
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2022年1月11日 17:22 [1538715-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ裏面&中身 |
レッグストラップ |
![]() |
||
ポケット部分 |
【概要】
・SwitchのJoy-Con(L)をポケットに入れて、太ももに固定するレッグバンド。
・ゲームテックのオリジナル製品で、任天堂のライセンス製品ではない。
【評価】
・Switchの『リングフィットアドベンチャー』や『ファミリートレーナー』のような、レッグバンドを使用するゲーム向けの商品。どちらのゲームもパッケージ版を購入すれば、レッグバンドが付属されているため、予備や2P用として追加購入するときの商品。
・『ファミリートレーナー』に付属しているレッグバンドと比べると、見た目はあまり変わらないが、ポケットが若干浅め。ライセンス商品ではないため、Switchのロゴは入っていないが、デザイン面では特に気になるような違いはない。
・『ファミリートレーナー』に付属しているレッグバンドと比べると、素材は固めで、肌に直接触れる部分は若干ごわごわする印象。ズボン等、肌とバンドの間に何かを挟んで使用する分には、触り心地についてはあまり問題にならないかとは思う。
・バンドは引っ張ると若干伸び、マジックベルトになっているため、付け方次第でそれなりに固定することができ、足が太くても対応可能。
【まとめ】
・基本的には対応ソフトにはレッグバンドが付属しているため、それほど活用の仕方が見つからない商品。しかし、体感系のゲームは汗をかくため、洗っている間にもゲームをプレイしたい人は、より入手しやすいこの手の商品は十分に役に立つかと思います。とりあえず対応ソフトをプレイしてみて、予備や2P用が必要に感じた際には、検討してみるとよろしいかと思います。
参考になった0人
「レッグストラップSW SWF2193」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月11日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月29日 19:51 |
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
お手頃価格で音質も問題なし!
(ゲーム周辺機器 > デジタルミキサー HSAD-GM30MBK [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
