ミツバチ シミュレーター [PS4]
- NYのセントラルパークにインスパイアされた公園を舞台に、ハチの目線になって自由自在に冒険できるアドベンチャーゲーム。
- 自然あふれるセミオープンワールドの世界で、花粉を集め、危険なスズメバチと戦い、さまざまな危険から巣を守っていく。
- 遊びながらミツバチの生態とその周りの虫や草花に関する知識を学べる。画面分割プレイに対応し、協力プレイや対戦が楽しめる。
ミツバチ シミュレーター [PS4]オーイズミ・アミュージオ
最安価格(税込):¥4,445
(前週比:-445円↓)
発売日:2020年 4月23日

プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2023年5月21日 14:14 [1716737-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ中身 |
【概要】
・セントラルパークにインスパイアされた公園を舞台に、小さなミツバチが巣を守るために戦うアドベンチャーゲーム。
・操作方法
左スティック 移動
右スティック 見回す
○ボタン 決定
×ボタン キャンセル
△ボタン 刺す
R1ボタン ビートロ
L2ボタン 下降
R2ボタン 上昇
・セーブデータは3つまで保存可能。タイトルメニューから選べる項目は5種類。
「プレイ」本編のプレイ
「画面分割」2人プレイ
「エクストラ」アーカイブや統計などの確認
「設定」各種設定
「プロフィール選択に戻る」セーブするファイルの変更
・購入品。
【評価】
・ビジュアル的にはかなりリアルだが、ボイスは優しい声なので、子供でも小難しく感じずに、図鑑で見たリアルな蜂の生態(っぽい内容)を楽しむことができる。
・セントラルパークをもしたオープンワールドマップを探索して、ミツバチとして仕事をこなしていく。基本的にはストーリーが進行する目的地がしっかりと表示されているため、適度に寄り道やサブのイベントをこなしつつ、目的をこなしていくことができる。但し、一部のイベントでは目印が出ないことがあり、その際にはかなり苦労する。
・チュートリアルが親切。但し、チュートリアルに沿ったプレイをしているときには、花に接して蜜を得ることができないことがあり、その点はわかりにくく感じた。
・空中の移動はそれほど複雑な操作系になっていないため、誰でも手軽に楽しめると思う。但し、素早く移動して、他のハチを追いかけるイベントでは、上下の位置関係が分かりにくくなることもあり、難易度が一気に上がる。緩くプレイする分にはストレスが少ない、という感じ。
【まとめ】
・大きな目標があるわけではなく、基本的には蜜を集めるお仕事を繰り返すことになるため、ミツバチの気分を味わいたい人が遊びましょう。刺激が欲しい人には適していないゲームだと思います。
参考になった0人
「ミツバチ シミュレーター [PS4]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月21日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月24日 14:16 |
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
夜の学校も怖いけど、夕方の学校も十分に怖いことを教えてくれる
(プレイステーション4(PS4) ソフト > 夕鬼 [PS4])4
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
