One SL [ホワイト/ホワイトマットグリル]
- SonosアプリやAirplay2などで操作できる、ステレオペアやホームシアターサラウンドシステム用のスピーカー。
- 同じ部屋に2台セットするとステレオサウンドを、本機2台を「Playbar」などと組み合わせるとホームシアターのサラウンドサウンドを楽しめる。
- ツイーターが鮮明な高音を生み出し、ミッドウーハーが中音域のボーカル周波数帯を忠実に再現し、深みのあるディープなベース音を追加する。
最安価格(税込):¥22,756
(前週比:-4,335円↓)
発売日:2019年10月15日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.41 | -位 |
品質![]() ![]() |
5.00 | 4.32 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.41 | 4.06 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.70 | 3.96 | -位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.70 | 4.29 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年6月1日 14:15 [1459260-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
主張せず部屋に馴染むデザインで、品質もしっかりしています。電源は100Vコンセントに直接接続するタイプでACアダプターなしがスッキリしていて良いです。WiFi(AirPlay2)のみなのでBluetoothオーディオの様に直接スマホから接続しての再生は不可。スマホのアプリを使えば本体で各種音楽サービスに接続しての再生は可能。
Sonos One (Gen1)への追加でステレオスピーカーとして利用していましたが、最近はApple HomePod miniからSiriでApple Musicを聞く時のAirPlay2のグループスピーカーとして使うことが多くなりました。(マルチルーム利用なのかな?ステレオペアでは無さそうですがちょっとよくわかってません)
カジュアルに部屋で音楽が聞ければ良い程度の使い方なのですが、Sonos Oneの音質はHomePod miniより断然良く、クリアで厚みがある様に聞こえます。値段もSonosが高いので比較もどうかと思いますが。逆に使い勝手はHomePod miniが便利で、iPhoneからHandoffで引き継ぎ再生したり、Siriから選曲したり。
Sonos OneをAlexaとして使う予定が無く、Sonos Oneの日本語Googleアシスタント対応を期待していたのですが、2018年末以降音沙汰なく対応は絶望的なので、Sonos One SLだけでステレオ組めばよかったな。
- 比較製品
- Apple > HomePod mini
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
