
よく投稿するカテゴリ
2022年9月8日 15:50 [1619626-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
設置しやすさ | 5 |
音のバランス | 4 |
VOXY80系に、フロントはセパレートタイプのRS174Sを取り付け、リアのドアをこちらにしました。後部座席ではツイータの設置場所がないのと、フロントのツイーターからでる高音がバッティングするため、リアではコアキシャルで十分と判断したからです。
同じ型番なので、ツイーターが一緒か別かでウーハー部分は同じだろうと考えていたのですが値段が倍なだけに実際取り付けて鳴らすと性能が違うように思えます。当然174Sのほうがダイナミックレンジが広く、低音もしっかり出ており、こちらの174では低音が弱く感じます。
リア側の174に合わせてイコライザーカーブをいじると、今度はフロントの低温が強すぎてしまうため、リア側は中音域が強調された環境で聞くしかないかなと。
それでも後部座席にはそれほど乗せる機会もないし、どうせテレビ見てるので人の声がよく通るほうが視聴しやすいだろうからこれでいいかなと思います。フロントはツイーターからしっかり響くのでこれで問題ないです。
同じ型番なのでできたらコアキシャルでも低音のバランスは174Sと合わせてほしかったなとは思いますが、この価格でここまで鳴らせるのなら文句はありません。これ以上追求しても所詮車内スピーカーなのでエンジンだのロードノイズだのと抱き合わせの環境なのでこっから上は体感できる上昇幅もしれてるでしょう。
純正スピーカーからははっきり体感できるレベルアップを享受できます。オススメです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
「KFC-RS174」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月19日 15:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月17日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月11日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月8日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 21:43 |
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(カースピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
