回線契約セットで申し込む場合(最安)
端末価格
(購入)0円
初年度の費用実質533円/月
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2020年 1月30日

よく投稿するカテゴリ
2021年2月23日 15:45 [1424452-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
当初、L02の方がデザイン的にイイな〜と思ってましたが、実際に見てみると電波レベルのランプとかは、こちらの方が見易いです。
ちなみに、L02は娘の所で見ましたが、電波レベルのランプ表示が連続してるので、確認しにくいです。
【設定の簡単さ】
@SIMカードを入れる。
A電源を入れる。
BスマホでSSIDを選択し、暗号化キー入力。
SSIDの2.4GHZと5GHZの選択は自動なので、これで終了です。
【受信感度】
元々、UQモバイルのトライWIMAX(レンタルした機種はHOME L01)で電波レベルは確認していました。
その時のWAN側の電波レベルは3/4。
こちらも同じですが、時々4個点灯する時が有ります。
Wi-Fi側の電波強度は隣の部屋程度で有れば、全く問題なしです。
ちなみに我が家は、木質一戸建て住宅です。
【機能性】
専用のスマホアプリで電波状況や通信量なども見られます。
その他はまだ使いこなしてません。
【サイズ】
非常にコンパクトです。
当方、別の場所でも使う事が有るため、持ち運びにも重宝してます。
【総評】
当初、速度の速いファーウェイのL02で契約したかったのですが、1月中で在庫が無くなってしまったみたいで、泣く泣くこちらの機種にしました。
ネットでもあまり評判が良くなかったので心配でしたが、実際に使ってみると、速度も下りで20〜35Mbps出てます。
娘のファーウェイL02も30Mbps前後らしいので、コンパクトなこの機種で逆に良かったかな〜と思っています。
参考になった2人
「WiMAX HOME 02 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月15日 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月22日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 10:57 |
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
