ecomo ポンテライン AIM-RC21

よく投稿するカテゴリ
2021年8月24日 13:37 [1303936-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 4 |
2021.8.24 追記
本日、片方のホイールがたまに動かなくなる現象が発生、保証も切れているのでこれにて終了となりました。1年半もたなかったことになります。
試しに左右のホイールユニットを交換してみたところ、逆のホイールが動かない現象が発生したので、ホイールに内蔵されたギアに不具合があるようですね。メカニカルな故障です。私ではちょっと分解できそうにないので、これ以上の調査はやめておきます。
総じて、「お試し」としてはこんなものかな、と思います。今はもっと良い選択肢があるので、切り替えて次の機種を探そうと思います。
-----------------
何年か前から試してみたかったロボット掃除機。
そのころから「値段の割に使える」と評判だったのがツカモトエイムの機種でした。
ずっと気になっていたのですが、念願?かなってこのたび購入してみました。
しかし、正直に言って予想よりも満足度はかなり低かったです。
まず「ロボット」の部分。これは値段相応と思います。
もちろん、何種類かの動きがランダムに選ばれるというものですが、値段相応に動き回ります。
賢さは感じられませんが、「頑張ってる感」はあります。
一番の問題はやはり吸引力です。
「髪の毛」「割れた米粒」「消しゴムカス」などの「重い」ものはなかなか吸い込みません。
必然的に、ダストボックスにたまるのは「綿埃」ばかり。
しかしこの綿埃が捨てるのがまた一苦労で、フィルタについた綿埃を古い歯ブラシでそっと払ってもかなり舞います。
総じて、動きやサイズ感などは悪くないですが、「掃除能力」という一番大事な点が価格を考慮しても不十分と思いました。
もちろん完璧な掃除能力は求めていませんが…この吸引力で「掃除機」を名乗るのはちょっとどうか、というのが正直な感想です。
参考になった9人(再レビュー後:1人)
2020年2月24日 20:52 [1303936-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 4 |
何年か前から試してみたかったロボット掃除機。
そのころから「値段の割に使える」と評判だったのがツカモトエイムの機種でした。
ずっと気になっていたのですが、念願?かなってこのたび購入してみました。
しかし、正直に言って予想よりも満足度はかなり低かったです。
まず「ロボット」の部分。これは値段相応と思います。
もちろん、何種類かの動きがランダムに選ばれるというものですが、値段相応に動き回ります。
賢さは感じられませんが、「頑張ってる感」はあります。
一番の問題はやはり吸引力です。
「髪の毛」「割れた米粒」「消しゴムカス」などの「重い」ものはなかなか吸い込みません。
必然的に、ダストボックスにたまるのは「綿埃」ばかり。
しかしこの綿埃が捨てるのがまた一苦労で、フィルタについた綿埃を古い歯ブラシでそっと払ってもかなり舞います。
総じて、動きやサイズ感などは悪くないですが、「掃除能力」という一番大事な点が価格を考慮しても不十分と思いました。
もちろん完璧な掃除能力は求めていませんが…この吸引力で「掃除機」を名乗るのはちょっとどうか、というのが正直な感想です。
参考になった8人
「ecomo ポンテライン AIM-RC21」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月21日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月24日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 17:02 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
もしかしたら日立最後のサイクロン掃除機になる可能性がある
(掃除機 > パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ])3
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
