回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2020年 1月30日

WiMAX HOME 02 [ホワイト] 発売日以降の新しいモデル

よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 00:15 [1507833-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
可も無く不可も無いデザインだと思います。
【設定の簡単さ】
WiMAX2+につなぐだけなら簡単ですが、すこし細かく設定しようとすると、出来ることと出来ないことが分かり難く、あまり良いインターフェイスとは思えません。
【受信感度】
良くないです。基地局がすぐ近くにあって、木造の2階窓際に設置しているにもかかわらず、アンテナ4本は立ちません。
【機能性】
かなり悪いです。
たまにフリーズしたり、PCやスマホが接続できなくなるときがあります。
多分バグがあるようで、突然Wi-Fiが死んで無反応になったりします。その場合、2.4GHzは接続できるのに5GHzだけ無反応になるなど、意味不明な不具合が出ます。
【サイズ】
小さいと思いますが、軽いので安定感には欠けます。
【総評】
UQ WiMAX2+自体がショボい・遅いのか、HOME 02がショボい・遅いのか分かりませんが、ADSLからの乗換えでストレスしか感じません。
昼間の空いている時間帯ならスピード計測サイトで35〜70Mbps出ることもありますが、夕方〜夜は2.5〜4.5Mbps程度しか出ません。(アンテナ常時3本の状態でもです。)
もっとも、UQ WiMAX2+自体、低解像度の動画(YouTube 360P程度)を見ている程度でも、簡単に制限容量(3日間で10GB)に達してしまい、回線速度が1MBpsに制限されてしまうので、HOME 02がこの程度の性能しかなくても問題にならないのかも知れません。
参考になった5人(再レビュー後:0人)
2021年10月18日 21:40 [1507833-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
可も無く不可も無いデザインだと思います。
【設定の簡単さ】
WiMAX2+につなぐだけなら簡単ですが、すこし細かく設定しようとすると、出来ることと出来ないことが分かり難く、あまり良いインターフェイスとは思えません。
【受信感度】
良くないです。基地局がすぐ近くにあって、木造の2階窓際に設置しているにもかかわらず、アンテナ4本は立ちません。
【機能性】
かなり悪いです。
たまにフリーズしたり、PCやスマホが接続できなくなるときがあります。
多分バグがあるようで、突然Wi-Fiが死んで無反応になったりします。その場合、2.4GHzは接続できるのに5GHzだけ無反応になるなど、意味不明な不具合が出ます。
【サイズ】
小さいと思いますが、軽いので安定感には欠けます。
【総評】
UQ WiMAX2+自体がショボい・遅いのか、HOME 02がショボい・遅いのか分かりませんが、ADSLからの乗換えでストレスしか感じません。
昼間の空いている時間帯ならスピード計測サイトで35〜70Gbps出ることもありますが、夕方〜夜は2.5〜4.5Gbps程度しか出ません。(アンテナ常時3本の状態でもです。)
もっとも、UQ WiMAX2+自体、低解像度の動画(YouTube 360P程度)を見ている程度でも、簡単に制限容量(3日間で10GB)に達してしまい、回線速度が1MBpsに制限されてしまうので、HOME 02がこの程度の性能しかなくても問題にならないのかも知れません。
参考になった5人
「WiMAX HOME 02 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 08:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月14日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月8日 10:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月1日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月30日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月1日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月14日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月1日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月26日 22:51 |
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
