
よく投稿するカテゴリ
2021年1月2日 11:54 [1405161-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 4 |
画質 | 無評価 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
室内親機(T-M) 玄関子機(A-55)のセットですが、親機は艶あり白、子機はブラウンの基本的なデザインです。
コンセントにプラグを挿す、通常の家電タイプですので、電気工事の資格は不要で、チャイムコードと繋げるだけで利用可能になります。
玄関子機は前機種のものを取り外し、まずこの機種の外枠を固定。
次いで、チャイムコードの芯先をやすりで削って、コンタクトスプレーを軽く吹き付け、最後にボタン側端子(極性なし)とプラスドライバでネジ固定。
外枠の上と左右は100均で入手できるコーキング剤で防水しておけばいいでしょう。(下部は水抜き穴がありますので、塞がないように)
最後に子機本体を外枠にはめ込んで、ネジで固定。
【通話品質】
若干遠い感じはしますが、AMラジオかアナログ電話回線程度でしょうか。交換時にチャイムコードの芯を「コンタクトスプレー」などで洗浄して通電しやすいようにしておけば問題ないでしょう。
https://kakaku.com/item/S0000870629/
【画質】
モニタ機能は付いておりません。チャイムと音声通話(同時)のみ。
【機能性】
チャイムと音声通話の最低限の機能だけです。
上位機種と違って、子機増設ができません(知識があれば、加工してできるようですが、お勧めしません)
子機増設をしたい場合は、同社の「WAS-1A」など、事前にカタログで増設可能な機種を探しておいた方がいいです。2階や奥まった部屋でも聞こえるようにしたい場合、子機増設は必須ですので。
※ただし、増設子機や増設スピーカーを追加できるタイプよりは、さらに安上がりの方法があるかもしれません。
詳述は省きますが、既にスマホやタブレット、PCを複数所持している場合、ワイヤレスIPカメラを玄関先に設置すれば、映像・音声機能が使え、初期費用を抑えることもできます。
通話は音声伝達双方向タイプが必要。加えて動体検知アラーム機能付きなら、来客通知のアラームブザーも鳴らせます。
また来客の記録も残ります。屋外電源の取得、カメラ固定など手間はかかりますが、必要に応じて検討する価値はあります。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月20日 10:24 [1284961-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
通話品質 | 無評価 |
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
シンプルな昔ながらのインターホンで、多くを望まなければ問題ないです。安いので、おすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
(テレビドアホン・インターホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
