FUJIFILM X-T200 レンズキット [ダークシルバー]
- 約370gの小型軽量ボディに約2424万画素のAPS-Cサイズセンサーと高性能な画像処理エンジンを搭載したミラーレスデジタルカメラ。
- すぐれた動体追従AFや顔・瞳AFを実現し、暗所でも高速かつ高精度にピントを合わせられる。3.5型・縦横比16:9の大型ワイド液晶モニターを搭載。
- ノイズが少なく高画質な4K動画を撮影可能。標準ズームレンズ「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-T200 レンズキット [ダークシルバー]富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月25日
『写真を撮る楽しさを知りました。』 ささちゆさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年2月5日 10:56 [1418177-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
NEX-5R→α5100と長らくSONYのミラーレスを使ってきました。
子どもが産まれ、ほっぺの産毛まで記録に残したく、画作りに定評ある富士フイルム機を初めて購入しました。
手始めにキットレンズで適当にパチリ。…まさか適当に撮った妻の写真でドキッとさせられるとは思いませんでした。
髪の毛一本一本まで写る精細感、そしてSONYでは表現できなかったしっとりとした空気感や人の温もりまで感じられるようでした。
X-T200は液晶が大きくてその場で写真をチェックしたり、人に見せたりするのに便利です。反面、X-T30のような玄人向けの機種に比べてマニュアルで操作できる部分が少なくなっているので、やはり入門向けの機種の域を出ません。そしてそのゾーンにはα6400という強力なライバルがいて、コストパフォーマンスの点で不利なのが残念なところです。発売から日が経ち最近は落ち着いてきてるかも知れませんが。
また、AFのスピードがα5100とあまり変わらないレベルで、動体撮影の歩留まりはα6400を10とすると6位に思います。
寝返りをうつ赤ちゃんは余裕でしたが、走り回るようになるとX-T200では力不足が否めません。
しかしながら「決まった」時に得られる写真は他のメーカーには無い物です。じっくりと設定を煮詰めて最高の一枚を撮る。そんなカメラだと思いました。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった8人
「FUJIFILM X-T200 レンズキット [ダークシルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月4日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 22:45 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
