LG gram 17Z90N-VA73JLGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 2月 7日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.61 | 4.22 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.24 | 3.94 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.02 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.80 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
5.00 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.80 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
5.00 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年12月28日 13:42 [1403069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
ダークグレーと悩んだのですがホワイトにしました。
極小ベゼルで17インチなのに15.6インチ用のケースに入り、気に入っています。
【処理速度】
普段、メールとブラウジングしかしないので、よくわかりませんが早いと思います。
【グラフィック性能】
ゲームをしないので、よくわかりません。
【拡張性】
この手のタイプはそれほど拡張性がよいとは思いませんが、私がよく使うもの(HDMIやUSB)や、イヤホンジャックがあるのはよいですね。
【使いやすさ】
ノートPCによっては打鍵時に、誤ってタッチパネルに触れるものもありますが、これはそういったことがなくいいですね。打鍵の感触もほどよいです。
【持ち運びやすさ】
これが、一番ですね。17インチでこの軽さは最高です。
【バッテリ】
まだ使用したばかりなので、わかりませんが持ちはよいと思います。
【液晶】
やっぱり、きれいですね。ノングレアとも迷ったのですが、やはりグレアで、LGの発色はよいですね。
【総評】
値段が高めですが、購入してよかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月21日 09:23 [1329998-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
真っ白なデザインで、この薄さ!この軽さ!この頑丈さ!このノートPC以外ではないのではないでしょうか?全体的にすっきりしたいいデザインだと思います。
【処理速度】
申し分ないです。動画編集、動画表示など求めていた通りの処理の速さです。
【グラフィック性能】
ゲームなどはやらないので不明ですが、多分自分が使う範囲内では全く支障がないと思います。
【拡張性】
HDMIx1
USB3.1 Gen1(USB3.0) x3
USB Type-C、Thunderbolt3兼用x1
microSDスロット これ以上何が必要でしょうか?wifiもIEEE802.11a/b/g/n/ac/axで現状では申し分ないです。
前機種gram 14Z980-GA55Jの時は自分でメモリ、SSDを拡張しました。これほど拡張性が高いノートPCって市販でなかなかないです。
【使いやすさ】
特にないですが、前機種もLG gram 14Z980-GA55J だったので、キー配列の違いにまだ慣れていません。でも、この機種は10キーもあるので、慣れればこちらの方が打ち込みも早くなると思います。
国産メーカーのようにいらないソフトがあれもこれも入っていないので、空きが確保されています。導入されている写真編集、動画編集ソフトはかなり利用価値があるソフトなので良いですよ。
【持ち運びやすさ】
とにかくこの軽さ、このサイズ、頑丈さ、どれをとっても不便さが見当たりません。
【バッテリ】
持ちはいい方だと思います。同じ17インチの同等機種と比較すればこの機種のスペックの高さが明らかです。
【液晶】
我が家の有機ELテレビもLGです。やっぱり世界でもトップレベルです。このPCの液晶もかなりハイレベルで、写真、動画編集時にとても満足しています。
大画面なので、テレビアプリ PC TV Plusもインストールして、放送、録画番組も十分楽しめます。
【総評】
やっぱりLGは凄いですね。有機ELテレビ、掃除機などの家電、スマホ…どの分野でもユーザーが求める機能をよく考えられて作りこまれています。以前は日本製品がこの辺は得意でしたが、今は寂しい限りです。購入後のサポート体制も万全でした。
17インチのノートPCを探せばもっと安いのもあり、この機種は、ちょっと高額かと思いますが、それに見合った価値があります。SSDで起動も早く、読み書きも一瞬なので、このスペックだったら4,5年は全く問題ないですね。
今のところ、指紋認証の反応はいいですが、通年で確認してみます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月8日 19:33 [1308094-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
20年以上 Let's Noteを使っていましたが、デスクトップと比べ狭い画面に不満を
感じてgram 17を購入し満足しています。
【お得に購入】
アプライドネットでアプライド限定モデルである、
LG gram 17Z90N-VA73J(17型/Core i7-1065G7/8GB/512GB)をメモリ増設カスタムして、
上位機種である
LG gram 17Z90N-VA74J(17型/Core i7-1065G7/16GB/512GB)相当にしました。
もちろん17Z90N-VA74Jを購入するより安くなります。
更にキャンペーン特価10000円で、Office2019 Home&Businessが付けられたので
最終的には、
LG gram 17Z90N-VA74J1(Office搭載モデル)相当品をお得に購入しました。
一点注意として、17Z90N-VA73Jのカラーはホワイトになります
【速度】
2019年モデル(Core i7 8565U)も使っていますが両機とも起動も速く、ネット閲覧やOffice作業をする分にはサクサク動きます。
第10世代Coreプロセッサー搭載の2020年モデルではグラフィック性能が向上しているそうです。
【ディスプレイ:17インチのWQXGA(2560×1600)】
表示される情報量が多く、ウィンドウを二つ開いて作業出来ます。
アスペクト比が16:10で縦の描画範囲が広く、縦方向の情報が多いWEB閲覧にも向いています。
スクロールの回数が減り、目が疲れなくなりました。
【キーボード:前モデルの欠点を改善】
2019年モデルでは、Enterキーとテンキーのすき間が広くなく、Enterキーを押そうとしてテンキーの4キーを押してしまうことがありましたが、
2020年モデルでは、Enterキーとテンキーの間隔が開き、かつEnterキー自体の幅を広げ不満を解消しています。
【SSD】
SATA接続からNVMe接続タイプに変更され、格段に読み書き速度が向上しています。
【無線LAN】
2020年モデルでは最新のWi-Fi 6(Max 9.6Gbps)にアップグレードされており光回線を導入している方には嬉しい進化ではないでしょうか。
【軽さ】
本当にバッテリーが入っているのかと疑うくらいに軽いです。
【インタフェース】
Thunderbolt 3(USB type-C端子、データ転送最大40Gbps)、
USB 3.0 Type-A×3、HDMI、microSDメモリカードスロットがあります。
ワイヤレスマウスや外付けSSDを使うのでType-Aが3口あるのは嬉しい。
【総評】
個人的にはデスクトップにひけをとらない広大な描画範囲、Wi-Fi 6対応、軽さ、
不足の無いインタフェースが購入の決め手になりました。
他に競合機種が見当たらない唯一の選択でした。
最新パーツ・規格を盛り込んでいるので長く使える一品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年3月5日 21:08 [1307247-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
2019年度モデルが出た時から気にはなっていたですが、購入には至らず。というのも、最近は、iPadほとんど事足りているので、会社以外でパソコンを使うこともなくなってきていました。今回は、何となく思いつきですが、久しぶりに購入しようとおもいたってあいまいました。
主な用途は、旅行や外出時に持ち運んだり、その際に映画なども見たり、ネットサーフィン。それから、officeを使うくらい。でも、どうせなら快適に使えるもので、デザインの良いものということで、以前から気になっていた本モデルにしました。
アプライドの限定モデルでホワイトというのも、スタイリッシュ、そして17インチなのに、とても軽い。まだ、持ち歩いていませんが、これなら持ち運んでも耐えられそうです。
ノートパソコンなので、用途は限定されると思いますが、スペック的にもなんでもできそうです。ただ、動画を録画してみたのですが、少し厳しいかもしれません。ストリーミングだったので、ネットワークの問題もあったかもしれません。
いずれにせよ、今度の海外旅行で、長時間のフライト時に役立ちそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年3月5日 16:34 [1307178-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
外出時の作業用ノートPCを探していた所こちらの商品が目に留まりました。
・デザイン
まず第一印象でデザインの良さに惹かれました。割と無骨な印象が多いノートPCにおいて
洗練された形状は幅広いユーザーに受け入れられるのではないかと思います。
・処理速度/グラフィック性能
スペックからもわかる通り、ストレスフリーで申し分ない速度だと思います。
(2019年購入のミドルクラスのデスクトップPCでグラフィックソフトを使用時の比較になります。)
・拡張性
メモリ空きスロット*1、SSD空き*1なので自分好みに拡張しやすいと思います。
(2020年発売の同型モデルを比較するといずれかのスロットが埋まっている為、)
唯一USBのスロットが3つなのがマイナス点ですがハブを別途用意すれば問題なさそうです。
・使いやすさ
マウスの使用を念頭に置いていましたがタッチパッドでの操作がしやすいのが嬉しい誤算でした。
・持ち運びやすさ
同スペックでは3kg前後のノートPCが多く、持ち運びには向かず
そんな中、1.3kgという軽さには驚かされるばかりで高評価せざるを得ません。
・バッテリ
バッテリの駆動については19時間と丸一日持ち歩けるのが嬉しいです。
充電時間も3時間程度で済む為、睡眠時やちょっとした休憩時間でフォローできます。
・液晶
17インチの大画面での作業を想定していた為大変満足しています。
画面自体も鮮明で快適だと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
