HDR360GW
- 前後2カメラを搭載したドライブレコーダー。360度メインカメラで全方位を記録し、リアカメラで後方をしっかり記録する。
- リアカメラはFull HD高画質、HDR搭載で白とびや黒つぶれなどの明暗差を補正し、安定した映像を記録。オプションで駐車監視機能にも対応。
- 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、本体の液晶画面で映像をその場で確認できる。ドライブレコーダーステッカーが1枚同梱。

よく投稿するカテゴリ
2020年4月21日 13:39 [1320520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 5 |
【デザイン】
フロントカメラはわりと大きいです。これ一台で360度録画できるし、ボタンも押しやすい、画面は全方位とリア用を同時に写すとちょっと見にくいですが、見れないことはない大きさ。PCで見ることをメインで考えると問題ないのかな??ただ、取り付けに関しては少し気を使います。フロントガラスのセラミックラインに合わせて設置すると、リアカメラの差込がちょっとむずかしいかな。
【操作性】
わかりやすいです。デフォで使ってますが、特に問題はありません。リアカメラを取り付けしないと起動の度に警告音が出ます。
【画質】
まだPCで見たわけではないのでなんともいえませんが、本体の画面上で見る限りは問題なさそうです。
【設定】
特に難しいところはありませんでした。デフォで使って問題なさそうです。
【拡張性】
拡張するところがないですね。なので無評価
【録画性能】
エンジンスタートと同時に録画開始。特に何かあるとか、ボタンをおさないといけないとかありません。しいて言うなら中央の運転席寄りにつけたほうがディスプレーボタンを含めて押しやすいと思います。
【総評】
まず取付に関して、リアカメラの配線はカプラなどを利用して途中でつなぐ等していただければ助かります。バックドアからボディに配線を通す段階でL型だとジャバラ部分で四苦八苦します。
コンパクトカーに取り付けしましたが、リアカメラの配線が長すぎる。。。
メインカメラの取付位置にもちょっと工夫が必要。
上記しましたが、セラミックラインに台座をあわせると配線を上からさすので車種によっては内装に緩衝してなかなか台座にはまりません。
セラミックラインから5ミリ程度下げて取付したほうがいいかと思います。
あとは特に問題ないと思いますし、全方位監視できるのでいい商品だと思います。
自分の身を守る為ですしね。
参考になった40人
「HDR360GW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月19日 08:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月26日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月26日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月18日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月11日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月22日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月14日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月14日 10:22 |
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(ドライブレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
