NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
- 70〜200mmの焦点距離全域を開放F値2.8一定でカバーする、Zマウントの「S-Line」に属する大口径望遠ズームレンズ。広角端の最短撮影距離0.5mを実現。
- 「マルチフォーカス方式」の採用で近距離撮影時の光学性能を格段に高め、ピント面前後に色にじみのない高い解像感が得られる。
- NIKKORレンズ史上最高の手ブレ補正効果5.5段を達成。近距離から無限遠まで撮影距離を問わず、絞り開放から、画像周辺部まで高い解像力を発揮する。
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sニコン
最安価格(税込):¥288,000
(前週比:-20円↓)
発売日:2020年 8月28日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 19:01 [1657274-3]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
===========
今日半日くらい撮影してきたのでいくつか添付しました。
繊細でお美しい画質で、感動しました。
雑な感じが一切ありません。F1.8単焦点を超えている感があります。
毎回持ち出しそうです。
===========
【操作性】
仕方ないのかもしれませんが、ズームリングが一番奥にあるので回しづらいのと、左手がやはりその辺にあることになるので、手前のリングとボタンに届かずほぼ使うことがない感じです。真ん中のリングに何か設定できればよかったのですが、今はフォーカスのみで固定になっているようです。
[追記」手前と真ん中のリングを設定で交換できるので、真ん中のリングに例えば露出補正を割り当てることができます。MFしない人はこちらのほうがいいかもしれません。
焦点距離などが表示される液晶も付いていますが、三脚だと見ることもあるのかもしれませんが、手持ちだとほぼ見ることはない感じです。また、大抵消えてます笑
まぁ、何かあるだけマシですが、単なる賑やかしですね。
【表現力】
Zレンズを多数使っていると、もはや解像感がどうとかマヒしてきて分からなくなってきますが、撮った画像は神々しい感じがします。SNSにアップすると逆に引かれそうなほどです。
ボケもちょうどよく自然な感じでいいと思います。
F4レンズだと感じる制約みたいなのも、F2.8で1段しか変わらないとはいえ、すごく自由になった気がして、満足感があります。200mmまでズームできるので、標準ズームに比べ迫力がある写真が撮れます。
SRレンズなど標準ズームなどに入っていないレンズが入っているせいか、色がちょっと違った感じになることがあります。
【携帯性】
ストラップで首からぶら下げている分には、重さは意外に問題にならない感じです。
大きさは大きいので、保管場所や持ち運びに困るかもしれません。私が持っているAmazonの12.1リットルのリュックにはちょうど入りました。大きいのでぶつけたりしないか常に気を遣うかと思います。また、人が多い街中などでは、やはり目立つとは思います。
ただ、持ち出すのが嫌になるほどではないと思います。
【機能性】
AFがちょっと遅い気がしますね。風景などなら問題ないですが、多少動いているもの(特に前後に動いているもの)にはピントが合わない感があります(一歩手前の場所にピントが合って撮影される感じがあります)。これはこのレンズで初めて感じました。まぁ、望遠なのとボディにもよるので、仕方ない感じはあります。
【総評】
初めて大三元レンズを購入しましたが、画質はやっぱりすごいと思いました。ただ、解像度みたいなものは、他のZレンズも十分すごいので、そこまですごいとは思いませんでした。
まだそんなに撮影していないので、色々持って行って試してみたいと思っています。
レンズ自体は見た目からしてよくできている感がいっぱいで、買えば絶対満足すると思います。
ちなみに、AmazonでAmazonマスターカードで買うとポイントがたくさん付いてくるので、トータルとしては意外に安くなります。ただ、梱包が無く、ニコンの黒い箱のまま届きますので注意してください。知らないで買ってしまっても返品は可能ですので、サポートに言ってください。着払いで返品できます。
- レベル
- アマチュア
参考になった15人(再レビュー後:6人)
2022年12月11日 18:02 [1657274-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
===========
今日半日くらい撮影してきたのでいくつか添付しました。
繊細でお美しい画質で、感動しました。
雑な感じが一切ありません。F1.8単焦点を超えている感があります。
毎回持ち出しそうです。
===========
【操作性】
仕方ないのかもしれませんが、ズームリングが一番奥にあるので回しづらいのと、左手がやはりその辺にあることになるので、手前のリングとボタンに届かずほぼ使うことがない感じです。真ん中のリングに何か設定できればよかったのですが、今はフォーカスのみで固定になっているようです。
焦点距離などが表示される液晶も付いていますが、三脚だと見ることもあるのかもしれませんが、手持ちだとほぼ見ることはない感じです。また、大抵消えてます笑
まぁ、何かあるだけマシですが、単なる賑やかしですね。
【表現力】
Zレンズを多数使っていると、もはや解像感がどうとかマヒしてきて分からなくなってきますが、撮った画像は神々しい感じがします。SNSにアップすると逆に引かれそうなほどです。
ボケもちょうどよく自然な感じでいいと思います。
F4レンズだと感じる制約みたいなのも、F2.8で1段しか変わらないとはいえ、すごく自由になった気がして、満足感があります。200mmまでズームできるので、標準ズームに比べ迫力がある写真が撮れます。
SRレンズなど標準ズームなどに入っていないレンズが入っているせいか、色がちょっと違った感じになることがあります。
【携帯性】
ストラップで首からぶら下げている分には、重さは意外に問題にならない感じです。
大きさは大きいので、保管場所や持ち運びに困るかもしれません。私が持っているAmazonの12.1リットルのリュックにはちょうど入りました。大きいのでぶつけたりしないか常に気を遣うかと思います。また、人が多い街中などでは、やはり目立つとは思います。
ただ、持ち出すのが嫌になるほどではないと思います。
【機能性】
AFがちょっと遅い気がしますね。風景などなら問題ないですが、多少動いているもの(特に前後に動いているもの)にはピントが合わない感があります(一歩手前の場所にピントが合って撮影される感じがあります)。これはこのレンズで初めて感じました。まぁ、望遠なのとボディにもよるので、仕方ない感じはあります。
【総評】
初めて大三元レンズを購入しましたが、画質はやっぱりすごいと思いました。ただ、解像度みたいなものは、他のZレンズも十分すごいので、そこまですごいとは思いませんでした。
まだそんなに撮影していないので、色々持って行って試してみたいと思っています。
レンズ自体は見た目からしてよくできている感がいっぱいで、買えば絶対満足すると思います。
ちなみに、AmazonでAmazonマスターカードで買うとポイントがたくさん付いてくるので、トータルとしては意外に安くなります。ただ、梱包が無く、ニコンの黒い箱のまま届きますので注意してください。知らないで買ってしまっても返品は可能ですので、サポートに言ってください。着払いで返品できます。
- レベル
- アマチュア
参考になった9人
2022年12月11日 00:47 [1657274-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
【操作性】
仕方ないのかもしれませんが、ズームリングが一番奥にあるので回しづらいのと、左手がやはりその辺にあることになるので、手前のリングとボタンに届かずほぼ使うことがない感じです。真ん中のリングに何か設定できればよかったのですが、今はフォーカスのみで固定になっているようです。
焦点距離などが表示される液晶も付いていますが、三脚だと見ることもあるのかもしれませんが、手持ちだとほぼ見ることはない感じです。また、大抵消えてます笑
まぁ、何かあるだけマシですが、単なる賑やかしですね。
【表現力】
Zレンズを多数使っていると、もはや解像感がどうとかマヒしてきて分からなくなってきますが、撮った画像は神々しい感じがします。SNSにアップすると逆に引かれそうなほどです。
ボケもちょうどよく自然な感じでいいと思います。
F4レンズだと感じる制約みたいなのも、F2.8で1段しか変わらないとはいえ、すごく自由になった気がして、満足感があります。200mmまでズームできるので、標準ズームに比べ迫力がある写真が撮れます。
SRレンズなど標準ズームなどに入っていないレンズが入っているせいか、色がちょっと違った感じになることがあります。
【携帯性】
ストラップで首からぶら下げている分には、重さは意外に問題にならない感じです。
大きさは大きいので、保管場所や持ち運びに困るかもしれません。私が持っているAmazonの12.1リットルのリュックにはちょうど入りました。大きいのでぶつけたりしないか常に気を遣うかと思います。また、人が多い街中などでは、やはり目立つとは思います。
ただ、持ち出すのが嫌になるほどではないと思います。
【機能性】
AFがちょっと遅い気がしますね。風景などなら問題ないですが、多少動いているもの(特に前後に動いているもの)にはピントが合わない感があります(一歩手前の場所にピントが合って撮影される感じがあります)。これはこのレンズで初めて感じました。まぁ、望遠なのとボディにもよるので、仕方ない感じはあります。
【総評】
初めて大三元レンズを購入しましたが、画質はやっぱりすごいと思いました。ただ、解像度みたいなものは、他のZレンズも十分すごいので、そこまですごいとは思いませんでした。
まだそんなに撮影していないので、色々持って行って試してみたいと思っています。
レンズ自体は見た目からしてよくできている感がいっぱいで、買えば絶対満足すると思います。
ちなみに、AmazonでAmazonマスターカードで買うとポイントがたくさん付いてくるので、トータルとしては意外に安くなります。ただ、梱包が無く、ニコンの黒い箱のまま届きますので注意してください。知らないで買ってしまっても返品は可能ですので、サポートに言ってください。着払いで返品できます。
- レベル
- アマチュア
参考になった0人
「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月15日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月5日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 17:45 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
