Nebula Capsule II D2421N11 [ブラック]
- 500mlのアルミ缶よりも小さいコンパクト設計のモバイルプロジェクター。HDMIやUSB接続に加え、Wi-Fi、Bluetooth、Chromecastでのワイヤレス接続にも対応。
- 200ANSIルーメンの明るさと720Pの解像度で映像が鮮明。独自のオートフォーカス機能により、すぐに高精細画像を投影できる。
- 「AndroidTV」搭載により、YouTubeやNetflixなど3600以上のアプリが利用可能。8W出力のスピーカーを搭載したことで、パワフルなサウンドが実現。

※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Nebula Capsule II D2421N11 [ブラック]ANKER
最安価格(税込):¥70,690
(前週比:±0 )
登録日:2020年 1月24日

プロフィールITmedia等の情報サイトで記事を書いている フリーランスのライター、兼、IT先端技術コンサルタント。
モバイルやクラウドを駆使するスマートワーク研究をライフワークとしている。
【主なWeb媒体】
ITmedia 誠Biz.I…続きを読む
2023年1月26日 09:30 [1673413-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
底面。レンタル品なのでシールが貼ってあるがご了承いただきたい。 |
寝室にてプロジェクターを使ってみたくて、レンタルしてみた。短期レンタルであり、スクリーンは寝室の壁を使っているので理想的な環境とは言えないがレビューしよう。
【デザイン】
円筒形のボディ側面にレンズが付いた独特のデザイン。ボディ表面のパンチングメタルの処理も好印象である。
でこぼこのない形状はどこにでも持ち歩いて使いやすいと思える。
底面に三脚用の穴がある。三脚を使うと設置に自由度が増え、とても便利だ。
評価は「5」とした。
【発色・明るさ】
200ルーメンと明るさは及第点。日中でもそれなりに動画映像を楽しむことができた。
発色も良好だ。
プロジェクタ用のスクリーンではなく、寝室の壁が白いのでそのまま使ったが、その割には十分きれいに色が出ている。スクリーンを購入しなくてもとりあえず我慢できそうだという確認はできた。
もちろん、専用のスクリーンを使えばこれ以上の色表現ができるだろうと想像している。
評価は「5」とした。
【シャープさ】
1280 x 720画素と、十分高精細な画面である。文字の多いプレゼン資料の投影にも使えそうと感じる。
評価は「5」とした。
【調整機能】
オートフォーカス、キーストーン補正など、自動調整機能が搭載されており大変便利である。
ただし、キーストーン補正は垂直方向には自動補正がよく働くが、水平方向にずれているときにはあまり働かないようだ。本体が小型軽量で動かしやすいので、本体を移動して調整するのが手っ取り早い。
手動補正も試してみたが、あまり使いやすくはなく、本機は自動補正で使うのがおすすめのようである。
評価は「4」とした。
【静音性】
ファンの音はするが、かなり静かな方だと思う。動画の視聴にはほぼ影響がないと感じた。
評価は「5」とした。
【サイズ】
高さ約150mm、直径約80mmと、このクラスの光源を持ったプロジェクタとしてはかなりコンパクトである。重量約740gは手に持つとずっしりくるが、でこぼこのない形状もあって持ち運びには大きな支障はないだろう。
評価は「5」とした。
【総評】
最初から「お試し」のつもりで借りたプロジェクタであるが、なかなか完成度が高いと感じた。
本機はAndroid TVに対応しており、必要に応じて本体にアプリを追加できるのはとても良い。Youtube、Amazon プライムビデオなどのストリーミング配信はログインしてすぐに楽しめる。
本機で地上波もしくはBS等のTV放送を視たい場合はIOデータのREC-ON(HVTR-BCTX3)テレビチューナーをワイヤレスで接続し、使うことができるそうである。今回そこまでは用意していないが、これも良さそうだ。
また、本機はスマホアプリ「Nebura Connect」と連携して使えるが、ほとんど付属のリモコンだけで済む機能しかなく、あまりメリットは感じられなかった。少し残念だ。
やはりスマホとの連携は本機のChromecastのミラーリング機能で楽しむのが簡単で便利だ。コンテンツの検索は本機でもできるが、スマホ上で行う方がずっと簡単である。
いろいろ使ってみて本機は自動補正機能で難しいことを考えなくても使える手軽さがとても魅力だと感じた。小型軽量でどこにでも持ち運んで使えるのも素晴らしい。基本性能も実用的な線をしっかりクリアしており、初心者の方にもおすすめできるプロジェクタだと思う。
評価は「5」とした。
参考になった2人
「Nebula Capsule II D2421N11 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 09:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月3日 10:46 |
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
