットもフローリングの隙間もストレスなし。
【静音性】
静かではない。
【サイズ】
全体的にはコンパクト。
収納時、ヘッド先端が浮き、ノズルが斜めになるようになったので、ややスペースが必要になったか?
【手入れのしやすさ】
フィルターは外して洗える。
相変わらず髪の長い人間がいないので、先端ブラシの巻き込み掃除は未経験。
【取り回し】
ヘッドが横幅広くスリムで一長一短。
本体は、重心が低くなったのか転がらなくなった。
ノズル自体は軽いので、楽なのは変わりない。
【総評】
本体が少し重くなったことだけがやや不満。
三菱電機のクリーナーは1機種1色なので、これからも万人受けする色にして欲しい。
サイクロン式スティッククリーナーが大人気だが、紙パック式キャニスターも頑張って欲しい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月7日 12:49 [1407293-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
特に特徴はありませんね、普通
【使いやすさ】
高齢な親も普通につかえてます
【吸引力・パワー】
今までと変わりないパワーです
【静音性】
古いものよりはさすがに少しは静かになりました
【サイズ】
若干は小さくなった
【手入れのしやすさ】
紙パックなので戸惑いなく使えています
【取り回し】
特に何も感じていないので、良くはなっているのでしょう
【総評】
実家の10年以上使った物からの買い替え、オーソドックスな紙パックなので使い方について変化なく満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月10日 13:17 [1386556-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
東芝エアサイクロン式スティック掃除機(VC-Y70)から買い替え。
ダストカップのこまめなゴミ処理と舞うホコリ、ティッシュを挟んで吸引力が低下するなどの不満から解放されました。
【使いやすさ】
ヘッドの操作性が高い。
∇フラットヘッド機構で家具下もベッド下もスムーズにお掃除。
購入時付属の純正紙パック使用、臭いゼロ。
∇クリーン排気システム
0.5μm以上の微細なゴミを99%※逃がさない。
【吸引力・パワー】
毛の長いカーペットも浮き上がる。使用約1か月、吸い残しを感じるなどの不満なし。
【静音性】
58db ※最小 65db ※最大
【サイズ】
スタンド時(収納)について
小型軽量な本体なので転倒こそしないがスタンドする力は低い。パイプホースをスタンドさせる結合部の強度が不安。但し、丁寧に扱う方には欠点とはならない程度です。本体2.4kg 総重量3.6kg
伸縮パイプで本体を持ち上げずに2M以上の高所も届く。
【手入れのしやすさ】
エアタービンを取り外して絡まったゴミを掃除するにはプラスドライバーが必要なのかな。他社のヘッドも同様だったので無評価。
前の掃除機(VC-Y70)はコインでロックするタイプで便利でした。
【取り回し】
手元部すみずみノズルはワンタッチで装着可。サッシノズルにも似たような工夫が欲しかった。
【総評】
無駄機能のないシンプルな日本製掃除機。
ワンランク上の自走式ヘッドも検討しましたが価格面、故障リスク以上のメリットを感じず、エアタービン式にしました。カーペット、絨毯の掃除に十分な性能でストレスを感じません。
【余談】
紙パックの維持費。
購入時付属はMP-9
三菱純正紙パックは5枚入400円台のものからあるので各社共通より故障リスクにならないラインナップ豊富な純正を選びたい。
MP-9炭脱臭紙パック (備長炭配合) 900円〜、MP-7アレルゲン抗菌消臭クリーン紙パック、MP-3抗菌消臭クリーン紙パック、MP-2紙パック 5枚入412円〜
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月1日 18:57 [1373440-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月29日 06:07 [1372299-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
オーソドックスなキャニスター掃除機です。本体、ダスト部分が丸く、床に接地し車輪で動く。コードレスではなくコードあり。本体先にホースとブラシヘッド。形状も使い方も30年、40年前からある掃除機の形です。
ただ、変わったところもあります。15年前の東芝製掃除機を使用していたのですが、本体もブラシヘッドもホースの細さも目に見えてコンパクトになっています。本体は2,3回り小さく、ブラシヘッドなんて、太さは半分です。これできちんとゴミを吸うのか心配になるくらい、ブラシヘッドは細いです。もちろん、きちんと吸いました。
【使いやすさ】
本体を地面に置く形になるので、実質の重さは空洞のホースとブラシヘッドのみです。
日立の2.8kgあるスティック型掃除機を親にプレゼントしたところ、他の物が良いとは言わないものの、しきりに重いと言っていたので、オーソドックスで実質重量(掃除をする際の重さ)の軽いキャニスター式のこちらを購入しました。
【吸引力・パワー】
さすがに紙パック式なので吸引力は強力。全く不満はありません。15年ぶりに掃除機を買い換えました。そういう物なのかもしれませんが、運転モードは強から始まりました。その後、中/小ボタンを押すと、段々小さくなっていきます。
ただ、中運転からも開始できます。中/小ボタンと書いてあるだけで、ここに電源入りとは書いていないのですが、中/小ボタンを押しても電源が入ります。ただし、このときも弱からは始まらず、中→小となります。
【静音性】
静音性は…正直なところあまりないです。基本的に電源を入れると強から始まるのですが、強だと深夜にアパートではちょっと使えません。計測したら90dbを超えました。中以下なら普通の掃除機並みです。
【サイズ】
サイズは前述もしたように、非常にコンパクトです。15年前の掃除機と比べるとパッと見でわかるくらい小型化していますし、重量も軽いです。
【手入れのしやすさ】
紙パック式なのでランニングコストは少しかかってしまいますが、簡単に紙パックの脱着ができるので、手入れは楽です。紙パック式の利点としては、ゴミに一切触れず、その紙パックごと捨てられることです。
ちなみに、安い互換紙パックも使えます。ネットでも売っていますし、大型スーパーや家電店でもでも売っている場合があります。
【取り回し】
親に重いと言われて購入したのですが、こちらはそのような不満は聞きません。また、15年前の掃除機となにからなにまで構造が一緒なので、新しく覚えることもなく、昔のまま使えるので助かっているようです。
【総評】
売り上げ上位はほとんどがスティック型ですが、このようなキャニスター型にも、高齢者が安心して使えたり、実質重量が軽いなど、まだまだメリットがあることが分かりました。
文字数や画像の関係で書き切れないことはこちらに全て書いてあります。
http://kansou-review.com/mitsubishi-be-k-tc-fj2x/
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月2日 13:25 [1363877-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
今まで使っていた掃除機よりも1.2キロ軽いと こうも違うのですね!
階段の掃除、昇り降りも楽になりました。
吸引力も申し分ありません。毛足の短いカーペットくらいなら楽に吸い取ってくれます。
ノズルを付け替えることなく使える「すみずみブラシ」も最高です。掃除機を出したついでにあちことと気軽に綺麗にしたくなります。足腰の弱い私には 何よりもありがたい掃除機に出会えて感謝です。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2020年6月8日 17:57 [1335841-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
軽くて、吸引力が良い、その分静音性にはやや欠けるが
中、又は弱でも十分に使用できます。
収納時に、スタンドに立てた後、取っ手を持っての移動時に
バランスが悪くて、斜めになる、そこをもう少し改善してほしいと
思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月2日 22:17 [1333972-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
このシリーズは2台目になります。
数年前に買ったやつより少しコンパクトになってます。
ホースも細くなりヘッドは小さめのモデルなので前よりパワーダウンした感じは受けますが吸引力は間違いなし!
サブでサイクロン式使ってましたがやっぱりフィルター掃除が大変なのと固形物吸い込むとうるさいので紙パックは安定の使いやすさですね。
あとは三菱ので良いのはホースについているブラシ的なハケっぽいやつが便利です。ブラシを付け替えるわけじゃなくホースからシャキーンと出せるので便利。
ただ前に持っていたやつよりだいぶ安っぽい感じがします。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月6日 19:33 [1325652-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
