2020年11月10日 発売
Xbox Series X RRT-00015
- ゲーム開発者に12TFLOPSのGPUパフォーマンスを提供する次世代カスタムプロセッサを搭載し、処理速度はXbox Oneの8倍以上。
- DirectXレイトレーシングを搭載。ゲームの世界でリアルな照明や正確な光の反射、リアルな音響をリアルタイムで感じられる。
- 下位互換となるXbox One、Xbox 360やオリジナルのXboxゲームのビジュアルやゲームプレイが今までと比べて向上する。
価格帯:¥59,977〜¥73,450 (9店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
Xbox Series X RRT-00015マイクロソフト
最安価格(税込):¥59,977
(前週比:+7円↑)
発売日:2020年11月10日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月2日 12:11 [1628718-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
ドルビービジョンでモンハン遊べる!
発売日よりゲットしてもう2年ですね。
発売日から約2年間使用のレビューです。
この2年間でだいぶ良くなりましたね。
以前、幾つかの不具合に遭遇しましたが改善されて買って良かったなと思います。
モンハンなどドルビービジョンに対応してなかった昔のゲームがドルビービジョンで遊べる様になったり、全てのゲームがドルビーアトモス、DTS:Xなどのサラウンド対応でゲームできたりまだまだ遊び切れないゲームパス、最高じゃん。
PS5も所有してますが、画質、サラウンド、クイックレジュームが優秀なのでPS5独占じゃない限りはXBOXで買っちゃうよ笑
また、バイオなどの規制があるゲームは国内でCERO D版を買いましょう。
D版を買ってロケーションと言語を米国にしてダウンロードすれば言語日本語のままで規制無しで遊べます。
プレステでは不可能な裏技です。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- スポーツ・レース
参考になった18人
「Xbox Series X RRT-00015」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月24日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月16日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月3日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 13:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 04:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月28日 11:51 |
ユーザー満足度ランキング
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
ユーザーレビューランキング
(ゲーム機本体)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
