- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2029
WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0CWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年12月18日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月15日 14:41 [1561386-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
約1年前にWDグリーン240GBの容量が不足してきたことと寿命が90%を切ったことからこちらに交換しました。1年使ってみての感想です。
MB自体はデータ速度64GBまで対応なのですが、私がこれを組んだ時にはM2はまだまだ高価なものでしたのでWDグリーンの240GBで妥協していました。最近は半導体が高騰しているため価格が高くなっていますが、1年前はグリーンを買った時とほぼ同額の11000円台でした。
因みにデータの移行はクローニングソフトが付属しているため200GBのデータをいとも簡単にコピーしてくれました。
PCの主な目的は、メールやエクセル、ワードなどやネットの検索閲覧、youtubeなどの動画閲覧、写真やビデオの編集、TAGET等検索解析アプリ(わかる人にはわかる)です。メモリー(RAM)を16GBしか積んでいないため今までは作業用(仮想メモリー用)にお古のSATA480GBSSDを1台割り当てていましたが、こちらのM2SSDに変えてからはデフォルトに戻した方が速かったためSATAはビデオ作業領域と一時保存用にしました。
1年間ほぼ毎日数時間程度使用していますが、寿命はまだまだ100%。温度も常に30度台と安定しています。
余談ですが、グリーンを使っている時はクロームのタブを10個も広げると動きが遅くなっていたのですが、こちらに変えてからは30個くらい広げてもなんとか行けます。これにより検索などがスムーズに行え比較検討が楽になりました。もちろん、少々大きなアプリも立ち上がりが速くなりストレスが減りました。
今は日進月歩でどんどん進化している半導体分野ですからPCの速度に不満を感じているなら少々高くても対応している速いSSDに変更してみるのも有りかと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった0人
「WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月28日 12:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月9日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月30日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 05:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 03:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 02:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 14:41 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
