ThinkPad E495 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20NECTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!

ThinkPad E495 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20NECTO1WW の後に発売された製品
ThinkPad E495 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20NECTO1WWLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年12月20日
『安く手に入って自分で弄れるノートPC』 すぽじさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年8月16日 23:27 [1358659-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
かなり安いモデルでもThinkPadだからか、他のレノボのPCとは少し異なる特別感があります。実際に触った感じも、この価格帯で一般的な他のPCよりは良く、思った以上にシッカリしていると思いました。
使っていてマイナスに感じたのは、天板についた指紋が目立ちやすく落ちにくい点です。材質の問題なのか乾いた布で軽く拭く程度では完全に落ちません。あと下のベゼルがかなり太めになっているのも、ベゼルレスが増えつつある近年では野暮ったくて少し残念に感じます。
色々と惜しい所もありますが、最安4万円以下という価格を考えれば仕方ないと思える範囲のことです。
【処理速度】
Ryzen 5 3500U搭載なので、5万円前後の2019年製ノートPCの中では十分に高い性能です。最新のRyzen 4000や第10世代Coreの上位等と比べたら少し分が悪いですが、そんなに重くない作業ならしばらくは快適に使える性能でしょう。
しかし、発熱という面では低負荷で使っていてもそれなりに熱くなります。別に所有しているMacBook Pro 16インチと同じ環境に置き、同じ様な使い方をしていてもMacBookより熱く感じるので、あまり低発熱な方ではないのでしょう。
メモリ容量については最小構成の4GBだと、サブで使用するのにも少し辛かったです。私は容量単価が一番安い32GBを買って交換しました。それなりに使う予定なら、最低でも8GBや16GBに増やす方がいいでしょう。
【グラフィック性能】
こちらのVega8は性能的にはIntel UHD630などよりはだいぶ上で、最新のIris系よりは少し低いようです。一般用途では何も問題ない性能ですが、負荷がかかる本格的なゲームなどはもちろん難しいですね。また、メモリは32GBあってもグラフィックに2GBくらい専有されるので、それも考えてメモリを増やした方がいいと思いました。
あと地味なことですがAMD製という事もありFluid Motionが一応動かせます。様々なサイトに書いてある通りにやれば有効化できるので、使いたい方にとっては嬉しい要素でしょう。他のモデルと比べて実際の性能が変わるのか分かりませんが、一応効果は分かるレベルです。
【拡張性】
有線LAN、microSD、HDMI、USB-A、USB-C(PD対応)と端子類は一通り押さえています。それに加えて、メモリもM.2 NVMe SSDと2.5インチのHDDかSSDの交換や増設も可能なのが大きいです。最新モデルは薄型化などで2.5インチ対応は珍しくなりつつありますし、2.5インチHDDを利用したい場合には大きなメリットです。
惜しいところを言うなら、USB-Cが一つというのが少し残念に感じます。充電中だとハブなしでは他のUSB-C機器を繋げられないので、USB-Aを一つ減らしても良いのでもう一つ欲しかったです。
【使いやすさ】
一応ThinkPadブランドだからなのか、キーボードは価格帯の割に普通に使えます。以前、別の安いレノボ製ノートPCや同価格帯の安いノートPCを買った際は、素人ながら明らかにキーボードが良くないと感じたため、こちらは尚更それより良いと思えました。
トラックポイント付きキーボードは初という事もあり、タイピングの際に少し戸惑ったもののなんとか使えています。トラックパッドは思ったより普通に使えるものの、長時間使うと指への擦れが気になったため保護フィルムを貼りました。
【持ち運びやすさ】
14インチで1.75kgというのは2020年のノートPCでは重い部類でしょう。厚みも厚さをそれなりに感じられるので、持ち運び向きとは言い難いです。ただ携帯性と性能とバッテリーのバランスを求めるとコストがかかるので、これだけ安いなら仕方ありません。
【バッテリ】
ネット閲覧や文書作成、動画再生等に使って、フル充電から概ね4〜6時間程度でバッテリー切れになる感じです。自分の中ではあまり長く使えるという印象はありません。
充電がType-Cということもあって、充電環境の共通化やモバイルバッテリーからも充電可能なのは大きなメリットです。しかし重さもそれなりにあるため、14インチでもあまり頻繁に家から持ち出さない環境向けのノートPCだと思いました。
【液晶】
解像度的にはフルHDと十分ですが、明るさや色合い等の面では全く良くないと思います。最近の一般的なスマホやタブレットと比べても明らかに色褪せて見えるので、写真や動画を内蔵液晶で見ることをメインにしたい場合にはあまり向いていないでしょう。
【総評】
最安3万円台後半という価格の割に十分安くて良いノートPCだと感じました。搭載しているRyzen 5 3500Uは新しめのWindowsノートが欲しいという場合に十分な性能です。
特にメモリやSSDなどを自由に交換しやすいのは、安くスペックを上げたいユーザーにとって大きなメリットです。Wi-Fiに関してもWi-Fi 6対応チップに載せ換え可能なようなので、必要に応じて更新したいと思います。
私はキャッシュバックやポイント還元により実質2.6万円程度で購入しましたが、それ抜きでも十分なコスパのノートPCでしょう。
・購入構成
Ryzen 5 3500U
14型フルHD
RAM 4GB
SSD 128GB NVMe
英語キーボード
ACアダプター Type-C 65W
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
参考になった3人
「ThinkPad E495 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20NECTO1WW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月24日 09:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月15日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月16日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月10日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月19日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月17日 13:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月11日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 10:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 13:22 |
この製品の最安価格を見る

ThinkPad E495 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20NECTO1WW
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年12月20日
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
ACアダプタとあわせ1kgを切る「軽さ」が魅力のモバイルPC
(ノートパソコン > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/F3 KC_WU2F3_A109 Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB搭載モデル [ピクトブラック])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
