- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2070
WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0CWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年12月18日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月17日 21:55 [1549548-2]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
gen3もこなれてきたのでこれより速くて価格も変わらない製品がいろいろと出てきました。そういった意味では今更あえて選ぶ製品ではないかなと思います。DRAMレスなら同じWDのsn570やSamsungの980なんかが価格も変わらず性能も高いです。
また、書いている方は他にもたくさんいますが、新しいファームウェアでは製品仕様が当初から変わってますのでこれから買おうと思っている方はその辺も分かったうえで買うべきかなと思います。この辺りは今までもこういうことありましたしいつものWDという感じがします。
これらの点を除けばエントリーモデルとしては優れていると思います。
シーケンシャルは現行のモデルに比べて遅いので倉庫には向きませんが、ランダムは普通なのでシステムドライブやゲームなどの保存先としては特に不満はありません。また、発熱も控えめなので、大きなファイルを連続で書き込んだりしなければヒートシンクなしでも十分に運用可能です。サブPCのシステムドライブとしてヒートシンクをつけずに1年ほど使っていますが特に問題がでたことはないです。
ただ、繰り返しにはなりますが、今新しいものを買うのであれば特に安価でない場合この製品を選ぶメリットはほとんどないと思った方がいいと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった3人(再レビュー後:2人)
2022年2月9日 22:58 [1549548-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
gen3もこなれてきたのでこれより速くて価格も変わらない製品がいろいろと出てきました。そういった意味では今更あえて選ぶ製品ではないかなと思います。DRAMレスなら同じWDのsn570やSamsungの980なんかが価格も変わらず性能も高いです。
また、書いている方は他にもたくさんいますが、新しいファームフェアでは製品仕様が当初から変わってますのでこれから買おうと思っている方はその辺も分かったうえで買うべきかなと思います。この辺りは今までもこういうことありましたしいつものWDという感じがします。
これらの点を除けばエントリーモデルとしては優れていると思います。
シーケンシャルは現行のモデルに比べて遅いので倉庫には向きませんが、ランダムは普通なのでシステムドライブやゲームなどの保存先としては特に不満はありません。また、発熱も控えめなので、大きなファイルを連続で書き込んだりしなければヒートシンクなしでも十分に運用可能です。サブPCのシステムドライブとしてヒートシンクもつけずに1年ほど使っていますが特に問題がでたことはないです。
ただ、繰り返しにはなりますが、今新しいものを買うのであれば特に安価でない場合この製品を選ぶメリットはほとんどないと思った方がいいと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月28日 12:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月9日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月30日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 05:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 03:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 02:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 14:41 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
スライド式なのに驚きの冷却性能
(SSD > SSD-PUT250U3-B/N [ブラック])4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
